メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「テスラはもう車会社じゃない?」12%減収・株価急落の過去最悪の決算でもマスクが描くAIとロボットの未来とは

竹内智子 アクセス  

テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が「会社が今後複数回にわたって困難な時期を迎える可能性がある」と警告した。これは、テスラが数年ぶりに最悪の四半期業績を発表した直後の発言であり、市場は主力事業の収益性低下と未来技術構想との間に生じるギャップに注目している。

引用:fastweb
引用:fastweb

ブルームバーグによると、マスクCEOは現地時間23日に行われた決算発表後のカンファレンスコールで「テスラが自動運転車および人型ロボット分野で成功を収めれば、世界最高の価値を誇る企業になり得る」と述べたという。一方で「この過程には初期段階の課題が伴う」と付け加え、現状の不確実性を認めた。彼は、ヒューマノイドロボット「オプティマス」と自社の人工知能(AI)、独自の半導体チップ設計能力をテスラの将来の主要資産として挙げ、これらを基盤とする技術転換を示唆した。

テスラの第2四半期の売上高は、前年同期比12%減の225億ドル(約3兆2,928億5,882万1,769円)を記録。ここまで大幅に落ち込んだのは、少なくとも10年ぶりとなる。調整後の純利益は1株当たり40セント(約60円)と、市場予想を下回った。納車数の減少や平均販売価格の低下、そして規制クレジット収益の縮小が業績不振の主な要因とされており、特に規制クレジット収益は前年同期比26%も急減した。

マスクCEOは、米国の電気自動車向け税制優遇措置の終了と、ドナルド・トランプ政権下の関税政策がテスラの需要に悪影響を及ぼす可能性を懸念した。実際に、テスラの主力事業である自動車部門は、米国内での電気自動車インセンティブの終了と消費低迷の影響を受けている。

の日のカンファレンスコールでは、経営権の維持に対する強い意欲も滲ませた。最近、一部のアクティビスト(物言う株主)が彼の持株比率の低下を問題視して牽制に出たことに対し、「会社を正しい方向に導くためには、テスラに対する私の影響力が十分である必要がある」と述べ、「しかし、私が正気を失えば追放される可能性もある」と付け加えた。マスクCEOは、最近の判決で無効となった数十億ドル規模に及ぶテスラのストックオプション報酬案に関する法的対応を進めており、本社をデラウェア州からテキサス州へ移転させた状態だ。

一部では、テスラが従来の自動車メーカーではなく、AI・ロボット専門企業として再定義されつつあるとの見方も浮上している。市場調査会社バイタル・ナレッジの創設者であるアダム・クリサフリ氏は「テスラの核心が自動車事業であると捉えるならば、今回の業績は失望的だ」としつつも、「ただし、AI・ロボティクス企業として評価するなら、依然として投資妙味は残るとの見方もある」と述べた。

専門家たちは、業績実績の数字そのものよりも、マスクCEOの発言に大きな意味を見出している。技術ビジョンを強調するマスクCEOの戦略が実際の事業成果に結びつくかどうかが、今後のテスラの株価や企業価値を見極める手掛かりになる。

一方で、テスラの株価は、この日の決算発表直後の時間外取引で5%以上下落した。株価は年初から先週までに約18%下落しており、3~4月の安値からは若干の反発を見せている。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • アップル、“新型iPhone”発表も失望の声多く、株価3%急落!期待の「iPhone Air」が株価を直撃か
  • 発射コストは14円?1分でドローン20機を撃墜する“コスパ最強”レーザー兵器の登場にNATO加盟国の関心殺到!
  • 「コーラはどこで?」テスラ2.5世代オプティマス映像公開…セールスフォースCEOの投稿にネットユーザー大反響
  • 「死の危険を先に警告?」心拍・血圧・睡眠まで追跡!AirPods Pro 3とWatch 11で“命を救える”時代へ
  • 「画面拡大・容量倍増・値下げ」iPhone 17、Proを圧倒するコスパで話題沸騰!
  • 「20万ドルの粗大ごみ」?テスラ人型ロボット「オプティマス」、Grok搭載もコーラ一つ持って来れず大失笑

こんな記事も読まれています

  • 欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV
  • トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む
  • 【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!
  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • 「お願いだから誰か降りて…」離陸直前の旅客機に突きつけられた“まさかの要求”とは

こんな記事も読まれています

  • 欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開
  • ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT
  • 【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV
  • トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む
  • 【奇跡の救出】川を渡るシマウマの群れ、巨大ナイルワニに襲われかけた瞬間…カバの“完璧アシスト”で救われた!
  • 「こんなに涼しくていいのか?」エアコン代も安く家賃も低い“空きゼロ物件”とは
  • これが「人権先進国」の姿か? 数千人の子どもが路上に追いやられたフランスの惨状
  • 「お願いだから誰か降りて…」離陸直前の旅客機に突きつけられた“まさかの要求”とは

おすすめニュース

  • 1
    「俺と結婚してくれよ!」泥酔男性、客室乗務員にプロポーズ断られ“乱暴騒ぎ”...機内大混乱で緊急着陸

    トレンド 

  • 2
    「お前が百獣の王だって?猫にしか見えないけどね」巨体のカバと川で遭遇し、慌てて逃げ出すライオンの“意外な一面”

    フォトニュース 

  • 3
    欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開

    フォトニュース 

  • 4
    狩猟本能に駆られたヒョウが飼育員へ全力疾走…その時トラが見せた“驚きの行動”

    フォトニュース 

  • 5
    ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT

    フォトレポート 

話題

  • 1
    子犬に「バイバイ」と声をかけたら…信じられない反応にその場の全員が驚愕

    トレンド 

  • 2
    【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV

    フォトニュース 

  • 3
    「僕をおいていかないで!」ママの帰宅を待ち続けたレトリバーが見せた“人間味全開の拗ね顔”の一件

    フォトニュース 

  • 4
    トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む

    フォトニュース 

  • 5
    「世界一背の高い花嫁!」身長207cmの女性と163cmの夫、“45cm差”を超えて結ばれた物語

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]