メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【閲覧注意】カンボジアで激安フットマッサージを受けた旅行系ユーチューバーの足が悲惨な状態に…

ウィキツリー アクセス  

旅行系ユーチューバーとして人気の男性が、カンボジアで激安フットマッサージを受けた後に発生した深刻な炎症により、緊急手術まで受けた自身の経験を教訓に旅行者たちに注意喚起を行った。

引用:Youtube@joetubekorea

66万人以上の購読者を抱える旅行系ユーチューバー「Joetube」は自身のチャンネルに「東南アジアでマッサージを受けたら手術行き。呆れてしまった」というタイトルの動画を投稿した。

Joetubeによると、彼はカンボジアのシェムリアップで1時間あたり5ドル(約790円)と激安のフットマッサージを受けた。

しかし、マッサージを受けた後、彼の足首にはたくさんの水ぶくれができた。そのうえ、彼が水ぶくれをつぶしてしまったため、黄色い膿まで出るなど症状が悪化したので、皮膚科に行くことにした。

皮膚科の診断によると、炎症は深刻な状態ですぐに膿を出した後、注射を3回も打ったという。彼は「2日後に再度病院に行き、また膿を出して注射を3回打った。2週間で3度も皮膚科に診てもらった。他の皮膚科にも行ってみたが症状は改善せず、状態が深刻なため、大学病院や外科に診てもらうこともすすめられた」と説明した。

外科を受診すると、Joetubeの状態を見た医師はすぐに手術を決断した。

Joetubeは「麻酔をし、メスで皮膚を切開して炎症になっている部分をすべて取り除き、さらに注射針を刺して残った部分も取り除いた」と説明した。

彼は足首に炎症ができた理由について、「カンボジアで受けたフットマッサージは異常な安さのため、観光客などお客が途切れることがない。その結果、マッサージ師は手を洗わず、マッサージに使う器具やオイルの管理も衛生的でない状態だ。特に男性の場合、足に体毛が多く、その毛穴から細菌が侵入したと思われる」と話した。

そして、「誰も想像できないだろう。東南アジアで気楽にマッサージを受けただけだ。休暇シーズンに東南アジアに旅行する人は多く、すでに旅行した人も多いだろうが、なんでも安すぎるのは避けたほうがいい。本当に注意が必要だ」と注意を促した。

さらに、「安物買いの銭失いとはまさにこのことで、マッサージの費用は節約できたとして、病院代に薬代、病院への交通費など、どれだけ損をしたかわからない。今後の経過次第では再手術の可能性もある」と辛い心情を吐露した。

最後に、「炎症は決して軽視してはならない。悪化すれば敗血症になる可能性もある。今回、病院に行かないで、もし手術もしていなかったらと考えるとゾッとする。ニキビができたのかなと特に深くは考えていなかったが、こんなことになるとは誰が予想しただろう。もし、東南アジアから帰ってきて、何か体調に問題があったらすぐに病院に行くべきだ」と警告を送った。

ウィキツリー
CP-2022-0028@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 男性トランスジェンダーが女性更衣室に…「抗議した女性」が追い出されたのはなぜか?
  • 「ずっと一緒じゃなかったの?」最愛の飼い主に裏切られた犬、“絶望のどん底”にいる姿が心をえぐる
  • 「顔中が血まみれに」クマに襲われても仕込みを続けた料理人
  • 「お腹に9キロの便の塊!」便秘を約1か月放置で腸が限界、41歳男性死亡
  • 子供向けなのにトークは大人向け、AIぬいぐるみ暴走、米国で販売停止
  • 女性観光客を執拗に追い回し、突然「やりましょう」…身体まで見せた男の末路

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 男性トランスジェンダーが女性更衣室に…「抗議した女性」が追い出されたのはなぜか?
  • トランプ「和平案は最終でない」…米欧・ウクライナが猛反発、“支持はロシアだけ”の異様な構図
  • 「ずっと一緒じゃなかったの?」最愛の飼い主に裏切られた犬、“絶望のどん底”にいる姿が心をえぐる
  • 28歳の最年少ホワイトハウス報道官、60歳夫に両親は“困惑”——それでも結ばれた理由とは?

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 男性トランスジェンダーが女性更衣室に…「抗議した女性」が追い出されたのはなぜか?
  • トランプ「和平案は最終でない」…米欧・ウクライナが猛反発、“支持はロシアだけ”の異様な構図
  • 「ずっと一緒じゃなかったの?」最愛の飼い主に裏切られた犬、“絶望のどん底”にいる姿が心をえぐる
  • 28歳の最年少ホワイトハウス報道官、60歳夫に両親は“困惑”——それでも結ばれた理由とは?

おすすめニュース

  • 1
    トロット歌手 パク・ソジン、父の「脳の時限爆弾」診断に「活動中断」宣言まで追い込まれた悲痛さ

    エンタメ 

  • 2
    ITZYが「ミュージックバンク」で涙の初1位獲得!ファンへの感謝を語る

    エンタメ 

  • 3
    ド・ギョンス、決別報道からどれだけ経ったというのか…13年ぶりの初悪役に挑戦し強烈な印象

    エンタメ 

  • 4
    「気づく前の一杯」が命運を分ける、専門家が示すFASの現実

    健康 

  • 5
    「しまうまだよ」、来園者の一枚で露見した“異様な展示”…その正体は

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由

    フォトニュース 

  • 2
    気付かぬうちに“深刻脱水”、日常症状が危険サインに

    健康 

  • 3
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙

    モビリティー 

  • 4
    史上最大の“口”を持つ男、10センチ突破の衝撃!?レンガも噛まずに収まる

    おもしろ 

  • 5
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]