メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

気候変動がヒマラヤを直撃!積雪量が23年ぶり最低に…20億人の水源に危機!

荒巻俊 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

南極・北極に続く「第3の極地」と呼ばれるヒマラヤ山脈の積雪量が23年ぶりの最低水準に落ち込んだことが調査で明らかになった。

22日、AFP通信は、ネパールのカトマンズにある国際総合山岳開発センター(ICIMOD)が、前日に発表した報告書でヒンドゥークシュ・ヒマラヤ山脈地域の積雪量が23年ぶりに最低水準に達したと発表したと報じた。

研究チームは、今冬の降雪量が少なく、積雪の持続時間が平年より23.6%短くなったと説明した。

ICIMODは、積雪量の減少が3年連続で続いており、約20億人の「水の安全保障」を脅かしていると懸念を表明した。報告書はまた、この現象が河川流量の減少、地下水依存度の上昇、干ばつリスクの増大につながる可能性があると警告した。

アフガニスタンからミャンマーに至るヒンドゥークシュ山脈とヒマラヤ山脈は、南極と北極を除いて地球上で最大の氷河分布地域である。

南北極に次いで氷雪量の多いヒマラヤ高地は、約20億人にとって重要な淡水源となっている。

熱波の頻発に伴い、周辺国の一部ではすでに干ばつ警報が発令されている。ICIMODは、アフガニスタン、バングラデシュ、ブータン、中国、インド、ミャンマー、ネパール、パキスタンなどの周辺国に対し、水資源管理の改善、干ばつ対策の強化、早期警報システムの向上、地域協力の拡大などを求めた。

ICIMODは「炭素排出がすでにヒンドゥークシュ・ヒマラヤ山脈に不可逆的な異常をもたらしている」と指摘し、積雪量減少問題に対処するための長期的な政策転換の必要性を強調した。

気候変動に伴う氷河の消失は世界的な問題となっている。世界気象機関(WMO)は昨年10月の報告書で、観測史上最高気温を記録した2023年には、世界の河川流量が33年ぶりの最低水準となり、氷河の消失量も過去最大規模に達したと報告した。

荒巻俊
CP-2022-0278@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[気になる] ランキング

  • 「スリルが欲しかった」...羽田空港で“保安検査員”が現金窃盗!犯行70件、窃盗総額150万円超の衝撃
  • 「下着脱いでくれたら、シャンパン1本無料」...ベルギーのバー、“女性差別”で批判殺到!イベントは即中止に
  • 「日本を崇拝してるのか、裏切り者!」中国名門大学が失態?“白椅子+赤丸”で日本国旗連想、SNS大炎上!
  • 「驚異の発電能力!」塩分を含む氷、曲げるだけで電気が1,000倍に増幅、“地球外惑星”にも応用期待
  • 【権力の悪用】飲酒運転女性脅し“関係強要”の警官、処分は「150時間社会奉仕」のみで批判噴出!
  • 「4500万円を一度の放尿で」中国の有名火鍋店スープに悪ふざけした17歳少年たち、“取り返しのつかない代償”

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「生存率を劇的改善?」墜落時2秒で作動する“飛行機エアバッグ”、衝撃60%軽減も“重量”が課題か
  • 「EU、ガザ大虐殺に堪忍袋の緒が切れた」イスラエルとの自由貿易協定停止を検討…“最大の友国”ドイツの決断は?
  • 「客室乗務員がコスプレ姿でセクシーダンス披露」…格安航空の“下品な生存戦略”に賛否両論!
  • 「米国で表現の自由はもう死語」ルビオ国務長官、“カーク氏の死を歓喜する外国人”にビザ取消と国外追放を警告

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「生存率を劇的改善?」墜落時2秒で作動する“飛行機エアバッグ”、衝撃60%軽減も“重量”が課題か
  • 「EU、ガザ大虐殺に堪忍袋の緒が切れた」イスラエルとの自由貿易協定停止を検討…“最大の友国”ドイツの決断は?
  • 「客室乗務員がコスプレ姿でセクシーダンス披露」…格安航空の“下品な生存戦略”に賛否両論!
  • 「米国で表現の自由はもう死語」ルビオ国務長官、“カーク氏の死を歓喜する外国人”にビザ取消と国外追放を警告

おすすめニュース

  • 1
    【防衛革命】世界初の実艦配備に成功!米国すら断念した「レールガン」実用化で防衛パラダイムが一変

    フォトニュース 

  • 2
    【戦慄】露、ウクライナの子ども数万人を210カ所以上で強制収容…軍事訓練も発覚

    ニュース 

  • 3
    「731部隊の生体実験」扱った中国映画公開...反日世論煽る動きに“日本人襲撃事件”再発懸念

    ニュース 

  • 4
    「地獄の夜」イスラエルがガザ市に地上軍を電撃投入…37回の大規模空爆と戦車攻撃で少なくとも40人死亡

    ニュース 

  • 5
    NATO国境付近で戦車・戦闘機・ドローン総動員!ロシアとベラルーシ、「戦争シミュレーション」演習か

    ニュース 

話題

  • 1
    「ロシアの装備不足か?」MiG-29にケーブルタイでドローン固定、世界で嘲笑の嵐

    フォトニュース 

  • 2
    「米国の関税×中国の供給制限×国際需要増」でアルミ価格が高騰!来年末まで在庫不足が続く見通し

    ニュース 

  • 3
    「来るなと警告しただろう!」中国海警、フィリピン船に“水砲攻撃”、南シナ海で緊張激化

    ニュース 

  • 4
    中国海警、南シナ海スカボロー礁でフィリピン船に放水砲…ガラス粉々に砕け乗員1人負傷

    ニュース 

  • 5
    ホワイトハウスの影響力が強すぎる?新理事就任でFOMCが揺れる理由

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]