メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【NY株3指数、そろって急落】政府閉鎖は解除も“金利据え置き観測”が重荷…ナスダック2.3%安、テスラは6.6%急落

有馬侑之介 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ニューヨーク株式市場の3大指数が同時に急落した。米連邦政府が43日ぶりに政府閉鎖(一時的な業務停止)を解除したが、投資家は人工知能(AI)の高評価懸念とともに来月の米連邦準備制度理事会(FRB)の金利据え置き予想に影響を受けたとみられる。

13日(現地時間)、ニューヨーク証券取引所(NYSE)でダウ・ジョーンズ工業株30種平均は前日比797.60ポイント(1.65%)下落し、4万7,457.22で取引を終えた。S&P500種株価指数は113.43ポイント(1.66%)下落し6,737.49、技術株中心のナスダック総合指数は536.10ポイント(2.29%)急落し2万2,870.36でそれぞれ取引を終えた。

この日、ニューヨーク株式市場はドナルド・トランプ米大統領が下院を通過したつなぎ予算案に署名し、政府閉鎖を終えた状態で始まった。しかし、投資家は「噂で買ってニュースで売る」取引形態を見せた。市場参加者はFRB関係者のタカ派的(金融引き締め選好)発言が相次ぎ、来月の連邦公開市場委員会(FOMC)で金利据え置きの可能性が高まった点に注目した。

シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)のFedWatchツールによると、連邦基金金利先物市場は来月の基準金利が据え置かれる確率を48.1%に反映したという。取引中には50%を超えることもあった。タカ派傾向に分類されるクリーブランド連銀のベス・ハマック総裁はこの日、「現時点で労働市場が景気後退局面に入る確率は高くないとみている」とし、「この時点で金融政策が雇用市場に対して追加でできることはないと考えている」と述べた。

ミネアポリス連銀のニール・カシュカリ総裁も「インフレは約3%水準で依然として高すぎる」と強調した。インタラクティブ・ブローカーズ証券のシニア・エコノミストであるホセ・トーレス氏は「政府の再開放は今や『噂で買ってニュースで売る』イベントになった」とし、「投資家はFRB関係者の相次ぐタカ派的発言と技術株の高評価懸念に再び焦点を合わせた」と解釈した。

AIバブル論も依然として市場の負担として作用した。この日、AIおよび半導体関連株で構成されたフィラデルフィア半導体指数は3.72%暴落した。時価総額1位のNVIDIAは3.58%下落し、ブロードコム、AMD、インテル、Arm、ラムリサーチも5%前後の下落幅を記録した。

業種別にみるとエネルギーを除くすべての業種が下落した。技術と一般消費財が2%以上下落し、産業、金融、通信サービス、公益事業、不動産も1%超下落した。時価総額1兆ドル(約154兆5,493億円)以上の巨大技術企業はメタ・プラットフォームズを除いてすべて下落した。テスラは6.64%下落し、アルファベットとアマゾンも2%超下落した。

エンターテインメント帝国のウォルト・ディズニーは第3四半期にまちまちな業績方向性を示し7.75%下落した。ゴールドマン・サックスは3.99%、JPモルガン・チェースが3.41%下落するなど金融株も下落を免れなかった。シカゴ・オプション取引所(CBOE)のVIX指数は前日比2.49ポイント(14.22%)上昇し20.00を指した。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「米企業の破産、15年ぶりに最多!」1月〜10月ですでに655件、トランプ関税政策とインフレの影響か
  • 「232年ぶりの“終わり” 」トランプが1セント廃止へ、世界の物価はどう動くのか?
  • 「米のAI封鎖が形骸化」中国企業がインドネシア経由でNVIDIAチップを大量確保…“抜け道”の全貌
  • 「トランプリスクが追い風に?」トヨタ、“米国初”バッテリー工場稼働と“2兆円規模”投資で北米制覇へ!
  • 「ボードカでも飲んだ?」、 ロシアロボットが一歩目で倒れた“真相”
  • 「中国激怒、ロシア報復」日本外交が二正面から揺らぐ

こんな記事も読まれています

  • 「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
  • トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
  • 節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
  • 「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
  • 「ボードカでも飲んだ?」、 ロシアロボットが一歩目で倒れた“真相”
  • 「中国激怒、ロシア報復」日本外交が二正面から揺らぐ
  • 「独裁者の血を追う!」英番組がヒトラーのDNAを解析、“遺伝子欠損”や“ホルモン異常”の証拠を発見!
  • 「関税ゼロだ!」米が異例決断…コーヒー・バナナ優遇、“国内で作れない”理由に消費者保護を最優先

こんな記事も読まれています

  • 「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
  • トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
  • 節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
  • 「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
  • 「ボードカでも飲んだ?」、 ロシアロボットが一歩目で倒れた“真相”
  • 「中国激怒、ロシア報復」日本外交が二正面から揺らぐ
  • 「独裁者の血を追う!」英番組がヒトラーのDNAを解析、“遺伝子欠損”や“ホルモン異常”の証拠を発見!
  • 「関税ゼロだ!」米が異例決断…コーヒー・バナナ優遇、“国内で作れない”理由に消費者保護を最優先

おすすめニュース

  • 1
    【人気急上昇中】TXT、日本3rdアルバム発売10日でゴールドディスク認証達成!年末フェスにも登場

    エンタメ 

  • 2
    「命を絶とうとした瞬間…涙が止まらなかった」数々の議論を巻き起こした歌手が明かす人生で最も後悔した瞬間

    エンタメ 

  • 3
    ハリウッドセレブ キム・カーダシアンの母、整形後の美しさで話題に…家族とセレブが集う華やかな誕生日会

    エンタメ 

  • 4
    友人の彼女に恋心?友情と恋愛の狭間で揺れる男性にアドバイス「友情はもう失ったんだから突き進めば?」

    エンタメ 

  • 5
    「テレビの前でイチャイチャほうがおかしい」“不仲説”浮上のお笑い芸人夫婦、キスを披露し噂を一蹴

    エンタメ 

話題

  • 1
    芸能人を中傷して2500万以上稼いだYouTuber、控訴審でも懲役2年&120時間の奉仕活動を維持

    エンタメ 

  • 2
    「てんかん隠して運転」...免許更新で嘘をついた男、結局“殺人事故”に!裁判長「他人の命を軽視」

    フォトニュース 

  • 3
    売上30倍?有名シェフ ペク・ジョンウォンの助言で再生した『路地裏食堂』出演店が近況報告&感謝を投稿

    エンタメ 

  • 4
    K-POP新人の快挙!&TEAM、韓国デビューアルバムで日本レコード協会「ダブルプラチナ」達成

    エンタメ 

  • 5
    IVEチャン・ウォニョンなど有名芸能人を中傷したYouTuber、控訴審で有罪確定

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]