メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”

山田雅彦 アクセス  

引用:レクサス
引用:レクサス

韓国輸入車市場で、日本ブランドの存在感が再び高まりつつある。トヨタのプレミアムブランドであるレクサスが今年、輸入車4位の座を奪還し、堅調な販売力を示している。

韓国輸入自動車協会(KAIDA)が公表した1〜10月の登録データによると、同期間のレクサス販売台数は1万2,855台で前年比約12%増となった。ボルボ(1万1,929台)を上回り、2019年以来となる4位復帰を果たしたことが明らかになった。この結果は、競争の激しい韓国市場で日本車が再び評価を高めている状況を示している。

背景には、レクサスが長年磨き続けてきたハイブリッド戦略の強さがあるとみられている。主力である準大型セダンES300hや中型SUV NX350hが販売を支え、特にES300hは静粛性と燃費性能の高さが中高年層を中心に高く評価されている。韓国市場はハイブリッド車人気が高く、耐久性や品質に対する支持が厚いレクサスがその需要を確実に捉えた形となっている。

一方、ボルボはフラッグシップSUVのXC90や大型セダンS90が期待を下回り、ブランド初の小型電動SUV「EX30」も約1,000台の販売にとどまり、当初目標の3,000台に届かない結果となった。

来年は両ブランドがより鮮明な戦略を展開する見通しだ。ボルボはEX90やES90といった電動化モデルを韓国市場に投入し、2026年型からはNaver WhaleブラウザやMelonなど韓国向けアプリを全車種に搭載して商品力を高めようとしている。

対するレクサスは、韓国で高い人気を誇るES300hを来年9月に8代目へフルモデルチェンジする計画だ。人間中心デザイン「Tazuna Concept」を軸に14インチ大型ディスプレイや次世代安全装備を採用し、利便性と安全性をさらに高める方針だ。また、新型ハイブリッドモデルに加えてESの電気自動車仕様を同時投入する可能性も示されている。

レクサス・コリアの関係者は「来年のラインアップについては現在内部で検討を進めており、最終決定には至っていない」と説明したが、現地ではレクサスの販売好調が来年も続くとの見方が強まっている。

韓国市場でのレクサスの再浮上は、同ブランドだけでなく日本車全体の価値が改めて見直されている兆しとして注目されている。品質、実用性、耐久性を武器に、日本ブランドが来年も存在感を拡大する可能性が高いとみられている。

山田雅彦
yamadam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 航続702kmの衝撃、新型リーフB7が“国産EVの答え”を示した
  • “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼
  • 「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「チェルノブイリ最初の犠牲者の妻、ロシア空爆で死亡」…キーウに走った深い慟哭
  • 「ビットコインが9万4千ドルまで急落…」今年の上昇分が“一瞬で消失”、史上最高値からわずか1か月で25%下落
  • 「米国、国際法違反の懸念を無視」麻薬密輸船を攻撃し3人射殺…これまでに21隻撃沈・83人死亡
  • 【アップル権力移行】ティム・クック退任を見据え後継者選びが加速…最有力はジョン・ターナス氏

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「チェルノブイリ最初の犠牲者の妻、ロシア空爆で死亡」…キーウに走った深い慟哭
  • 「ビットコインが9万4千ドルまで急落…」今年の上昇分が“一瞬で消失”、史上最高値からわずか1か月で25%下落
  • 「米国、国際法違反の懸念を無視」麻薬密輸船を攻撃し3人射殺…これまでに21隻撃沈・83人死亡
  • 【アップル権力移行】ティム・クック退任を見据え後継者選びが加速…最有力はジョン・ターナス氏

おすすめニュース

  • 1
    ザトウクジラが足元から急接近…ダイバー“飲み込まれる寸前”の衝撃瞬間

    トレンド 

  • 2
    英SNS350万の人気クリエイター、“がん闘病は嘘だった”と告白、しかし最も不可解なのは

    トレンド 

  • 3
    中国男、「1万回注射で人工腹筋」公開、8,700万円の“狂気美容”に波紋

    トレンド 

  • 4
    【誤算】巨大ニシキヘビに“首まで巻かれ水中へ”…観光ガイド、迂闊に触れて即ゲームオーバー寸前

    トレンド 

  • 5
    【狂気】6日間DDR144時間ぶっ通し…ハンガリー男、“人生全部ダンスマット”でギネス更新

    トレンド 

話題

  • 1
    トランプ叩きに夢中のブラジルと中国…COP30が“反米サミット”と化した決定的瞬間

    ニュース 

  • 2
    世界トップ富豪の“質素アピール”?ゲイツ&バフェット、マック無料カードを自慢

    トレンド 

  • 3
    【ガチ警戒】ボニー・ブルーがまた来る! オーストラリアSNSで「最大の脅威」扱い

    トレンド 

  • 4
    中国のAI加速が“不気味すぎる”…電力も許認可も国家総動員、日本含む西側は完全に手足縛り?

    ニュース 

  • 5
    「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]