28.7 C
Tokyo
2025年08月26日火曜日
ホームエンタメDisney+新バラエティ『チャルバユ』始動!SEVENTEENジョシュア&ソンミの「香水110本vs照明オタク」爆笑トーク炸裂

Disney+新バラエティ『チャルバユ』始動!SEVENTEENジョシュア&ソンミの「香水110本vs照明オタク」爆笑トーク炸裂

Disney+が満を持して披露する新概念バラエティプロジェクト『週間娯楽場:1週間だけ開かれる総合芸能遊び場』の『チャルバユ』が本日(25日)、第1話・第2話を公開。韓国トップセレブたちの予測不能な消費攻防戦で強烈な笑いを届けた。

引用:Disney+『チャルバユ』
引用:Disney+『チャルバユ』

消費分析トークショー『なぜ買ったか聴聞会』と、笑えば即終了となる硬派トークショー『孤独なインタビュー』で構成された、ユ・ビョンジェ式の皮肉ユーモアが詰まった超短編インタビュー・バラエティ『チャルバユ』。その最初のプロジェクト『なぜ買ったか聴聞会』第1話・第2話が本日(25日)Disney+で公開された。

第1話にはSEVENTEENのジョシュアと歌手ソンミが出演し、予想外の突拍子もないケミを披露。まずジョシュアは自分がなんと香水を110本も所有していると明かし、“香水オタク”らしい一面を誇った。ソンミがブラインドテストを提案すると、彼は「当然わかりますよ!全部違う香りですから」と自信を見せたが、次々と正解を外して「おっちょこちょいぶり」を発散した。

ジョシュアの浪費を指摘していたソンミもまた、照明好きであることを告白し、「どうやって電気が点くのか自分でもわからないんです」という爆弾発言で現場を笑いの渦に巻き込んだ。このように「香水オタク」と「照明オタク」として自らの消費習慣を最後まで弁護する2人の姿は、『なぜ買ったか聴聞会』ならではの魅力をたった1話で100%見せつけた。

第2話では万能エンターテイナーのムン・サンフンとサイエンス系クリエイターのクェドが登場し、対照的な消費スタイルで異色の面白さを生んだ。普段から「モノではなく経験を買う」として感性的な消費を楽しむというムン・サンフンに対し、クェドは「それ、ただの買い物ですよ」と痛烈な一言。するとムン・サンフンは「僕の友達にそんな言い方しないでください!」と憤り、序盤からピリピリした対決を予感させた。

その後、感性と理性がぶつかり合う消費トークは緊張感と愉快さを同時に伝え、視聴者に特別な楽しさをプレゼントした。

一方、Disney+の『チャルバユ』は本日(25日・月)を皮切りに、毎週月曜日午前8時からDisney+で公開される。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください