嫉妬心から恋人の娘を残虐に殺害した20代の幼稚園教諭が有罪判決を受けた中、法廷で不気味な笑みを浮かべ物議を醸している。
29日(現地時間)、英国メディアのザ・サンによると、南アフリカ共和国ヨハネスブルグ高等裁判所は27日、恋人エリ・チャリタの4歳の娘ナダ・ジェイン・チャリタを殺害した罪で起訴された20代の幼稚園教諭アンバリー・ヒューズに有罪判決を言い渡した。

報道によると、事件当日、チャリタは就職面接のために一時外出する際、ヒューズに娘の面倒を見てほしいと頼んだ。ヒューズはこれに応じたが、チャリタが家を出る際に別れのキスをしなかったことに怒りを覚えた。当時ヒューズは、チャリタが浮気をしているのではないかと疑っていた。
犯行直前、ヒューズはチャリタに「あなたは私の心を壊した。私もあなたの心を燃やす」というメッセージを送り、彼の娘を浴槽に入れ、子供の上に乗って溺死させた。検視の結果、ヒューズは子供が息を引き取る前に2回暴行を加えていたことも明らかになった。
ヒューズは法廷で「私は境界性パーソナリティ障害を患っているが、その日何をしたかは分かっている」と述べ、「子供が息を止めた後も、私は冷たい水の流れる浴槽にそのまま子供を置いていた」と語った。また、犯行後3回自殺を試みたと述べ、幼少期のトラウマと精神的苦痛が影響したと強調した。特に、この過程でヒューズが笑みを浮かべたことで、見ている人々を驚愕させた。
裁判所は「医学的な判断は専門家に委ねるべきだ」とし、「本件は明確な計画殺人だ」と断じた。
調査の結果、ヒューズはチャリタと同居していた際も、口論のたびに娘を傷つけるという脅迫を繰り返していたことが明らかになった。
有罪判決後、チャリタは「どんな刑期も娘の喪失を埋め合わせることはできない」と述べ、極度の喪失感を表した。













コメント0