メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

謝罪から一転「事実ではない」…Band Nahナ・サンヒョン、所属事務所が虚偽主張とし告訴状提出

有馬侑之介 アクセス  

引用:ジェニュアリー
引用:ジェニュアリー

バンドの「Band Nah」が悪質なコメントに対して法的措置を講じることを決定した。

25日、所属事務所ジェニュアリー側は「法律事務所チョンドクを通じて、Band Nahに対する情報通信網法違反(名誉毀損)、業務妨害、侮辱、虚偽事実の流布などに関する告訴および告発を受理完了し、現在調査が進行中だ」と明らかにした。

続けて「メンバーたちに向けた悪意的な虚偽事実の流布および侮辱的表現を掲載したX(旧Twitter)ユーザー、Googleドライブユーザーらに対し、捜査機関を通じて身元を把握中であり、継続的に発生しているSNS上の虚偽事実流布や侮辱的表現についてもモニタリングを通じて収集している」と付け加えた。

また「一部オンラインユーザーらによって提起されたBand Nahメンバーの特定状況は存在しない虚偽事実であり、したがって当該状況による被害者が存在することも成立し得ない」と疑惑を改めて否定した。

引用:instagram@band_nah
引用:instagram@band_nah

さらに「未熟だった初期対応によって混乱と残念さをおかけした点を重ねてお詫び申し上げる」とし「今後、アーティストの権益保護と名誉回復のため最善を尽くす」と伝えた。

先立ってSNSやオンラインコミュニティを中心に、ナ・サンヒョンが過去の飲み会で女性に性的暴行を働いたという投稿が拡散された。

その後ナ・サンヒョンはSNSを通じて「過去に飲酒後、具体的な状況がよく思い出せない中で、投稿者の方を傷つけてしまった」とし「不快感や不便さを感じられた方々に心から謝罪する」と立場を明らかにした。

引用:instagram@band_nah
引用:instagram@band_nah

しかし間もなく所属事務所側は「事実関係が十分に確認されない状況でも道義的責任を前提に出した立場文だった」とし「当該投稿に言及された行為は事実ではない」と翻覆した。

「アーティストが言及した時点は、飲酒量が増えた時期に生活習慣を点検・改善してきた期間を説明したものだった。当該表現が事件を認めるものとして誤解され得る点は、立場文掲載後に初めて認識することとなった」と説明し「十分な説明なしに思いを伝えようとした試みが、事実関係を誤認させ、混乱をおかけした点について深くお詫び申し上げる」と述べた。

一方、Band Nahは2014年に「遅い朝」でデビューし、人気を博した。現在、全国ツアー「夏の光2025」にてファンと交流している。

以下、所属事務所の公式見解

こんにちは、株式会社ジェニュアリーです。

当社では法律事務所チョンドクを通じて、Band Nahに対する情報通信網法違反(名誉毀損)、業務妨害、侮辱、虚偽事実流布などに関する告訴および告発を受理完了し、調査が進行中です。

Band Nahメンバーに向けた悪意的な虚偽事実の流布および侮辱的表現を掲載したX(旧Twitter)ユーザー、Googleドライブユーザーらに対して捜査機関を通じて身元を把握中であり、継続的に発生しているSNS上の虚偽事実流布や侮辱的表現についてもモニタリングを通じて収集しています。

一部オンラインユーザーらによって提起されたBand Nahメンバーの特定状況は存在しない虚偽事実であり、したがって当該状況による被害者が存在することも成立し得ません。

Band Nahを大切にしてくださるファンの皆さまに、未熟だった初期対応によって混乱と残念さをおかけした点を重ねてお詫び申し上げます。今後、アーティストの権益保護と名誉回復のため最善を尽くしてまいります。ありがとうございます。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[K-POP] ランキング

  • BLACKPINKジス×ZAYN、「Eyes Closed」で出会う…8か月ぶりの新曲は“愛と癒し”のデュエット
  • Apink、14周年で完全体リアリティ復活!『このメンバー リメンバー』で“友情旅行”始動
  • TWICE、K-POPガールズグループ初!『Victoria’s Secret Fashion Show 2025』で世界のランウェイに立つ
  • ホンジュンが“ヨンファ先輩”に初対面…中学時代からの「憧れ」が涙に変わった瞬間
  • ILLIT、大学祭を席巻…雨の中でも全力パフォーマンスで“青春の奇跡”を描く!
  • BLACKPINKロゼ、“ELLE UKが写真からカット”…人種差別議論拡大も、毅然とした対応に称賛の声

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な平和賞候補たち」ヒトラー、ムッソリーニ、スターリンも“受賞寸前”だった…その理由とは
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な平和賞候補たち」ヒトラー、ムッソリーニ、スターリンも“受賞寸前”だった…その理由とは
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”

おすすめニュース

  • 1
    米CDC、まさかの「コーディングミス解雇」!1300人をクビにして翌日700人復職、“意図的だった”との声も?

    ニュース 

  • 2
    「トランプの弱さ」、中国は見抜いていた!強硬発言の後に尻すぼみ…今の米国は“紙の虎”か

    ニュース 

  • 3
    「アップル、後継者選定を協議中」…ティム・クック氏、14年ぶりに退任か

    ニュース 

  • 4
    「戦争で進化した」ロシア軍、周辺国を震撼させる“新たな脅威”へ

    ニュース 

  • 5
    EUが推進する「ドローン防壁」に暗雲…“ロシア封じ”の裏でドイツが反旗を翻した理由

    ニュース 

話題

  • 1
    ロシア、非道な「電力戦」に突入!ウクライナを凍らせ“士気を折る”冷血シナリオ

    ニュース 

  • 2
    【巨人誕生か】米国で「体重5.8kgの超巨大児」誕生!母親が投稿した出産動画に“440万いいね”

    トレンド 

  • 3
    ゼレンスキー氏、冬のロシア猛攻目前に“防空SOS”…プーチンが最も恐れる“トマホーク”が動き出す?

    ニュース 

  • 4
    米中、“爆発寸前の怒り”が渦巻く!「対立は望まない」と装いながら水面下で火花…APECが運命を左右する激突の舞台に

    ニュース 

  • 5
    【中国vs米国】世界最大級の核空母「004型」登場…太平洋の均衡が崩れる瞬間

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]