メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

大谷翔平の異変、「打席に立った記憶がない」…過酷な酷暑で右臀部に痙攣、それでもバットは握り続けた理由

織田昌大 アクセス  

引用:gettyimagesKOREA
引用:gettyimagesKOREA

7月31日、LAドジャースの大谷翔平がシンシナティで開かれたレッズ戦に先発投手兼2番打者として出場した。だが、この日を象徴するのは、投打の成績ではなく、彼の「異変」だった。

最速101マイル(約162.5km)を記録しながらも、3回51球で降板。安打5、四球1、三振4、失点2(自責1)。それでも問題視されたのは、5打数無安打という成績よりも、彼の体調だった。

1回から違和感は出ていた。前回登板に続き先制点を許し、2回にはヒットを重ねられ失点のピンチも。3回はようやく三者凡退に抑えたが、4回になって完全に崩れた。

先頭にヒットを許し、続く打者との対戦中に2度の暴投。まさかの四球で自らベンチにサインを送り、ロバーツ監督と短く話した後、静かにマウンドを降りた。予定されていた4イニングには届かなかった。

引用:gettyimagesKOREA
引用:gettyimagesKOREA
引用:gettyimagesKOREA
引用:gettyimagesKOREA

一時は深刻な怪我の再発も疑われたが、5回表にベンチ前で姿を見せ、関係者の心配をひとまず払拭。診断結果は右臀部の痙攣。気温34度、湿度も高かったこの日のシンシナティは、脱水症状に苦しむ大谷にとって過酷な環境だった。

「昨日と今日の打席のことは、正直よく覚えてない。立って、終わって、戻ってきたって感覚だけ」と語る大谷は、「今日はなるべく下半身を使わずに投げた。悪く言えば、上半身だけで投げてた」と、極限状態での登板だったことを認めた。

初めて経験した臀部の痙攣に驚きつつも、「明日は休みだし、しっかり回復できれば予定通り投げられると思う」と次戦への意欲も隠さなかった。

ロバーツ監督は「8月7日のカージナルス戦での先発を予定している」と明かしたが、当然コンディション次第となる。だが、大谷の姿勢はその期待を裏切らない。

驚くべきは、投手としてマウンドを降りた後も打者として試合に出続けたことだ。

「守備はしてないし、接戦だったから打席での貢献が最優先だと思った」

右臀部に異常を抱えながらも、バットを握る手を止めなかった大谷。肩でも肘でもない──それが唯一の安堵材料だ。

脱水、痙攣、それでも二刀流を貫いた彼の姿勢が、7日再登板への道を切り開いている。

引用:gettyimagesKOREA
引用:gettyimagesKOREA
織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[スポーツ] ランキング

  • ボクシング界の伝説タイソン vs メイウェザー、2026年に世紀のエキシビションマッチ実現!
  • 「なんでそこにいるの…?」元カレが試合会場に現れ“感情爆発”…涙を流し動揺しつつも執念の勝利をつかんだチェコ選手
  • 「ケガなんて知るか!!」中堅スタンドへ圧巻の3連発…“29試合14本塁打”狂気の村上にMLB超大型契約が突進中!
  • またバレーで「日本叩き」?中国男子代表、U21大会で“不可解判定”により勝利
  • 「上半身を膝で直撃」これでも退場なし?町田オ・セフン“膝蹴り事件”で問われるVARの限界
  • 92歳なのに身体は20代!イタリア女性が100m・200mで示した驚異の世界記録

こんな記事も読まれています

  • 「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • 【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
  • 「ビニールに包まれたまま腐敗…」米人気歌手の車両から“女性遺体”発見!死因不明のまま捜査継続
  • 【衝撃】政府襲撃・暗殺計画暴露!ボルソナロ前大統領、クーデター陰謀で有罪判決 “数十年懲役”の可能性
  • 「4年ぶりに姿を現したジャック・マー」アリババ低迷を終わらせる“最後の切り札”なるか!
  • 「人間の赤ちゃんそっくり!」中国動物園のチンパンジー、観客が見せる動画に夢中過ぎて「動画禁止令」発令

こんな記事も読まれています

  • 「ランドクルーザーGRスポーツ ラリーレイド」登場…ダカール12連覇を記念した究極の特別仕様
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • ホンダ「0シリーズ」世界初公開…F1直系DNAと「Thin, Light, Wise」でEVの常識を破壊
  • 【比較検証】「SUVは転覆の危険が高い?」…セダンとの制動距離差も浮き彫りに、どちらが本当に安全か
  • 「ビニールに包まれたまま腐敗…」米人気歌手の車両から“女性遺体”発見!死因不明のまま捜査継続
  • 【衝撃】政府襲撃・暗殺計画暴露!ボルソナロ前大統領、クーデター陰謀で有罪判決 “数十年懲役”の可能性
  • 「4年ぶりに姿を現したジャック・マー」アリババ低迷を終わらせる“最後の切り札”なるか!
  • 「人間の赤ちゃんそっくり!」中国動物園のチンパンジー、観客が見せる動画に夢中過ぎて「動画禁止令」発令

おすすめニュース

  • 1
    【防衛革命】世界初の実艦配備に成功!米国すら断念した「レールガン」実用化で防衛パラダイムが一変

    フォトニュース 

  • 2
    【戦慄】露、ウクライナの子ども数万人を210カ所以上で強制収容…軍事訓練も発覚

    ニュース 

  • 3
    「731部隊の生体実験」扱った中国映画公開...反日世論煽る動きに“日本人襲撃事件”再発懸念

    ニュース 

  • 4
    「地獄の夜」イスラエルがガザ市に地上軍を電撃投入…37回の大規模空爆と戦車攻撃で少なくとも40人死亡

    ニュース 

  • 5
    NATO国境付近で戦車・戦闘機・ドローン総動員!ロシアとベラルーシ、「戦争シミュレーション」演習か

    ニュース 

話題

  • 1
    「ロシアの装備不足か?」MiG-29にケーブルタイでドローン固定、世界で嘲笑の嵐

    フォトニュース 

  • 2
    「米国の関税×中国の供給制限×国際需要増」でアルミ価格が高騰!来年末まで在庫不足が続く見通し

    ニュース 

  • 3
    「来るなと警告しただろう!」中国海警、フィリピン船に“水砲攻撃”、南シナ海で緊張激化

    ニュース 

  • 4
    中国海警、南シナ海スカボロー礁でフィリピン船に放水砲…ガラス粉々に砕け乗員1人負傷

    ニュース 

  • 5
    ホワイトハウスの影響力が強すぎる?新理事就任でFOMCが揺れる理由

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]