メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「ロシアも震える最新兵器」英軍“DragonFire”、時速650キロのドローンを一瞬で撃墜!ミサイルはもう不要?

望月博樹 アクセス  

英国国防省が、大型レーザー兵器を用いて時速650キロで飛行するドローンの命中に成功したと、米テックメディアFuturismをはじめとする海外メディアが23日(現地時間)に報じた。

報道によれば、英国国防省は最近、スコットランドのヘブリディーズ射場で高出力レーザー兵器『DragonFire』の試験を実施した。国防省は、今回の試験で「フォーミュラ1の最高速度の約2倍にあたる時速650キロで飛行する高速ドローンの撃墜に成功した」と説明している。

 引用:イギリス国防ジャーナルのXアカウント
 引用:イギリス国防ジャーナルのXアカウント

英国の防衛専門メディア『Defence Journal』のXアカウントに投稿された映像には、欧州防衛企業MDBAが開発したレーザー技術が英国海軍の艦艇に搭載され、敵ドローンを探知・追跡し、破壊する様子が収められている。映像の中で英国国防省は、「極めて高い精度を持ち、1キロ離れた距離から1ポンド硬貨を狙うことも可能だ」と述べている。

この高出力レーザーシステムが注目される理由のひとつとして、圧倒的に低い運用コストが挙げられる。関係者によれば、『DragonFire』の1回の発射コストはわずか10ポンドだという。一方、米国では低価格ドローンを迎撃するためのミサイル調達に約10億ドル(約1,500億円)、1発あたり最大210万ドル(約3億1,500万円)を投入してきたとFuturismは伝えている。

 引用:イギリス国防ジャーナルのXアカウント
 引用:イギリス国防ジャーナルのXアカウント

こうした高い効率性を背景に、英国国防省はMDBAと約4億1,370万ドル(約620億円)規模の契約を締結した。この契約により、英国海軍は艦艇に搭載する『DragonFire』レーザーの生産と納品を受けることが可能になる。

これまでにもドローンなどの飛行物体を撃墜するための戦闘用レーザー研究は行われてきたが、信頼性の低さや運用の複雑さが課題とされていた。しかし近年、工学技術の飛躍的な発展によって防衛用レーザーははるかに強固かつ強力なシステムへと進化し、実戦投入に耐え得る段階に到達している。

特にロシアとウクライナの戦争は、ドローンの軍事的活用度を大きく押し上げた。ドローンは安価で入手しやすい上、爆弾投下から暗殺に至るまで多様な作戦に対応できるため、各国の防衛戦略を一段と複雑にしている。

これまで兵士たちはドローンを無力化するためにネットガンなど比較的単純な手段を用いてきたが、強力なレーザービームは戦場の構図を根本から変え得る「ゲームチェンジャー」になり得ると海外メディアは指摘している。

望月博樹
defaultjp@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「ロシア脅威で再武装する欧州...」ドイツは“徴兵制”復活、ポーランドは“全国民軍事訓練”で反撃体制へ!
  • 「トランプ、米国第一が暴走」外国人労働者は使い捨て…露わになった‟危険な製造業戦略”
  • トランプ2期の対中戦略、その評価は?→ 中国に自信を与えた“腰砕け対応”…まさかの「落第点」!
  • 「止まらない下落!」3か月で資産10億ドル蒸発...トランプ一族の暗号資産事業、史上最大級の暴落に直面
  • 【悪魔の同盟】北朝鮮ラザルスとロシアFSB系ハッカーが作戦協力、“西側軍事支援”を妨害!
  • 「トランプの怒りが爆発」イスラム勢力に矛先…ムスリム同胞団3支部を“テロ指定”へ電撃始動

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 「空から潜水艦を追跡」…中国、AIドローンが“探知→即攻撃”まで自律実行!“海中戦”は完全無人化へ
  • 「志ある者よ、国を守れ」マクロン、“自発的軍務制度”を発表へ…ロシアの脅威に欧州が目を覚ます
  • 「米国ナンバー2の妻、結婚指輪はどこへ?」…JD・ヴァンス夫人に“不倫疑惑”が急浮上!
  • 「トランプ、結局戦争を起こすのか?」米軍事行動迫る中、FAAが“上空飛行注意報”発令!

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 「空から潜水艦を追跡」…中国、AIドローンが“探知→即攻撃”まで自律実行!“海中戦”は完全無人化へ
  • 「志ある者よ、国を守れ」マクロン、“自発的軍務制度”を発表へ…ロシアの脅威に欧州が目を覚ます
  • 「米国ナンバー2の妻、結婚指輪はどこへ?」…JD・ヴァンス夫人に“不倫疑惑”が急浮上!
  • 「トランプ、結局戦争を起こすのか?」米軍事行動迫る中、FAAが“上空飛行注意報”発令!

おすすめニュース

  • 1
    「給食がまずいだけで裁判!」モンスターペアレントで教育現場は悲鳴... 教師を追い詰める過剰クレームの実態

    トレンド 

  • 2
    「雑種犬は格が下がるから捨てた!?」工事現場で発見された“小さな命”の奇跡

    フォトニュース 

  • 3
    「巨大クジラに乗って世界旅行!?」楽して生きるコバンザメの驚きの“便乗映像”が話題!

    フォトニュース 

  • 4
    「ねぇ、私のことも見てよ…」猫ばかり可愛がる飼い主に“嫉妬爆発”した犬、ついに前足で抗議!

    フォトニュース 

  • 5
    「もう帰らせてくれませんか…?」警官の手をぎゅっと握り、“早退”をねだる警察犬の切実な前足

    おもしろ 

話題

  • 1
    「空腹時に食べるだけでOK!」糖質の吸収を遅らせる“奇跡の食材”、ナッツ&リンゴで“血管リスク”激減

    ヒント 

  • 2
    「わずか1メートル差で接触寸前!」危険すぎる“逆走自転車”の恐怖

    フォトニュース 

  • 3
    「ここは僕の遊び場だ!」新舗装の道路に飛び込んだ犬、作業員たちはその“小さな幸せ”を奪えなかった

    フォトニュース 

  • 4
    金を払えば子どもに発砲、老人は“無料”――イタリアが30年前の「人間狩りツーリズム」疑惑を捜査へ

    トレンド 

  • 5
    月収110万円の職を失った途端、妻に見捨てられた…それでも「寂しいが自由だ」と語る男性の胸中

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]