メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【Apple信者必見】iPhone 18は「プラトー」デザイン継続…iPhone 17eには“変化の風”

望月博樹 アクセス  

iPhone 18は「プラトー」デザインを継続 iPhone 17eは仕様変更へ
iPhone 18 Pro、背面「プラトー」デザインを維持か
ガラスカット部分の形状が「透明仕様」に変更される可能性
可変絞りレンズなどカメラハードウェアの革新に注力
来年初頭発売予定のiPhone 17eは「ダイナミックアイランド」搭載が有力

Appleの次世代スマートフォン「iPhone 18 Pro」と「iPhone 17e」のデザイン情報が、有名リーカーを通じて具体的に流出し、業界の関心が高まっている。先に「iPhone 18 Pro」に可変絞りレンズが搭載される可能性が報じられたが、今回は外観の変化がより明確になった。

引用:Apple
引用:Apple

iPhone 18 Pro:背面は「プラトー」デザインを継続か

28日、有名リーカー「Digital Chat Station(DCS)」が中国SNS・Weiboで公開した情報によると、iPhone 18 Proの背面カメラデザインは現行の「iPhone 17 Pro」とほぼ同じ構造を維持する見通しだ。

これは、iPhone 17 Proで初採用された、背面全体にかけてわずかに突き出した「カメラ・プラトー(Plateau)」デザインが、iPhone 18 Proでも引き続き採用されるという意味である。従来のiPhone 16では、角に配置された正方形の「カメラアイランド」型デザインが用いられていた。

「プラトー」デザインは、複数のカメラモジュールを一体化した突起構造にすることで、全体の安定感と統一感を高めるAppleの新しいデザインコンセプトだ。

ただし、まったく同一というわけではない。DCSによれば、プラトー下部の透明ガラスパネル部分が「わずかに形状変更される可能性がある」という。一部では、MagSafeコイルがうっすら透ける「半透明デザイン」が採用される可能性も指摘されており、Appleがプレミアムモデルにおけるデザインの細部革新に力を入れていることがうかがえる。

全体的なシルエットは維持しつつも、内部的には可変絞りレンズの導入などカメラ性能の強化に注力することで、デザインの完成度と機能性の両立を図る「漸進的イノベーション」戦略を採用していると見られる。

引用:9to5Mac
引用:9to5Mac

iPhone 17e:「ダイナミックアイランド」搭載で使いやすさが向上

一方、来年初頭の発売が見込まれる普及モデル「iPhone 17e」では、明確な進化が見られる。DCSによると、このモデルには「ダイナミックアイランド(Dynamic Island)」が新たに搭載される予定だ。

現行の「iPhone 16e」が依然として旧型の「ノッチ(Notch)」デザインを採用していることを踏まえると、Appleが普及モデルでも上位機種に近いデザインを取り入れ、ユーザー体験(UX)を大幅に向上させようとしていることが分かる。

ダイナミックアイランドは、通知や音楽再生、Face ID認証などの情報を一体的に表示する革新的なインターフェースだ。17eへの採用により、手頃な価格帯のモデルでもフラッグシップに近い操作体験を提供する狙いがある。

ただし、DCSは17eのディスプレイが60Hzのリフレッシュレートにとどまるとも伝えている。Appleは「iPhone 17」標準モデルから初めて「ProMotion(可変リフレッシュレート)」技術を導入したが、「e」シリーズへの拡大はまだ先になりそうだ。これは価格競争力を維持しながら、フラッグシップとの差別化を明確にするための現実的な判断とみられている。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「人を切って、マシンを肥やす」米ビッグテック3社、“AI投資”のために5万人リストラ!
  • 「マスクを逃しちゃ、ダメ!」テスラ取締役会、株主に“異例の懇願” “1兆ドル報酬案”否決ならCEO辞任も
  • 次世代iPad Pro、遂に“ベイパーチャンバー冷却”搭載!ファンレスでも長時間の“高負荷作業”が可能に
  • 【超大型投資】OpenAI上場へ“孫マネー”が再び動く!ソフトバンク、“3兆円規模”の第2次出資を決定
  • トランプ政権でEV投資「3分の1」に激減!米国、“ガソリン回帰”で“電気自動車覇権”は中国の手に?
  • 「日本の誇り、再び宇宙へ」…H3ロケットがHTV-Xを載せて打ち上げ成功

こんな記事も読まれています

  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ
  • 【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 「日米同盟、新たな黄金時代へ!」中国に対抗し、レアアースで新たな“同盟戦略”を構築
  • 「誰がヒーター消したニャー!」一瞬で“温もり”を奪われた、猫兄弟の“睨み顔”が可愛すぎる
  • 「パパ、起きてよ!」睡眠中の危機を察知、忠犬の“必死の叫び”が奇跡を起こす
  • 「採掘よりずっと儲かる…」ビットコイン採掘企業がAIに急旋回!“旧産業の終焉”か

こんな記事も読まれています

  • アストンマーティン、フロリダに「超豪華レジデンス」建設…マイアミ・東京に続く“第3の舞台”
  • ポルシェAGが公開…「カイエン・エレクトリック」に搭載される800V高電圧技術、業界最高水準の性能へ
  • 【世界No.1SUV】トヨタ「新型RAV4」登場…電動化で進化した“最強SUV”が再び走り出す
  • 「救えたはずの命」…世界を揺るがすテスラ事故、革新の象徴が直面した“安全の限界”
  • 「日米同盟、新たな黄金時代へ!」中国に対抗し、レアアースで新たな“同盟戦略”を構築
  • 「誰がヒーター消したニャー!」一瞬で“温もり”を奪われた、猫兄弟の“睨み顔”が可愛すぎる
  • 「パパ、起きてよ!」睡眠中の危機を察知、忠犬の“必死の叫び”が奇跡を起こす
  • 「採掘よりずっと儲かる…」ビットコイン採掘企業がAIに急旋回!“旧産業の終焉”か

おすすめニュース

  • 1
    「娘を汚したな!」不倫男を棒でリンチ…“制裁”で死亡させたインドの家族

    トレンド 

  • 2
    「すべてを消し去る」トランプ、米海軍14隻を集結…侵攻寸前の“あの国”で何が起きているのか

    フォトニュース 

  • 3
    「ついに日本も核保有?」…中国牽制を掲げて動き出す“核推進潜水艦”計画の衝撃

    フォトニュース 

  • 4
    「一生女として生きてきたのに...」32歳女性、産婦人科受診で“本当の性別”を知り、衝撃!

    トレンド 

  • 5
    「微笑の裏に快楽と犯罪帝国...」23歳美女インフルエンサーの“衝撃的な正体”にブラジル騒然!

    トレンド 

話題

  • 1
    「一晩のうちに1,000脚が消えた...」スペインの首都で椅子が大量に盗まれるワケとは?

    トレンド 

  • 2
    【完全に男】女子競泳界を席巻した米・水泳選手、「性別確認拒否」で世界水泳連盟から制裁!

    トレンド 

  • 3
    【衝撃】若い太陽は地球を襲う「宇宙の嵐」だった!初期地球に降り注いだ“宇宙放射線”の恐怖

    Uncategorized 

  • 4
    ENHYPEN、1年のワールドツアー完走…ソウルで「感動のフィナーレ」

    K-POP 

  • 5
    来春ニューアルバム発売&世界65公演ツアー準備中…6年ぶりの完全復帰へ

    HYBEアイドル 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]