メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「急に止まるな!」交差点でバイク急停止→後続車3台が“ノーブレーキ追突”…車大破、道路は修羅場に!

荒巻俊 アクセス  

【引用:ビデオPost】東京・北区の交差点で15日夕、バイクの急停止がきっかけで軽自動車が前方の車に追突する事故が発生した。現場の防犯カメラには、青信号が黄に変わる瞬間、バイクが突然停止し、慌てて減速した前方車両に後続の軽自動車が激しく衝突する様子が捉えられていた。

【引用:ビデオPost】事故は午後6時半頃に発生。帰宅ラッシュで交通量が多い中、交差点進入直後に信号が黄に変わり、先頭を走行していたバイクが急停止。これに驚いた前方の乗用車が急ブレーキをかけたところ、直後の軽自動車が対応しきれず追突してしまった。その衝撃で車体部品が飛散し、車は交差点内まで押し出された。

【引用:ビデオPost】一方、停止していたバイクは追突直後、赤信号にもかかわらずそのまま直進し走り去ったという。事故目撃者の撮影者によると、追突された車は納車から1年も経っていなかった。「バイクと衝突しなかったのは不幸中の幸いだが、あのような急停止は非常に危険」と語った。

【引用:ビデオPost】追突した軽自動車の運転手は現場で「ほぼノーブレーキでした」と謝罪した。警視庁は物損事故として処理したが、衝撃の大きさから被害車の運転手は首や腰に痛みを感じ、現在も違和感が残っているという。専門家は「信号が黄に変わる瞬間は、前後の車両の判断が分かれやすく、最も事故が起きやすいタイミング」と指摘。特にバイクは急停止すると後続車から視認しづらいため、交通量の多い交差点では無理な急ブレーキを避け、周囲の状況をよく確認することが重要だとしている。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント12

300

コメント12

  • 黄色は止まれ

  • 一瞬、車間距離で車が悪いとも思ったが、 停止し事故を引き起こした後、赤信号を無視して直進するならず者が、黄色で止まるわけない。 わざと急ブレーキをして事故を起こさせたのだ。

  • なんでバイクが悪くないみたいなコメントしてるのですか? その後赤信号を無視して直進していった。 と記事にありますが? 完全な信号無視ですよ? 赤信号でも無視して直進するのに、何故急停止する? しかも動画では、停止緯線を超えたところで黄色に変わってます。

  • どうみても後続車が悪いだけ、記事に悪意を感じる

  • バイクは悪くないでしょ。

    この記事、バイクが悪いように書いてあるのがおかしい。黄色は止まれ。車間距離を取る。当然のことをしていなかった2台の車が悪い。そんな勢いよく突っ込んだら、そもそも信号無視するつもりじゃないか。

[フォトニュース] ランキング

  • 「戦闘機の常識を完全破壊!」米が公開したステルス戦闘ドローン“X-BAT”、AIが敵識別し撃つ“無人戦争時代”へ
  • 「帝国の盾が砕けた」…“自爆ドローン”が暴いたロシア防空の限界と世界秩序の崩壊
  • 【戦慄】岩手でまたクマ襲撃、男性死亡…9日間で2人犠牲、専門家「異常ではなく新たな日常」と警鐘
  • 「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
  • 「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
  • 「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車

こんな記事も読まれています

  • 「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
  • 【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
  • 「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
  • 「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
  • 「北の核放棄なんてもうやめよう!」米国内で“緊張緩和重視”の対北政策に共感の波
  • “地球外文明”の存在可能性をNASAが算出!「最も近くても3万3,000光年先」…遭遇はほぼ不可能か
  • 【NASA発表】地球に60年寄り添う「第二の月」発見!準衛星“2025 PN7”の姿とは?
  • 【最後の大勝負】バフェット氏、3年ぶりの“巨額買収”!97億ドルで「石油化学企業」を底値買い!

こんな記事も読まれています

  • 「体がフレーム!?」米DIYクリエイターが挑む“着る電動バイク”…モビリティの新境地へ
  • 【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」
  • 「NBAレジェンドのガレージ」ジョーダンはV12、レブロンはEV…二人の王が選んだ“スーパーカーの系譜”
  • 「フォルクスワーゲン『CC』」、“美しさで勝負した最後のドイツ車”…合理の時代に抗った名車
  • 「北の核放棄なんてもうやめよう!」米国内で“緊張緩和重視”の対北政策に共感の波
  • “地球外文明”の存在可能性をNASAが算出!「最も近くても3万3,000光年先」…遭遇はほぼ不可能か
  • 【NASA発表】地球に60年寄り添う「第二の月」発見!準衛星“2025 PN7”の姿とは?
  • 【最後の大勝負】バフェット氏、3年ぶりの“巨額買収”!97億ドルで「石油化学企業」を底値買い!

おすすめニュース

  • 1
    「時速453㎞!」中国が“世界最速”の高速鉄道『CR450』試験運行に成功…来年にも商業運転へ

    IT・テック 

  • 2
    世界初の「空飛ぶクルマ」レース開幕!「F1の時代、終わりか?」

    トレンド 

  • 3
    【異例】カショギ事件から7年…サウジ皇太子が訪米:トランプ氏との再会で“中東の取引”再び動く

    ニュース 

  • 4
    【BYD苦戦】日本上陸2年でシェア0.1%未満、次の切り札は「軽EV」

    モビリティー 

  • 5
    「ヴァンス氏、掌で空は隠せない!」イスラエル訪問で“危ういガザ停戦”を「非常に楽観的」と評価

    ニュース 

話題

  • 1
    「日本・韓国・EUとはもう完璧だ…次は中国だ!」トランプ氏、“幻想的な取引”に自信満々

    ニュース 

  • 2
    エンゼルス、日系米国人のカート・スズキ氏を新監督に指名…MLBレジェンドのプホルス氏を押しのけ就任

    スポーツ 

  • 3
    「Chrome独占に亀裂の兆しか」OpenAI、ウェブブラウザ『ChatGPT・Atlas』を公開…AI機能で主導権を握れるか

    IT・テック 

  • 4
    「政府は私に350億円を払うべきだ!」トランプ氏が“連邦捜査の不当”を主張…司法省に側近がズラリで“利益相反”疑惑

    ニュース 

  • 5
    「一国の大統領なのに...」トランプ氏、反政府デモ隊に激怒、“排泄物投下”AI動画を投稿で応戦

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]