メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙

山田雅彦 アクセス  

引用:スバル
引用:スバル

スバルは『ジャパンモビリティショー2025』に参加し、STIの未来を期待させるコンセプトモデル、その名も『パフォーマンス-B STI』を公開した。

今回公開された『パフォーマンス-B STI』は、その存在だけで多くの期待感を高めるコンセプトモデルだ。「次世代STIは電気自動車として開発される」というブランド側の過去の発言を、真っ向から否定するものだったからだ。

実際、2021年に北米など主要市場で『WRX STI』の生産を終了したスバルは、「ガソリンをベースとした次世代STIの計画はない」と明かし、多くの自動車マニアやSTIファンの失望を招いた経緯がある。

引用:スバル
引用:スバル

しかし、『パフォーマンス-B STI』は現行『WRX』の外観をそのまま継承した姿で、共に公開された『パフォーマンス-E STIコンセプト』とは異なり、「内燃機関」車両の感性をあからさまに表現している。

前面には広い空気吸入口を備えた新しいバンパーとフロントスプリッターを通じて攻撃的なフロントエンドを実現した。また、側面と後面もアグレッシブなボディキットとディテールでSTIの魅力を完成させた。

ボンネットフード下には、スバルの象徴であるターボボクサーエンジンとシンメトリカルAWDシステムを搭載した。スバルはこのエンジンが内燃機関車両であることを明かし、期待感を高めた。

引用:スバル
引用:スバル

実際、『パフォーマンス-B STI』のボンネットフード下には2.4Lのターボボクサーエンジンが搭載され、それを示すようにボンネットスクープには「Proud of BOXER」という文句が刻まれ、『ジャパンモビリティショー2025』を訪れた人々を迎えた。

スバルは『パフォーマンス-B STI』を「スバルのパフォーマンスの現場を象徴するモデル」とし、「水平対向エンジンとシンメトリカルAWDなど、スバルが長年蓄積した資産を統合して完成した」と説明を加えている。

一方、業界では『パフォーマンス-B STI』の登場を「電動化転換の過渡期」を認識したスバルが、内燃機関のSTIを再検討する狼煙と評価する向きもある。果たしてSTIの未来はどのような姿になるのだろうか。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 燃費節約のつもりが逆効果、車を壊す“あの習慣”
  • 日本の小型SUVが世界を走る!ジムニー輸出10万台突破で“日本車の底力”示す
  • 「究極の10台」モーターショーより熱い、メーカーと職人が激突する2025年SEMAショー
  • 守られない“命のルール”、運転者の3人に1人が内容を知らず
  • 寒くなる前にやるべき「クルマのこれ」油断すればエンジンがかからないことも

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 「空飛ぶスケボー時代」個人DIYがついに空を破る、次の通勤は“上空か”
  • 「妻は第4子も望んでいたけど…」18歳年下妻と結婚した俳優、子ども計画に言及
  • 「トランプ、“エプスタイン邸で数時間”の衝撃メール」米民主党が証拠公開、本人は「完全な茶番!」と猛反発
  • 「AIバブル崩壊で最初に揺れるのはここだ!」巨額資金調達の裏に潜む“爆弾リスク”浮上

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 「空飛ぶスケボー時代」個人DIYがついに空を破る、次の通勤は“上空か”
  • 「妻は第4子も望んでいたけど…」18歳年下妻と結婚した俳優、子ども計画に言及
  • 「トランプ、“エプスタイン邸で数時間”の衝撃メール」米民主党が証拠公開、本人は「完全な茶番!」と猛反発
  • 「AIバブル崩壊で最初に揺れるのはここだ!」巨額資金調達の裏に潜む“爆弾リスク”浮上

おすすめニュース

  • 1
    「泣かないで...」ぐずる赤ちゃんを抱いて寝かしつけた猫「フーポー」 “優しすぎるあやし方”に世界が感動!

    フォトニュース 

  • 2
    「高さ60メートルでベルト外れる!」時速120キロの“絶叫マシン”で10代少女が悲鳴

    トレンド 

  • 3
    【衝撃計画】韓国企業、米国で年2~3隻の原子力潜水艦建造へ!造船所は年間最大20隻目標

    ニュース 

  • 4
    Appleはどう“折りたたむ”のか?フォルダブルiPhoneの注目ポイント10選

    IT・テック 

  • 5
    【戦場の暴走族】濃霧の中をオートバイで疾走するロシア兵…ウクライナ東部で“異様な進撃”

    ニュース 

話題

  • 1
    「ハメネイの写真を燃やした20代、車内で死亡」イラン激震、怒りの炎が“制御不能”に

    ニュース 

  • 2
    【数字だけ独走】トランプ氏、敗訴時の返還額を半日で2兆→3兆ドルへ“勝手に増額”!

    ニュース 

  • 3
    【重大発表】日本、「武器輸出制限」を全面撤廃へ!防衛産業に新たな“成長の波”

    ニュース 

  • 4
    「米軍空爆で76人死亡」...英国・カナダ、“麻薬船情報”提供中止!カリブ海で“米軍孤立”か

    ニュース 

  • 5
    【米に対抗】中国空軍、J‑20と無人攻撃機GJ‑11の共同編隊を初公開!電子戦×ステルスで防空網突破へ

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]