
ベストセラー『金持ち父さん貧乏父さん』の著者ロバート・キヨサキが、保有していたビットコインの一部を最近売却したことを明らかにした。数日前まで「ビットコインは売らない」と繰り返していたキヨサキの決断は、市場に少なからぬ波紋を呼んでいる。
22日(現地時間)、キヨサキは自身のSNS「X」で、約225万ドル(約3億5,241万3,090円)相当のビットコインを手放したと投稿した。購入価格は1BTCあたり約6,000ドル(約93万9,763円)、売却価格は9万ドル(約1,409万6,454円)前後だったという。
キヨサキはビットコイン売却で得た資金を、2つの手術センターの買収や屋外広告(ビルボード)事業への投資に充てていると説明した。さらに「今回の投資転換により、来年2月から毎月約2万7,500ドル(約430万7,147円)のキャッシュフローが生まれる」とし「既存の保有資産からの収益と合わせれば、毎月数十万ドル規模の現金収入を得られる」と述べた。
一方で、今回のビットコイン売却にもかかわらず、長期的なビットコイン強気姿勢は変わらないと強調した。
「私は依然としてビットコインに非常に強気であり、新たに生まれるキャッシュフローを使って、今後さらに買い増すつもりだ」と語っている。
しかし、キヨサキの今回の売却は、最近の発言とやや矛盾する面も指摘されている。
キヨサキは今月初めにも「近く大幅な下落が来る」と警告しつつも「だからこそ私は売らずに買い続けている」と述べていた。また15日には、ビットコイン価格が下落する中で「世界中が現金を必要とし市場が崩壊しているが、私は現金を必要としていない」とし「ビットコインは売らない」と明らかにしていた。
キヨサキはこれまで「世界は債務危機に陥っており、最終的には再び金融緩和(流動性供給)が始まる。その過程で金・銀・ビットコイン・イーサリアムの価値は上昇する」と主張してきた。ビットコインについては、2026年の目標価格を25万ドル(約3,914万8,930円)、長期的には10年以内に100万ドル(約1億5,662万9,800円)に達すると予測してきた。
キヨサキはビットコインの代表的な強気論者として知られ、過去のポッドキャストインタビューでは「初めてビットコインを買ったのは6,000ドルの時で、もっと買っておかなかったことを後悔している」と語ったことがある。保有量については「約60BTCで、現在の相場では約700万ドル(約10億9,640万8,600円)ほどになる」と明かしている。
















コメント0