メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「物価高」、「賃金停滞」、「移民問題」…バイデンからマクロンまで、先進国指導者が直面する「有権者の怒り」

太恵須三郷 アクセス  

引用 : AFP通信
引用 : AFP通信

ユン・ソンニョル大統領の弾劾訴追案が国会を通過する中、最近主要先進国の指導者たちが有権者の不満解消に失敗し、支持率が急落する傾向が見られる。

2024年は「選挙の年」と呼ばれ、多くの先進国で選挙が行われたが、有権者の指導者交代を求める声がこれまで以上に強まっているとの分析がある。

米紙「ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)」は、「今年の世界の選挙から得られた教訓の一つは、先進国で有権者の不満が高まり、不人気な指導者を交代させる準備ができていることだ」とし、「これは執権の政治家たちの改革プログラムの実施をより困難にしている」と報じた。

WSJは、先進国の政治指導者に対する否定的な世論がこれほど高まったことはほとんどなかったと指摘している。実際、世論調査会社「モーニング・コンサルト」が3日に公開した「世界首脳支持率推移」によると、産業化を達成した25か国のうち、指導者に対する肯定的評価が否定的評価を上回っている国はスイス(56%)のみだったという。

ジョー・バイデン米大統領の支持率は37%、カナダ首相のジャスティン・トルドーは26%、ドイツ首相のオラフ・ショルツは19%、フランス大統領のも19%となっている。

一方、最も人気のある指導者3人は、インド首相のナレンドラ・モディ、アルゼンチン大統領のハビエル・ミレイ、メキシコ大統領のクラウディア・シェインバウムで、いずれも発展途上国の首脳だ。韓国のユン大統領の場合、支持率15%で25か国中最低水準となっている。なお、この調査は弾劾論争が起きる前に実施された。

先進国の有権者は、新型コロナウイルス、ウクライナ戦争、物価高騰、実質賃金の停滞、急増する移民など、数年にわたる累積された不確実性に怒りを感じているとの見方がある。先進国の指導者たちは経済成長の鈍化、高金利、債務増加などの制約を受けており、現状の問題解決に苦慮しているという。先進国では高齢化や経済成長の鈍化などの問題も積み重なっている。

特にヨーロッパでは、不人気な指導者たちが異質な政党で構成された連立政府の維持に苦心しているが、有意義な法案を通過させられず、有権者が求める問題解決に至っていない。実際にフランスでは最近、議会で政府不信任案が可決され、連立政府が崩壊し、マクロン大統領が新首相を任命した。ドイツ首相のショルツも連立政府の崩壊により、来年2月に早期総選挙を実施する可能性が高い。こうした政治的混乱はさらに深刻化するとの予測も多い。

新指導者たちのハネムーン期間も短くなっている。英国首相のキア・スターマーの場合、就任から5か月で支持率が30%まで急落した。国際民主主義・選挙支援研究所のシマ・シャは、「人々は生活の質に不満を抱いており、頼れる機関は弱体化している」とし、「自由民主主義にとって良い兆候ではない」と懸念を示した。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • BBC社長と報道局長が辞任、トランプ演説改ざん疑惑で波紋拡大
  • ロシア、ポクロウスク占領間近目前…ドンバス全域掌握へ
  • トランプ大統領、公の場で居眠り、かつての「眠たいジョー」発言がブーメラン
  • 【お金で解決】インド戦闘機“テジャスMk-1A”が米GE製エンジン113基導入!両国の対立に突破口か
  • トランプ氏の背後で突然の異変、発表イベントが一時中止に
  • 【電撃和解】米中“関税戦争”、ついに休戦へ!フェンタニル関税・レアアース輸出規制を同時緩和

こんな記事も読まれています

  • “これぞ本物”トヨタFJ60、時代を超えたレトロオフローダー誕生
  • トヨタの目覚めた獣、GRヤリスとカローラ…1.6ℓターボの「生命力」が吠える
  • 守られない“命のルール”、運転者の3人に1人が内容を知らず
  • 「突然の発火」その原因は?EVキャンプ安全点検マニュアル
  • 【電撃和解】米中“関税戦争”、ついに休戦へ!フェンタニル関税・レアアース輸出規制を同時緩和
  • 英国行き機内で12歳の少女にわいせつ行為、英国裁判所が懲役1年9か月
  • 「宗教を装った大量虐待」…中国で1000匹の猫を湖に“放生”、“次々と溺死する映像”に世界が衝撃!
  • 「習近平、自ら発射ボタンを押した!」 中国3隻目の空母“福建”が就役、“太平洋支配の野望”むき出しか

こんな記事も読まれています

  • “これぞ本物”トヨタFJ60、時代を超えたレトロオフローダー誕生
  • トヨタの目覚めた獣、GRヤリスとカローラ…1.6ℓターボの「生命力」が吠える
  • 守られない“命のルール”、運転者の3人に1人が内容を知らず
  • 「突然の発火」その原因は?EVキャンプ安全点検マニュアル
  • 【電撃和解】米中“関税戦争”、ついに休戦へ!フェンタニル関税・レアアース輸出規制を同時緩和
  • 英国行き機内で12歳の少女にわいせつ行為、英国裁判所が懲役1年9か月
  • 「宗教を装った大量虐待」…中国で1000匹の猫を湖に“放生”、“次々と溺死する映像”に世界が衝撃!
  • 「習近平、自ら発射ボタンを押した!」 中国3隻目の空母“福建”が就役、“太平洋支配の野望”むき出しか

おすすめニュース

  • 1
    「猛獣の本能が出たか...」サーカスでトラとライオンが白馬を襲撃、スタッフが鞭振るも止まらず

    トレンド 

  • 2
    写真1枚が暴いた真実、絶滅危惧種の叫びが世界を突き刺す

    トレンド 

  • 3
    「心が不安定な時に惹かれる色?」最近“この色”を選びがちなら...実は“心からのSOS”かもしれない!

    ライフスタイル 

  • 4
    【不可解死】人気インフルエンサーがホテル浴室で死亡…直前まで共にいたラッパーの証言と麻薬疑惑で波紋!

    エンタメ 

  • 5
    「息ができない!」3回の鼻整形で鼻孔陥没...美しさばかり追求した20代女性の末路

    トレンド 

話題

  • 1
    「現実版スクールアイドル?」学校発アイドル計画に戸惑いの声も

    エンタメ 

  • 2
    「一本の髪で60年越しの真実判明!」米教会“9歳少女殺害事件”、DNAで犯人を特定

    トレンド 

  • 3
    「まず脚を折り、数時間後に再攻撃」…野生ゾウ、恐怖の“時間差攻撃”!

    トレンド 

  • 4
    「腎臓に300個の結石」…飲みすぎ注意!もちもち食感の裏に潜む“不都合な真実”

    ライフスタイル 

  • 5
    【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]