メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

超高級シニア住宅、「月額104万円超?」日本の高齢者向け施設の進化と格差

梶原圭介 アクセス  

昨年10月、東京・港区西麻布に有料老人ホーム「パークウェルステイト西麻布」が開業した

表参道や六本木が徒歩圏内という好立地にあり、大手デベロッパーの三井不動産が富裕層向けに手掛けた施設だ。

同施設の入居一時金は前払い方式で、最大5億4,726万円に達する。月額利用料も53万6,900円と高額だが、入居前の問い合わせは4,000件を超えた。

国内では民間デベロッパーによるシニア向け住宅の開発が活発化している。購買力のある「アクティブシニア」向けの超高級施設から中間層や低所得層向けの住宅まで多様な選択肢が提供されており、少子高齢化の進行とともに市場競争は一層激化している。

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

◇温水プール完備の超高級有料老人ホーム

先月20日に訪れた「パークウェルステイト西麻布」は36階建ての高齢者向け住宅だ。外観は高級ホテルを凌ぐほど洗練され、1階には池を備えたプライベートガーデンが広がる。入居者は帝国ホテルの朝食を楽しめるほか、共用スペースには図書館やカラオケルーム、麻雀室などが設けられ、快適な生活環境が整っている。

4階から34階には、60歳以上の健康な高齢者向けの「一般室」340室を配置。入居一時金は部屋の広さに応じて1人用(42㎡)が6,354万円、2人用(130㎡)は最大5億4,726万円に設定されている。9階には温水プールを備え、最上階(35~36階)では都心の眺望を楽しみながら、帝国ホテルのシェフが手掛ける和食、洋食、中華料理を味わえる。

近年、日本の高齢者向け住宅では健康なうちに入居し、終末期まで介護を受けられる仕組みが一般的だ。一方、韓国の老人ホームは身体機能が低下してから入所するケースが多く、制度の違いがみられる。「パークウェルステイト西麻布」では入居後に介護が必要になった場合、政府の認定を受けた「介護室」(2~3階)へ移動し、継続して生活することが可能だという。

三井不動産はこうした高齢者向け住宅を今後も毎年1棟ずつ増設する計画を進めている。関係者は「不動産市場では超高齢社会を迎えた日本で有料老人ホームなど『終末期の住まい』への需要が高まっている」と述べた。

◇別荘風の24時間介護システム完備施設

「パークウェルステイト西麻布」から徒歩5分の場所にはケア21が運営する高齢者向け住宅「プレザンリュクス南青山」がある。2022年7月開設の介護型施設で、地上5階建ての外観は高級別荘を思わせる。

1階にはグランドピアノや高級オーディオ、暖炉を備えたレストランがあり、入居者は日本庭園を眺めながら有名シェフの料理を楽しめる。医師と看護師が常駐し、軽症から認知症まで幅広く対応。介護スタッフも24時間体制で支える。

「プレザンリュクス南青山」はパークウェルステイトと異なり、入居一時金不要だが、月額利用料は最高104万1,200円に達する。ケア21は東京を中心に首都圏で25施設を運営している。

一方、中間層や低所得層向けの高齢者住宅も多い。成田国際空港から車で約25分の「杜の家なりた」は社会福祉法人「福祉楽団」が運営する特別養護老人ホームで、65歳以上で日常生活が困難な高齢者を受け入れる。定員120人は満室で、地方でも高い需要がある。

入居者には24時間のケアサービスが提供され、費用は月額最低8万円。政府が介護費用の4割~6割を補助し、運営の採算も確保されている。杜の家なりたの安倍明子事業部長は「公的支援により、低所得層の高齢者も安心して暮らせる」と述べた。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 別居妻を“性の標的”に投稿、深夜侵入を招いた夫の復讐
  • 【けんか腰】北朝鮮代表、日本戦握手で“拳打ち下ろし”!暴力行為連発に非難集中
  • 日本のIT企業に就職したインド人男性、手取り17万円に母国衝撃「これで東京生活できるの?」
  • 「連絡を断つべきか」ハーバード元総長サマーズの嘆き、7年間のエプスタイン相談メールが波紋
  • 他人の部屋で授乳まで…韓国でDNA検査までした“赤ちゃん取り違え事件”
  • 友人は溺死したのに…遺体を家へ運び“眠っているように偽装”3日放置

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

おすすめニュース

  • 1
    「紅白に出るな!」K-POPグループの出演停止要請に7万人が署名…過去の“キノコ雲投稿”が再浮上

    エンタメ 

  • 2
    「クピャンスク完全制圧!」ゲラシモフ参謀総長がプーチンに勝利報告 東部戦線でロシア“圧倒的猛攻”

    ニュース 

  • 3
    世界中で人気の大食いYouTuber、収益と出費との現実的ギャップを告白「外車一台分稼ぐけど…」

    エンタメ 

  • 4
    SUPER JUNIOR・キュヒョン、甘美なバラードでカムバック…単独コンサートも開催

    エンタメ 

  • 5
    「ラップで日本を威嚇?」中国軍、福建艦・実弾射撃動画公開、「火遊びは自滅」と警告!

    ニュース 

話題

  • 1
    『BOYS II PLANET』出演練習生も!ジェジュンプロデュースの新ボーイズグループに期待

    エンタメ 

  • 2
    1年9か月ぶり日本新曲で初音ミクとコラボ! IZ*ONE出身歌手YENA、最新シングルに期待高まる

    エンタメ 

  • 3
    “音信不通騒動”を起こした俳優がSNSで心境を率直告白「全て自分の責任」…心の整理を経て新たな出発

    エンタメ 

  • 4
    「日中対立、長期消耗戦に突入か」...中国、クルーズ船の日本上陸拒否、レアアース規制も強化!

    ニュース 

  • 5
    身長217cmのチェ・ホンマン、221cmの長身バスケスターと遭遇「ちょっと気まずかった」

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]