メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

韓国市場での回復を果たしたトヨタ、豊田会長が現代自動車との新たな協力関係に期待

梶原圭介 アクセス  

「韓国で自動車を愛する多くの方々との貴重な交流により、深いつながりが築けた一年だった。これからも韓国でより愛される企業を目指していきたい。」

トヨタ自動車の豊田章男会長が19日、韓国自動車専門記者協会の「今年の人物」に選ばれた際に述べた感想だ。同協会は豊田会長が韓国の自動車文化の発展に貢献した功績を認めたと説明した。豊田会長はさらに「アジアにおけるモータースポーツの発展に尽力する」と強調した。外国企業のトップが韓国の自動車文化への貢献を認められ、賞を受けるのは異例的である。

 韓国で存在感を高めるトヨタのレクサス

豊田会長のコメントにもあるように、昨年トヨタは韓国で多くの支持を集めた。「ノージャパン」運動の影響で急落していた市場シェアも徐々に回復している。

カイズユデータ研究所によると、昨年レクサスは13,969台、トヨタは9,720台を販売し、輸入車販売台数でそれぞれ5位と6位を記録した。同時期に韓国内首位を争うBMWやメルセデス・ベンツなどのドイツ車の販売台数が前年に比べてそれぞれ5%、13.4%減少したのに対し、レクサスとトヨタはそれぞれ3%、14.4%の成長を遂げた。

韓国内で発売されているモデルが軒並み成長を遂げた点も注目される。かつて「江南のソナタ」と呼ばれたレクサスESは昨年6,558台を売り上げ、輸入車モデル別販売台数で6位に入り、中型SUVのレクサスNXは前年比25.2%増の4,203台、中型SUVのレクサスRXは28.3%増の1,780台、コンパクトSUVのレクサスUXは23.5%増の924台を記録した。

同時期、トヨタは新型モデルを中心に安定した成長を見せた。中型セダンのカムリは前年比5.3%増の1,976台、大型セダンのクラウンは32.3%増の1,111台を販売。コンパクトハッチバックのプリウスは前年比445.3%増の927台、高級ミニバンのアルファードは83.9%増の923台、大型SUVのハイランダーは49.1%増の480台を記録した。

2019年、日韓関係の悪化を受け、日本車は不買運動の標的となり苦境に立たされた。2018年に44,232台と韓国市場で過去最高販売台数を記録した日本車だが、2020年には販売台数が18,236台に半減するという打撃を受けた。

トヨタグループ、現代自動車との協力に向けた期待

トヨタの韓国市場での地位向上は販売台数の増加にとどまらず、現代自動車グループとの事業協力にまで発展する見込みだ。

豊田会長は昨年10月、現代Nxトヨタ GAZOO Racing フェスティバルで現代自動車グループのチョン・ウィソン会長と会談した。この公開会談は両社にとって初めてだったと伝えられている。

会談で豊田会長は「トヨタが現代自動車と手を組み、より良い車とモビリティの未来を創造していく」と述べた。業界ではトヨタが現代自動車とともに水素車・ロボティクス・バッテリーなど将来の重要分野で具体的な協力成果を上げるとの見方が強い。

ある業界関係者は「グローバルを代表する2社の協力は世界の自動車業界にとって意義深い前進だ」とし、「両社のこうした動きは消費者にもポジティブな印象を与えるだろう」と語った。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 男82人を呼び“妻の尊厳を損なった”…動画までSNSに拡散させた夫、ドイツで裁判開始
  • 「骨が語る衝撃事実」...ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「宝くじ当たった!妻にはナイショだ!」ビールも許されぬ生活に疲れ“秘密の豪遊”に走った男の末路
  • 「トウモロコシ返して!」赤ちゃんの大泣きに、奪った犬が見せた“まさかの反応”とは?
  • 「初キス」はいつだったろう…‟1700万年前”
  • 「これ食べられるの?」猛々しいトラがつららを見た途端、一瞬で‟赤ちゃん化”!

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻の尊厳を損なった”…動画までSNSに拡散させた夫、ドイツで裁判開始
  • 「湖に浮かぶ巨大モップ!?」白いコモンドール犬の“水上散歩”に世界が釘付け!
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻の尊厳を損なった”…動画までSNSに拡散させた夫、ドイツで裁判開始
  • 「湖に浮かぶ巨大モップ!?」白いコモンドール犬の“水上散歩”に世界が釘付け!
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上

おすすめニュース

  • 1
    米移民当局、ホワイトハウス報道官の‟甥の母親”も逮捕…国外追放手続きへ

    ニュース 

  • 2
    “中国圧力”の真っ只中、トランプと日本が“極秘電話会談”、日米結束アピール!

    ニュース 

  • 3
    「ハマスが招いた惨禍」ガザ再建に最低11兆円、経済は22年分後退…国連が発表

    ニュース 

  • 4
    「少年自殺も、責任は取らず?」OpenAI、“少年自殺訴訟”で責任を完全否認!

    IT・テック 

  • 5
    「まずトランプを褒めてください」米特使が露側補佐官に伝えた“大統領の扱い方”が波紋

    ニュース 

話題

  • 1
    “揺るがぬ日本”に中国が轟然激怒…台湾有事の立場維持に「内政干渉だ!直ちに撤回せよ」と怒号

    ニュース 

  • 2
    「トランプ氏、また他国選挙に介入!」ホンジュラス大統領選で“右派候補”を公然支持

    ニュース 

  • 3
    「母を連れ出すだけ」で“銃殺リスク”北へ逆戻り…北朝鮮の狂気が生んだ息子の決断

    ニュース 

  • 4
    「ゼレンスキー訪米直前に衝撃密談!」米特使がロシア高官と通話、“ウクライナ領土放棄”を容認か

    ニュース 

  • 5
    「中国、黄海全域で武力威嚇を急拡大」日中対立はもはや‟暴発寸前”の危険水域へ

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]