メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【NY株式市場】テスラ株、ロボタクシー試験運行で8%急騰…イラン報復にもNY市場は堅調推移

有馬侑之介 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

イランがカタールの米軍基地にミサイルを発射したが、ニューヨーク株式市場は堅調に終了した。イランの攻撃は事前に十分予想されており、紛争拡大の懸念が和らいだためだ。国際原油価格も急落した。

23日(現地時間)、ダウ工業株30種平均は前営業日比374.96ポイント(0.89%)高の4万2,581.78で取引を終えた。S&P500指数は前日比57.33ポイント(0.96%)高の6,025.17、ナスダック総合指数は前営業日比183.57ポイント(0.94%)高の1万9,630.98でそれぞれ終了した。

中東地域の紛争拡大やホルムズ海峡封鎖への懸念が和らぎ、投資家心理が回復した。この日午後、イランはカタールの米軍基地にミサイルを発射した。これは21日に米軍がイランの核施設3カ所を爆撃したことへの報復だ。しかし、トランプ米大統領はイランの攻撃を「非常に弱い対応だ」と評価し、米国人の死傷者はいないと明らかにした。トランプ大統領は「事前に(攻撃計画を)知らせてくれたことで死傷者が出なかったことにイランに感謝したい」と述べた。

ブルームバーグも「イランの攻撃は事前に十分予告されていた」とし、「テヘランが緊張緩和の余地を残しつつ、象徴的な武力誇示を意図したことを示唆している」と分析した。

地政学的リスク緩和への期待感から国際原油価格も急落した。ニューヨーク商業取引所のWTI原油先物近月物は1バレル68.51ドル(約1万円)で、前日比5.33ドル(約775円)(7.2%)下落して取引を終えた。同日、ロンドンICE先物取引所のブレント原油先物近月物は1バレル71.48ドル(約1万406円)で、前日比5.53ドル(約805円)(7.2%)急落した。

利下げ期待感も好材料となった。ボウマンFRB副議長は同日、チェコ・プラハで開催されたチェコ中央銀行主催の会議で基調講演を行い、「インフレ圧力が抑制された状態が続くなら、早ければ次回(7月)の金融政策会議で利下げを支持する」と述べた。

これに先立ち、ウォラーFRB理事もシー・エヌ・ビー・シーのインタビューで、7月のFOMC会合で利下げの検討を始めるべきだと発言していた。1週間で2人のFRB高官が7月の利下げ可能性を示唆し、市場の早期利下げ期待を高めた。

個別銘柄では、テスラが8.23%上昇し348.68ドル(約5万780円)で取引を終えた。ロボタクシーの試験運行開始を受けて買いが集中したとみられる。マスクCEOはSNSで「ロボタクシーは日曜日午後にテキサス州オースティンで開始され、料金は4.2ドル(約611円)だ」と発表した。

マイクロソフトは1.8%、メタは2.37%上昇した。エヌビディアとアップルはそれぞれ0.22%、0.25%上昇した。一方、アマゾンとアルファベットはそれぞれ0.58%、1.03%下落した。ステーブルコイン関連銘柄のサークルは9.64%急騰した。5日の上場以来、現在までに7倍以上上昇している。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 日本、外国人観光客の運転免許取得を厳格化…安全対策か、外国人排斥か
  • 「“初体験”のために約800万円使った」…ある男性が残した現実的なアドバイス
  • 元ロシアのスパイが語る「プーチン大統領が上半身裸になる理由」
  • 「非常時貯金ゼロのZ世代、負債地獄に沈む」記録的借金と就職難…若者を襲う“絶望的現実”
  • 毒蛇から飼い主を救った柴犬、命懸けの勇気が中国で感動呼ぶ
  • ビットコイン、取引所保有量が6年ぶり低水準、強まる長期保有姿勢と過熱懸念

こんな記事も読まれています

  • レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
  • アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
  • 【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
  • 日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • NCTドヨン、兄とは喧嘩したことがない…有段者の兄とのエピソードを明かす
  • 「飲むだけで体重20%減!?」米イーライリリーの新型肥満治療薬、最小用量でも効果…FDAが1〜2カ月以内に承認か

こんな記事も読まれています

  • レクサス「LS」36年の歴史に終止符、250台限定「ヘリテージエディション」で有終の美
  • アウディ「Q9」5.2m級フラッグシップSUV…Q7・Q8を超える“真の頂点”が2026年登場
  • 【新技術】ヤマハ、電動バイクに「擬似エンジン」 …失われた鼓動感を取り戻す革新的アプローチ
  • 日産「リーフ」、米国で集団訴訟に直面…バッテリー過熱リスクが再燃
  • 「生命の証拠か!?」土星の衛星エンケラドゥスで“有機分子”発見 地球外生命への希望、再び燃える!
  • 「歯だけで1150トンの船を牽引!」 エジプト最強男が“世界記録更新”、“怪力”の秘訣は?
  • NCTドヨン、兄とは喧嘩したことがない…有段者の兄とのエピソードを明かす
  • 「飲むだけで体重20%減!?」米イーライリリーの新型肥満治療薬、最小用量でも効果…FDAが1〜2カ月以内に承認か

おすすめニュース

  • 1
    チョ・ウジン、『ボス』×『カマキリ』同時出演で語るキャラクターの共通点

    エンタメ 

  • 2
    チョ・ウジン、ファン・ウスレを絶賛「コメディ演技が抜群、愛される理由が分かった」

    エンタメ 

  • 3
    トランプの孫娘まで魅了!世界を席巻するK-フードブーム

    エンタメ 

  • 4
    「北極熊かと思った!」成長後のギャップが衝撃すぎる犬チェンム

    トレンド 

  • 5
    【お尻】自分で毛づくろいできない猫、衛生カットで隠された姿が露わに…

    トレンド 

話題

  • 1
    毛を刈ったら衝撃…犬が“ふっくら”見える原因は毛ではなかった!

    トレンド 

  • 2
    絶滅危惧サメ“3匹乱舞”交尾、110秒の決定的瞬間を捉えた!

    トレンド 

  • 3
    【拷問か愛情か】数百年続くモンゴル育児法「ウルギ」、現代でも“乳児の眠り”に効く?

    トレンド 

  • 4
    【第二の地球か】地球似の惑星“トラピスト1e”に大気存在の可能性!“生命探査”に新たな期待

    トレンド 

  • 5
    「え?何だって?」騒がしい場所で会話が聞き取りにくい人、「聴力よりIQ問題の可能性」と最新研究で判明!

    ライフスタイル 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]