メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「7月に日本で大地震」漫画の一言で航空便が激減..根拠なき「予言系デマ」に政府が異例の火消し対応へ

織田昌大 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

今夏、日本で大地震が起きるという噂が香港などで広がり、航空会社が日本路線の一部を減便するなど観光産業に影響を及ぼしている。政府は、地震予測は不可能だと強調し対応に乗り出したが、香港など海外のSNSを通じて情報が拡散され続けている。

朝日新聞の26日の報道によると、内閣府は24日夜、防災関連情報を発信するX(旧ツイッター)アカウントで「日時と場所を特定して地震を予知することは、現在の科学的知見からは困難である」と発表した。内閣府担当者は朝日新聞に対し、「複数の噂と思われる予言を考慮したもの」と説明した。

政府は、有名な香港の風水師や日本の漫画家による地震予言が香港の人々の間でSNSなどを通じて広がっていると見ている。噂の根拠の一つは、2021年に出版されたたつき諒の漫画『私が見た未来 完全版』だ。この漫画には「真の大災害が2025年7月に来る」という内容が含まれている。アマゾンジャパンによると、この本は90万部以上を売り上げたという。

政府が非科学的な予言に対応した背景には、噂の拡散が日本への旅行需要に一定の影響を与えていると判断したためとみられる。香港のグレーター・ベイ航空は、来月中旬から香港と仙台や徳島を結ぶ便を一部減便すると決定した。同社関係者は、3月下旬から4月にかけて当該路線の搭乗率が80%程度になると期待していたが、実際には40%にとどまったと説明している。

これを受け、宮城県の村井嘉浩知事は23日の記者会見で「非科学的な噂がSNSで拡散され、観光に影響を与えることは看過できない問題だ」と指摘した。

ただし、グレーター・ベイ航空の香港-成田、香港-関西の路線については減便の予定はないと朝日新聞は伝えている。観光局関係者は「(香港などで)日本訪問のキャンセルの動きがあるという情報も一部あり、情報収集を進めている」と説明した。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「AIで書いた自己PR、大歓迎!」アドビが採用方針を刷新…高まる“AI活用スキル”の重要性
  • 「地中で1200年眠っていたパン」に“イエス・キリスト”が浮かぶ!?…トルコで“奇跡のパン”発見
  • 「女性看護師の制服の下に隠された真実」…2か月の嘘を暴いたのは‟一人の患者”だった
  • 金正恩そっくり男、“命懸けのパロディ”で独裁を挑発! 中国系活動家の素顔
  • AIが導く“当たる数字” 世界各地で当選報告が相次ぎ「本当に偶然なのか」と話題に
  • 和式トイレ“手派 vs 足派”論争勃発! TOTO「正解は“手”です」

こんな記事も読まれています

  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 特別仕様「カローラクロス・那須エディション」公開…トヨタが描く“新しい冒険のカタチ”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 特別仕様「カローラクロス・那須エディション」公開…トヨタが描く“新しい冒険のカタチ”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?

こんな記事も読まれています

  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 特別仕様「カローラクロス・那須エディション」公開…トヨタが描く“新しい冒険のカタチ”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?
  • EVバッテリーを10年長持ちさせる「充電の黄金ルール」…知らないと寿命が縮む?
  • BYD、“日本軽自動車市場”に参入…電動ボックスカー「日本専用モデル」の登場か
  • 特別仕様「カローラクロス・那須エディション」公開…トヨタが描く“新しい冒険のカタチ”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?

おすすめニュース

  • 1
    「モンベル=韓国人ブランド」化!? 福岡で起きた“逆輸入トレンド”の正体

    ライフスタイル 

  • 2
    “ゴキブリ退治”で大惨事! ライターと殺虫剤使った20代女、火災で隣人死亡

    ニュース 

  • 3
    亡くなった乗務員に“病気休暇証明を提出せよ” エバー航空の対応に台湾で怒り爆発

    ニュース 

  • 4
    コロナを救ったアルコールが今度は“有害物質扱い”!? EUで論争激化

    健康 

  • 5
    二日酔いなしで“ハイ気分”? 米国で爆発的人気の「大麻飲料」文化が拡大中

    ニュース 

話題

  • 1
    金正恩そっくり男、“命懸けのパロディ”で独裁を挑発! 中国系活動家の素顔

    おもしろ 

  • 2
    TikTokで“抗うつ剤チャレンジ”流行!? SNSが薬を流行に変えた危うい現実

    ニュース 

  • 3
    AIが導く“当たる数字” 世界各地で当選報告が相次ぎ「本当に偶然なのか」と話題に

    おもしろ 

  • 4
    和式トイレ“手派 vs 足派”論争勃発! TOTO「正解は“手”です」

    おもしろ 

  • 5
    別れた恋人の名前タトゥー、まさかの“Ryanair”に改造! 英国女性の発想が天才的すぎる

    おもしろ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]