メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「Nike新作スニーカー」1,400億円超の盗難事件がアメリカで急増中、その理由とは

荒巻俊 アクセス  

「被害額1,400億円」衝撃…宝石・高級品だけでなく「これ」を狙う強盗たち、その理由は

引用:AP通信
引用:AP通信

最近、アメリカでは線路を切り替えるために減速した列車を停止させ、貨物を盗む犯罪が増加している。そんな中、強盗が輸送中のNike新作スニーカー200万ドル(約3億円)以上を盗んだ事実が明らかになった。

24日(現地時間)、イギリスの「インディペンデント」などによると、容疑者らは今年1月13日、まだ店頭に並んでいない高級新作スニーカーを輸送中だった、BNSF鉄道の貨物車両から盗み出したことが確認された。

彼らはアリゾナ州の人里離れた鉄道区間で列車のエアブレーキホースを切断して停止させた後、1900足以上のNikeスニーカーを盗んだとされる。

盗まれた靴はNikeの「ナイジェル・シルベスター・エア・ジョーダン4S」モデル。公訴状によると、3月14日まで一般公開されない予定で、小売価格は1足225ドル(約3万4,000円)の高級品だった。

1月13日の強盗事件により、他州にまで転売されたこのスニーカーの取引や購入に関与した11人が逮捕、拘束された。彼らはスニーカーの箱に仕込まれた位置追跡装置によって特定され、逮捕に至った。

11人全員が無罪を主張しているが、裁判所の命令で拘束され、裁判を待っている。そのうち10人は不法滞在のメキシコ人で、もう1人はメキシコ国籍でアメリカに移民申請中だと裁判所記録に記されている。

最近のアメリカでは高速道路を走行しながら線路を切り替えたり、貨物車両を開けるために減速した列車を狙い、停止させる手口の強盗が増加しているという。

昨年3月以降、ロサンゼルス「タイムズ」によると、カリフォルニア州モハーヴェ砂漠の人里離れた地域でも、少なくとも10件の類似した盗難事件が発生している。

捜査官らは、それらのうち1件を除いて、全てがNikeの新作スニーカーを狙った犯行だったと明かしている。昨年もアリゾナ州のキングマンやセリグマン付近で同じ鉄道会社の列車が強盗被害に遭い、Nikeのスニーカー61万2,000ドル(約9,136万円)相当が盗まれた。

アリゾナ州の副保安官であり、「ベリスク・カーゴネット」の副社長を務めるキース・ルイス氏はメディアインタビューで「こうした強盗は倉庫業界やトラック輸送会社の共犯者と組み、貴重品貨物の情報を入手して犯行に及ぶケースが多いと語った。

貴重品貨物の窃盗と強盗事件による被害額はアメリカ全土の6大貨物鉄道会社で昨年1億ドル(約149億円)に達したとされる。昨年は被害が40%以上急増し、全国で6万5,000件の事件が発生したという。

これを受けて鉄道業界は慢性化する盗難問題の解決に向け、連邦当局による取り締まり強化と、より厳しい処罰の必要性を訴えている。鉄道での盗難未遂10件のうち逮捕に至るのは約1件にとどまり、逮捕された犯人の多くが再犯者であるという。ある鉄道会社では同一人物を1日で5回逮捕したケースもあったという。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑
  • 「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る
  • 東京、世界経済の頂点へ返り咲く!ニューヨークを押さえ圧巻の1位
  • “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に
  • 14kgスルッと落ちた?ネズミ50匹まで食べた中国女性の35日
  • SNS映え欲求が命取りに?欧州で危険遊びが再燃

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る
  • 東京、世界経済の頂点へ返り咲く!ニューヨークを押さえ圧巻の1位
  • “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に
  • サブプライム再来の恐れ「いま金融資産を減らせ」…ウォール街の“債券王”がぞっとする警告

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る
  • 東京、世界経済の頂点へ返り咲く!ニューヨークを押さえ圧巻の1位
  • “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に
  • サブプライム再来の恐れ「いま金融資産を減らせ」…ウォール街の“債券王”がぞっとする警告

おすすめニュース

  • 1
    寺院で露出、神聖樹に登る…バリで“迷惑観光”続発、警察が強制対応宣言

    旅行 

  • 2
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく

    フォトニュース 

  • 3
    中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

    経済・株式 

  • 4
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

  • 5
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

話題

  • 1
    肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

    健康 

  • 2
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

  • 3
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック 

  • 4
    ティーバッグから“12億個”漏出、日常茶に潜む異例のリスクが浮上

    健康 

  • 5
    「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]