メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「EVシェア12.6%の壁を破るか?」…テスラ×BYDの店舗&充電網拡大戦争が最終局面を迎えている

山田雅彦 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

テスラとBYDという世界をリードする電気自動車メーカーが、日本市場で前例のない攻防を繰り広げている。日経新聞によれば、テスラは現在23店舗の直営拠点を年内に30店舗、来年末までに50店舗に拡大する計画を打ち出し、将来的には100店舗を目指す意向を示した。

加えて、国内に約130か所ある急速充電スポットを大幅に増設し、独自のアダプターで日本規格にも対応する徹底ぶりだ。この戦略は、オンライン販売に偏重してきた従来のイメージを一変させ、テスラが「顧客接点のリアル拡大」を強く意識していることを物語っている。

今年上半期の国内販売は前年同期比約70%増の4,600台に達し、輸入車市場での存在感を急速に高めた。2027年にはベンツの輸入車トップの座を虎視眈々と狙うとの観測も流れており、テスラの日本市場への本格参戦は一段と加速しそうだ。

引用:ニューシス
引用:ニューシス

一方、中国のBYDは先月時点で63店舗を構え、年内に100店舗体制へシフトすると発表した。さらに、来年後半には軽自動車分野にもEVを投入し、日本メーカーが長年守ってきた「国内心臓部」に切り込む構えを明らかにした。

しかし、日本全体のEV普及率は依然低迷しており、2023年の電気自動車販売は前年比7%減の約2.7万台、シェアは12.6%にとどまっている。トヨタやホンダ、日産の次世代EVが来秋以降にようやく発売される見込みで、国内勢が巻き返しを図る余地は大きい。

政府は2030年までに乗用車販売の20~30%をEV・PHEVに引き上げる目標を掲げ、インフラ整備や補助金を拡充中だ。特に高速道路上の急速充電器は2025年に1,000基へ増設する計画で、EV市場の裾野が今後急拡大する可能性が高い。

熾烈な店舗戦略と充電網拡充を背景に、テスラとBYDという異なるビジネスモデルが火花を散らす日本EV市場。家電感覚のオンライン販売だけでは獲得できない顧客を、両社がリアル拠点を駆使していかに取り込むかが、今後の勝敗を分けるカギとなるだろう。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • あなたのブレーキが早く減る理由…寿命を縮める「5つの悪い運転習慣」とは?

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「アメリカがやるなら、我々もやる」ロシア、トランプの核実験再開発言に警告
  • 「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”
  • 「もう何も信じられない」AIが作った“俳優のスキャンダル”、被害者は人間だった
  • 「売れない時代にこれは反則」NMIXX、全席完売で“JYP最後の希望”名乗り

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「アメリカがやるなら、我々もやる」ロシア、トランプの核実験再開発言に警告
  • 「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”
  • 「もう何も信じられない」AIが作った“俳優のスキャンダル”、被害者は人間だった
  • 「売れない時代にこれは反則」NMIXX、全席完売で“JYP最後の希望”名乗り

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 3
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 4
    「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目

    トレンド 

  • 5
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

話題

  • 1
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

  • 2
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 3
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 4
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 5
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]