メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ホンダの海外向け高級車ブランド「アキュラ」ZDXが電気自動車として復活!北米市場で納車開始

山田雅彦 アクセス  

ホンダの海外向け高級車ブランド「アキュラ」

ZDXがブランド初の電気自動車として復活

気になる販売価格は…

ホンダの海外向け高級車ブランドの「アキュラ(Acura)」は、かつて2009年にニューヨークモーターショーでクロスオーバータイプの「ZDX」プロトタイプを発表したことがある。これは2007年に開設されたアメリカ・カリフォルニアにあるアキュラデザインスタジオが初めて1からデザインを手がけたものとして有名だ。また、6速オートマチックトランスミッションを搭載し、素晴らしい品質と優れた性能を持っていたアキュラ・ZDXだが、販売量は想定よりも低く、新型車やコアプロダクトへの集中を理由に、2013年モデルを最後に生産が終了した。

10年以上の時が経ち、アキュラブランド初の電気自動車としてZDXが再登場した。5月1日に北米で納車が開始された「ZDX」は果たしてどのような姿なのだろうか。

 電動SUVのアキュラZDX

高いデザイン性をほこる

アキュラZDXは電動SUVで、ボディサイズは全長5020mm、全幅1955mm、全高1635mm、ホイールベース3095mmで、アキュラの最新デザイン言語を採用している。2022年に発表した今後の電動化時代におけるアキュラデザインの方向性を示したデザインコンセプト「Acura Precision EV Concept(アキュラ・プレシジョン・イーブイ・コンセプト)」を具現化した最初のモデルとなる。

 高性能モデルタイプSの場合

最大出力は500hpに達する

「GM(ゼネラルモーターズ)」との共同開発モデルであるアキュラZDXには、GMの「Ultium(アルティウム)」バッテリーが搭載され、蓄電容量は102kWh、モーターは最大出力358hpである。

高性能モデル、タイプSの場合には、リアだけでなく、フロントにもモーターが搭載され、これにより最大出力は500hpまで引き上げられた500hpのパワーはアキュラのSUVの中ではもっとも強力だという。足回りは、ハイパフォーマンスアダプティブダンパーやブレンボ製ブレーキで強化されている。

標準モデルは64,500ドル

高性能モデルZDXタイプは70,000ドル

今回北米にて納品が開始されたアキュラZDXだが、メーカー希望小売価格は、ZDXは標準モデルのシングルモーターモデルが64,500ドル(約1,000万円)、高性能モデルであるZDXタイプSの場合には70,000ドル(約1,145万円)となっている。

アキュラブランド初の電気自動車として戻ってきたZDXに対する世界中の関心は非常に高い。果たして過去の不振を抜け出し、アキュラブランドをけん引できるのか、動向に注目が集まる。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【けんか腰】北朝鮮代表、日本戦握手で“拳打ち下ろし”!暴力行為連発に非難集中
  • 日本のIT企業に就職したインド人男性、手取り17万円に母国衝撃「これで東京生活できるの?」
  • 「連絡を断つべきか」ハーバード元総長サマーズの嘆き、7年間のエプスタイン相談メールが波紋
  • 他人の部屋で授乳まで…韓国でDNA検査までした“赤ちゃん取り違え事件”
  • 友人は溺死したのに…遺体を家へ運び“眠っているように偽装”3日放置
  • 【襲撃】自ら両親殺害と通報、韓国籍34歳を逮捕…動機不明の一家惨劇

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

おすすめニュース

  • 1
    米、“ロシア寄り終戦案”批判に激昂「ちゃんと読んだのか!」

    ニュース 

  • 2
    「トランプ、止まらぬ敗北劇」米裁判所が“ワシントン軍投入は違法”と断罪、「自治権踏みにじりだ!」

    ニュース 

  • 3
    ホワイトハウス、“侵攻停止”をロシアの“大譲歩”と認定…ロシア要求だらけの「衝撃停戦案」浮上

    ニュース 

  • 4
    「被害国もEUも排除した“密室停戦案”なのか?」米露の秘密計画にEUが猛反発、「欧州の声が無視された!」

    ニュース 

  • 5
    「韓国は核兵器の“不開発宣言”をすべきだ」原潜導入をめぐり米専門家が指摘

    ニュース 

話題

  • 1
    「反逆だ! 死で罰すべきだ!」トランプ、民主党議員の“軍人に違法命令の不服従を促す”メッセージに激怒

    ニュース 

  • 2
    「タイが戦争を始めた」涙を流したミス・カンボジアの“爆弾発言”…美人コンテストが一瞬で“政治の舞台”に

    ニュース 

  • 3
    「夢の国」ディズニーリゾートで、わずか1か月の間に宿泊客5人が死亡

    ニュース 

  • 4
    違法認定の軍投入、D.C.が勝利宣言…トランプ政権は控訴で応戦か

    ニュース 

  • 5
    トランプ氏、“TACOトレード”で125兆円を吹き飛ばす!

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]