メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

しゃがんで拾うだけで一攫千金!?7カラットダイヤ見つかる「奇跡の公園」に全米から「地面ガン見族」殺到!

織田昌大 アクセス  

「一つだけでも…」、ダイヤを探して前かがみで歩く人々

最近、ある男性がアメリカの公園で3.81カラットのダイヤモンドを偶然見つけたというニュースが広まり、その公園でダイヤ探しブームが起きている。

先日、アーカンソー州立公園によると、家族と共に先月21日「ダイヤモンド・クレーター州立公園(Crater of Diamonds State Park)」を訪れたデイビッド氏は、キャンディの包装紙のようなものを発見したという。

彼はそれを拾おうと近づいたところ、ゴミではなくダイヤモンドの欠片であることに気づいた。

引用:Arkansas State Parks
引用:Arkansas State Parks

こうして公園を散策していた彼は、茶色のダイヤモンドを見つける幸運に恵まれたのだ。

発見後すぐに一緒に公園を訪れていた兄に電話して自慢した彼は、ダイヤモンドを鑑定してもらうため公園スタッフを訪ね、本物のダイヤモンドであることを確認。

このダイヤモンドの重さは3.81カラットで、愛犬の名前にちなんで「デューク・ダイヤモンド」と名付けた。

彼はこのダイヤモンドを今後どうするかまだ決めていないという。

引用:Arkansas State Parks
引用:Arkansas State Parks

この公園は入場料を払えばダイヤモンド探しができる観光名所で、今年だけですでに217個のダイヤモンドが発見されている。

今回見つかったダイヤモンドは、2024年にフランス人観光客ジュリアン・ナバス氏が発見した7.46カラットの「カリンダイヤモンド」以来、同公園で見つかった最大のダイヤモンドとなる。

公園管理者のウェイモン・コックス氏は「4月には公園内に30センチ以上の雨が降り、非常に湿った状態だった」とし、「雨が降ると探索エリアに浸食が起こり、ダイヤモンドの発見数が増えることが多い」と説明している。

この公園で一般的に見られるダイヤモンドは白色、茶色、黄色の順に多い。そのため、多くの観光客や地元住民が、散策しながらカラフルなダイヤモンドを拾おうと訪れている。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「君の腎臓が欲しい」余命1年の女性が末期がん患者と“契約結婚”、不純な動機で始まった生活が“意外な結末”に?
  • 「高校で刃物振り回し6人負傷」17歳生徒に重刑求刑
  • 「痩せたいなら命を懸けろ!」中国ジムの“50キロ減でポルシェ進呈”チャレンジがネットで大炎上
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 【欧州震撼】ベルギー空軍基地上空に正体不明ドローン…“監視目的”の飛行体が逃走
  • 「新冷戦の臨界点」トランプ“核実験再開”に続き、米軍幹部候補が“全面的核近代化”を表明
  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • 【中東再燃】イスラエル軍がレバノン市庁舎を急襲…職員射殺、休戦からわずか1年

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 【欧州震撼】ベルギー空軍基地上空に正体不明ドローン…“監視目的”の飛行体が逃走
  • 「新冷戦の臨界点」トランプ“核実験再開”に続き、米軍幹部候補が“全面的核近代化”を表明
  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • 【中東再燃】イスラエル軍がレバノン市庁舎を急襲…職員射殺、休戦からわずか1年

おすすめニュース

  • 1
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 2
    「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実

    モビリティー 

  • 3
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える

    フォトニュース 

  • 4
    「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大

    ニュース 

  • 5
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

    フォトニュース 

  • 2
    サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目

    IT・テック 

  • 3
    「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”

    ニュース 

  • 4
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 5
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]