15.2 C
Tokyo
2025年05月03日土曜日
ホームトレンド気になる水上竜巻に遭遇したエアアジア便、着陸中止で空中旋回!30分間の緊迫映像

水上竜巻に遭遇したエアアジア便、着陸中止で空中旋回!30分間の緊迫映像

引用:鏡週刊、Newsis
引用:鏡週刊、Newsis

タイで着陸を試みていた旅客機が海上で発生した水上竜巻により着陸を中止し、空中旋回する事態が発生した。

台湾の鏡週刊(Mirror Media)などによると、25日(現地時間)にタイのバンコクを出発しプーケット国際空港に向かっていたエアアジア便が海上で発生した水上竜巻により、約30分間の空中旋回を余儀なくされたという。

水上竜巻は旅客機が着陸しようとしていたプーケット国際空港付近の海上で発生。これを察知した機長は直ちに着陸を中止して航路を変更し、30分間海上を旋回した後、無事着陸したという。

当時、同機に搭乗していた乗客がその様子を撮影したものが公開された。映像には急速に回転しながら空へと立ち上がる水上竜巻と、それを回避する飛行機の姿が捉えられていた。

撮影した乗客は「窓外の景色を撮影していたところ、突然空が暗くなり、豪雨が降り始めた」と述べ、「すぐに海上に水上竜巻が形成されるのを目撃した」と当時の状況を説明した。

さらに「心の中で祈り続け、無事着陸できることを願った」とし、「一生に一度あるかないかの衝撃的な経験だった」と付け加えた。

この映像を目にしたネットユーザーからは「水上竜巻が比較的小さくて良かった」、「飛行機に乗るのが怖くなる」といった声が上がった。

なお、水上竜巻は強い渦巻き風が海面や地表から空へと立ち上がる柱状の形を形成する自然現象で、「ウォータースパウト」とも呼ばれる。

引用:鏡週刊、Newsis
引用:鏡週刊、Newsis

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください