メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

BMW「E30 M3」が令和の姿で復活!80年代の名車に現代のエッセンスを融合させた渾身の一作

山田雅彦 アクセス  

BMW、伝説のE30 M3

生産台数わずか5000台

現代に蘇った姿を見よ

引用:Instagram@_two_person

BMW M3は3シリーズの高性能モデルとして、セダンとツーリングワゴンをベースに製造される。その中でE30をベースとしたE30 M3は、BMW初のM3モデルとなった。E30 M3はM3シリーズの中で唯一、純粋なレース用ベース車として製造された車両で、M3という名を不朽のものとした記念碑的なモデルである。

1986年のデビュー時、E30 M3は全長4,345mm、全幅1,680mm、高さ1,370mm、ホイールベース2,562mmというボディサイズを持ち、主にクーペボディで生産された。ドイツのサーキットレース選手権DTMへの参戦に向け、規定で定められた5000台のホモロゲーション(公認)モデルとして製造されたが、現在に至るまでBMWの最も愛される名車の一つとなっている。

引用:performancedrive
引用:autovercity

優れた性能は当時から際立つ

2代目E30がベースモデルに

E30 M3には直列4気筒2.4L自然吸気エンジンが搭載され、5速MTとの組み合わせにより、最高出力194馬力、最大トルク23.5kg・mを発揮。この性能により最高速度は時速255kmに達し、0-100km/h加速はわずか6.9秒を記録。さらにレース仕様車には高回転型エンジンが別途搭載され、最大300馬力近い性能を誇った。

2代目E30をベースとしており、丸型ヘッドライト、その間を横切る細いグリル、BMWの象徴である小ぶりなキドニーグリルまで踏襲。ただしCピラーの形状が変更され、トランクはやや短く設計された。また、前後フェンダーはレース用に開発された新開発のサスペンションとワイドトレッドに対応するため、さらにワイド化された。

引用:Instagram@_two_person
引用:Instagram@_two_person

名車が現代に復活

韓国人学生が手掛けたデザイン画

そんな名車として語り継がれるE30 M3だが、最近、現代的な姿でデザインされたCGが公開され、注目を集めている。さらに興味深いのは、そのデザインがBMWではなく韓国人学生の手によるものという点だ。韓国芸術総合学校の学生として知られるイ・インリ(IHN LEE)氏は、E30 M3にノイエ・クラッセのデザイン要素を取り入れ、現代的な車両として再解釈した。

従来のE30 M3の特徴である4灯式丸型ヘッドライトは継承しつつ、LED化と大型化により、アグレッシブなグリルとエアインテークが際立つデザインとなった。E30 M3の象徴とも言える小ぶりなキドニーグリルも忠実に再現されている。サイドビューは従来の直線的なデザインから一転、アーチを描く曲線的なフォルムとなり、AピラーとBピラーも細身に仕上げられた。

引用:Instagram@_two_person
引用:Instagram@_two_person

ノイエ・クラッセから着想

クーペに加えオープンモデルも

リアエンドには空力性能を考慮したスポイラーを配置。従来の太めの四角形テールランプは、ノイエ・クラッセシリーズを彷彿とさせる細身のLEDデザインへと進化を遂げた。この新たなE30 M3は、80年代のレーシングアイコンとしての本質を完全に保ちながら、現代的なエッセンスを絶妙なバランスで融合させたと高く評価されている。

BMWは近年、デザイン部門トップが「今後全モデルが動力源の種類に関わらず、同一のノイエ・クラッセデザインを採用する」と表明しているが、E30 M3については初代のデザインを再び採用する可能性は低いとされ、このデザインは新しい解釈を示したものと見られている。なお、イ・インリ氏はE30 M3のクーペモデルに加え、オープンモデルのデザインも手掛けた実績を持つ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 【リコール調査】ホンダV6に欠陥疑惑…「3,000件超の不具合」米当局が141万台を精査
  • 最新デザイン×182馬力!トヨタの新型電動SUV「アーバンクルーザー」、欧州市場に照準
  • トヨタ「シエナ」が進化 新デザインのフェイスリフトレンダリング公開
  • 「4本マフラーが物語る高性能の証」ヨーロッパで姿を現したアウディSQ9テスト車両、さらなる上位グレードRSQ9への期待が高まる

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 雲のような白い毛の山を吹き飛ばすと子犬、かわいすぎる光景にSNS大興奮
  • 彼氏の口に入れた拳が抜けず…SNS動画撮影中のカップルが救急外来行き
  • 【健康習慣】昼食後に襲ってくる眠気、脳科学が示す午後も集中力を保つためのシンプルな5つのステップ
  • 【細菌の楽園】台所スポンジから最大540億個の細菌、便と同程度のレベルと研究報告

こんな記事も読まれています

  • 【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気
  • 【EV戦略転換】フォード、ルイビル工場に20億ドル投資…「ユニバーサルEVファミリー」始動
  • 【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目
  • 【自動運転ショック】ステランティス、レベル3「オートドライブ」凍結か…高コストと需要不足が直撃
  • 雲のような白い毛の山を吹き飛ばすと子犬、かわいすぎる光景にSNS大興奮
  • 彼氏の口に入れた拳が抜けず…SNS動画撮影中のカップルが救急外来行き
  • 【健康習慣】昼食後に襲ってくる眠気、脳科学が示す午後も集中力を保つためのシンプルな5つのステップ
  • 【細菌の楽園】台所スポンジから最大540億個の細菌、便と同程度のレベルと研究報告

おすすめニュース

  • 1
    「交通相の暴走」時速225kmで激走動画をSNS公開し炎上…自首してなお“意図はなかった”と強弁

    トレンド 

  • 2
    アメリカが「巨大な壁」に囲まれる? トランプ政権以降、入国審査がかつてなく厳格化…SNSや写真・メッセージまで検査で波紋

    トレンド 

  • 3
    「みんな会いたいな」亡き友達の写真を見つめる犬ピンの姿にSNS反響、胸を締めつける映像が話題に

    トレンド 

  • 4
    【前兆症状】41歳でアルツハイマー診断 平均より30年早い発症と映画の記憶喪失

    ライフスタイル 

  • 5
    「僕にもちょうだい!」姉のおやつを狙う弟ゴールデン 奪い合いの攻防にSNS爆笑

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【伝説】ローラT70 Mk.3 爆音V8が富士に甦る!デイトナ覇者が日本グランプリで刻んだ「栄光と挫折」の熱狂と狂気

    フォトニュース 

  • 2
    「うちの子探してくれてありがとう」廃車寸前の車から救出された子猫たち 母猫と感動の再会を果たす

    フォトニュース 

  • 3
    「搭乗できないなら殺す」オーランド空港で愛犬を溺死させた米女性の身勝手な行為

    トレンド 

  • 4
    【新型カローラ】大胆レンダリング公開!鋭角フロントと未来的フォルムに注目

    フォトニュース 

  • 5
    「可愛い犬の嫉妬」愛情独り占めする猫を前足で押すゴールデン・レトリバー

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]