メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「トランプはロシアの切り札だった?」プーチン氏、米大統領を“最大の好機”とみなす兆候…ウクライナ侵攻で彼から何を狙うのか

織田昌大 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がドナルド・トランプ米大統領と会談を望む理由は、トランプ大統領こそがウクライナ戦争での勝利を確実にする最高の機会だと信じているからだと、米紙『ニューヨーク・タイムズ(NYT)』が現地時間7日に報じた。

海外メディア『ニューシス』の報道によると、プーチン専門家や彼をよく知る人々は、プーチン大統領がウクライナに侵攻した理由は、単に領土の一部を征服することではなく、ウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟阻止やNATOの拡大抑制など、地政学的目標を達成するための平和協定を確保することだと指摘している。

専門家たちはまた、そうしたプーチン大統領の目標を最もよく実現できるのは米国大統領だと説明している。

これこそがプーチン大統領がトランプ大統領をなだめ、米国との関係断絶を避けようと慎重になっている理由だ。

ロシアの政治アナリスト、セルゲイ・マルコフ氏は「プーチンはトランプを平和への転換のための資産として残しておきたがっている。ロシアが提示した条件を達成するにはトランプが必要だ」と語った。

◆今年1月にトランプ大統領との会談を希望

プーチン大統領は今年1月、トランプ大統領について「我々が会うのがより良いだろう。今日の現実を踏まえて両国の関心事について冷静に話し合うべきだ」と述べた。

スティーブ・ウィトコフ特使がプーチン大統領と会談した翌日、ロシアはプーチン大統領とトランプ大統領が会談すると発表した。会談は早ければ来週にも行われる見込みだ。

トランプ大統領は欧州の指導者たちに、自身が先にプーチン大統領と会談し、その後、プーチン大統領とウクライナのボロディミル・ゼレンスキー大統領を交えた会談を計画していると明かした。しかし、クレムリンの報道官はロシアが3者会談に同意したことはないと述べている。

トランプ大統領は、プーチン大統領がゼレンスキー氏との3者会談に同意しない限りプーチン大統領に会わないのかと問われ、「そうではない」と答えた。

◆米国は首脳会談前に休戦の意思表示を期待

トランプ政権はプーチン大統領との首脳会談に先立ち、プーチン大統領が休戦の意思を示すことを期待していた。

そんな中、突如首脳会談に同意した背景は明らかにされていない。ウィトコフ特使とプーチン大統領がどのような約束をしたのかも不明だ。

これに関連して、プーチン大統領が平和交渉において占領地域問題に柔軟な姿勢を示唆した可能性が指摘されている。

ここ数ヶ月、米国との交渉でロシアは、自国が併合を宣言したウクライナの4つの地域全体を譲渡すべきだという立場を堅持してきた。これはウクライナが依然として支配している地域の放棄を要求するものだ。

米国はロシアの主張を非現実的とみなし、ロシアが終戦交渉に真剣ではないという兆候として受け止めてきた。

一部の観測筋は、プーチン大統領が交渉代表たちに最も強硬な立場を貫くよう指示しており、これはトランプ大統領との会談を引き出すための戦略だと見ている。

専門家たちは、プーチン大統領がロシアの最終的な占領地域の規模よりも、ウクライナのNATO加盟阻止、ウクライナ軍事力の制限、親ロシア政権樹立のための政治的基盤形成をより重視していると分析している。

◆領土よりも地政学的目標の達成が重要

カーネギー・モスクワ・ユーラシアセンターのタチヤナ・スタノバヤ上級研究員は「プーチンにとって最も重要なのはNATOからの確固たる約束だ。ウクライナがNATOに加盟せず、NATO加盟国がウクライナに軍事力を構築しないという保証が必要であり、さらにウクライナ自体に対する政治的要求もある」と述べた。他の要求事項には交渉の余地がある可能性があると付け加えた。

ロシアは併合を宣言した4つの地域の境界線を公式に確定していない。スタノバヤ氏はこの点が、ロシアが領土問題においてある程度の柔軟性を持っていることを示唆していると解釈した。

一部の専門家は、ロシアが併合していないウクライナ領土のうち、ロシアが占領している地域を交渉材料として提示する可能性が高いとみている。ロシアが占領したウクライナのハリコフとスミ地域の1,719平方キロメートル(約172,900ヘクタール)がその対象だ。

しかし、スタノバヤ研究員は、プーチン大統領が望んでいるのはウクライナを再びロシアの影響下に置くことだと強調した。

彼女は「NATOつまり西側の保証を通じてか、あるいはウクライナ内部の政治的変化を通じてか、いずれにせよ目標を達成し、その後の展開を見守るということだ。領土問題は極めて二次的なものだ」と述べた。

◆トランプ大統領の圧力が強まってもプーチン大統領は目標放棄の兆しなし

トランプ大統領からの圧力が高まっているにもかかわらず、プーチン大統領が強硬な目標を放棄した兆候は見られない。

ロシア政府系のシンクタンク、世界経済国際関係研究所(IMEMO)のフョードル・ボイトロフスキー所長は、ロシア軍が戦場で優位に立っているため、プーチン大統領が交渉のテーブルにつくこと自体が一種の譲歩とみなされるべきだと主張した。

彼は「我々はさらに数ヶ月、戦い続けることができ、より大きな重要な成果を上げることもできる」と強調した。

スタノバヤ氏は、プーチン大統領がトランプ大統領の圧力を受けたゼレンスキー氏が降伏することを期待しており、そうなればロシア軍が戦闘を停止できると考えていると分析した。

彼女は、プーチン大統領が「どんな代償を払っても望むものを手に入れる」という考えを持っており、「数年でも戦う覚悟ができている。もちろん、そうする必要がなければそれに越したことはないが」と述べていると指摘した。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「欧州よ、我々の文化財を返せ!」エジプト、大エジプト博物館開館で“自信急上昇 “文化財返還要求”が再燃
  • 「8,400万円のビザ」バカ売れ!中国のスーパーリッチが今、ドバイに殺到する理由とは?
  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」...ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!
  • 「長引く政府閉鎖、飢える貧困層」…“史上最長シャットダウン”解除間近でも米国民の生活困窮続く!
  • 米中、報復関税を1年間猶予…「貿易休戦」発動へ
  • 【欧州緊迫】中国製EVバスに「裏口」発見!遠隔操作で‟都市を封鎖される”恐怖

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「欧州よ、我々の文化財を返せ!」エジプト、大エジプト博物館開館で“自信急上昇 “文化財返還要求”が再燃
  • 「40年の謎がついに解明!」史上初、超巨大ブラックホールの“ペア”を鮮明画像化 1万年後には合体か?
  • 「8,400万円のビザ」バカ売れ!中国のスーパーリッチが今、ドバイに殺到する理由とは?
  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」…ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!

こんな記事も読まれています

  • 「カムリ史上最も攻撃的」トヨタの新しい実験、GT-Sが目指す次の章
  • 「20年ぶりの逆襲」日産SUV系の誇り、V6ツインターボで復活
  • レクサス、LSの時代に終止符…“新しい感性”で未来を開く
  • 「冬の朝、ボンネットの中に命が」運転前の3秒が悲劇を防ぐ
  • 「欧州よ、我々の文化財を返せ!」エジプト、大エジプト博物館開館で“自信急上昇 “文化財返還要求”が再燃
  • 「40年の謎がついに解明!」史上初、超巨大ブラックホールの“ペア”を鮮明画像化 1万年後には合体か?
  • 「8,400万円のビザ」バカ売れ!中国のスーパーリッチが今、ドバイに殺到する理由とは?
  • 「無料バス・保育無償化は実現不可能」…ニューヨーク州知事、マムダニ市長の“大胆公約”に待った!

おすすめニュース

  • 1
    「なぜ飾った?」数々の物議を醸したMCモン、今度は“衝撃インテリア”に批判殺到

    エンタメ 

  • 2
    【疑問】隕石が「あなたを直撃」する確率、交通事故での死亡率を超える?

    トレンド 

  • 3
    「自分がどうなっても、息子だけは生かしたい」、医学の限界を越えた80歳父の愛

    ライフスタイル 

  • 4
    コーヒー名は「台湾は本来戻るべきだ」…“人民”の名を掲げたカフェ、愛国演出が行き過ぎた

    気になる 

  • 5
    「家の下に金貨が!」発見者も驚愕、“庭の王室財宝”が約9,500万円に

    トレンド 

話題

  • 1
    「行けばサーカスになる」ロナウド、ジョタとの最後の大会を語り“信じたくなかった現実”

    スポーツ 

  • 2
    11万匹が作った“地下の城”、ギリシャの洞窟で巨大クモの巣発見

    トレンド 

  • 3
    ITZY、完全体再契約で帰還!新アルバムで5カ月ぶりのカムバック…完全体で魅せる『TUNNEL VISION』

    エンタメ 

  • 4
    「正直ちょっと欲しい...」700万円の“スペースバー”!中国IT企業、優秀社員に“純金キーキャップ”贈呈で話題

    トレンド 

  • 5
    【遊び心全開】BOYNEXTDOOR、85周年『トムとジェリー』とのコラボ曲「SAY CHEESE!」を公開

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]