メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「救世主」浮上か、アメリカに軍事支援を停止されたウクライナに手を差し伸ばす存在とは?

荒巻俊 アクセス  

引用:ロイター通信
引用:ロイター通信

米国のドナルド・トランプ大統領がウクライナへの全面的な軍事支援の停止を示唆する中、フランスの衛星通信大手企業「ユーテルサット」がウクライナの救世主として浮上する可能性が出てきた。ウクライナの軍事通信の要となってきた米スペースX社の衛星通信網「スターリンク」の代替としてユーテルサットの導入に向け、欧州諸国で協議が進んでいるという。

4日(現地時間)英紙「フィナンシャル・タイムズ(FT)」の報道によると、ユーテルサットはすでに欧州の機関とウクライナへのサービス提供に向けた協力を開始した。同社はウクライナに迅速に展開可能な機器を保有しており、これが重要な軍事的役割を果たす可能性があるとされる。

米国がウクライナへの軍事支援を中止した後、ユーテルサットの株価は1日で80%も急騰した。同社は現在、2種類の衛星の使用を計画している。低軌道(LEO)での衛星ブロードバンドサービス「OneWeb」と静止軌道衛星だ。FTは、これらがロシア陣地を攻撃するウクライナのドローンの通信維持に役立つと予測している。

ユーテルサットは現在、40か国以上で衛星通信サービスを提供している。スターリンク衛星(550km)よりも高い1,200kmの高度で衛星を運用しているが、OneWebはスターリンクより性能が劣るというのが、業界の一般的な見方だ。スターリンクは7,000基以上の衛星を保有しているのに対し、OneWebの保有衛星は700基未満だ。

また、ユーテルサットの端末はスターリンクの端末より重く携帯性に劣る上、スターリンクとは異なり独自の衛星打ち上げ技術がないため、他社との協力が不可欠であることが弱点として挙げられる。これまでスターリンクは、ウクライナに衛星インターネットサービスを無償提供してきた。特に最前線の地域で軍隊、政府機関、民間人を支援し、ウクライナのロシアに対する防衛に大きく貢献してきた。

しかし最近、ウクライナとの鉱物協定の締結で難航している米国が、ウクライナへの圧力としてスターリンクを遮断する可能性が指摘されている。

先月の22日、ロイター通信は情報筋の話として、米国の交渉担当者らが鉱物協定で米国側の条件をウクライナが受け入れない場合、スターリンクの接続を切断することを検討していると報じた。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「一時的な雪解け」米中、懲罰関税を緩和へ…だが“覇権争いの火”は消えていない
  • 【暗黒の冬】650機のドローンがウクライナを襲う…ロシアの“光を奪う戦争”が始まった
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す
  • 【ルーヴル衝撃】 王冠など宝石8点が盗難、被害総額2兆円超…中央銀行地下金庫へ“避難”

こんな記事も読まれています

  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 「米国では売らない!」トヨタ 新型FJクルーザー、世界のオフロードファンが息をのんだ理由
  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「一時的な雪解け」米中、懲罰関税を緩和へ…だが“覇権争いの火”は消えていない
  • 【暗黒の冬】650機のドローンがウクライナを襲う…ロシアの“光を奪う戦争”が始まった
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”

こんな記事も読まれています

  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 「米国では売らない!」トヨタ 新型FJクルーザー、世界のオフロードファンが息をのんだ理由
  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「一時的な雪解け」米中、懲罰関税を緩和へ…だが“覇権争いの火”は消えていない
  • 【暗黒の冬】650機のドローンがウクライナを襲う…ロシアの“光を奪う戦争”が始まった
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”

おすすめニュース

  • 1
    「痩せたいなら命を懸けろ!」中国ジムの“50キロ減でポルシェ進呈”チャレンジがネットで大炎上

    トレンド 

  • 2
    「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!

    トレンド 

  • 4
    「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

    トレンド 

  • 5
    【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛

    おもしろ 

話題

  • 1
    “電動キックボードに家族4人”写真が物議…「命知らず」「正気とは思えない」と批判殺到

    トレンド 

  • 2
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル 

  • 3
    一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬

    フォトニュース 

  • 4
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 5
    「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]