27 C
Tokyo
2025年08月19日火曜日

望月博樹

「だって甘えたかったんだもん…」勤務中にサボって怒られる”しょんぼり警察犬”を世界が応援

地下鉄で叱られる警察犬の姿が話題に。遊びたい気持ちが見え、ネットで反響が広がる。

「税金でゴルフ三昧!?」トランプ大統領が60万ドルをカートとトイレに注ぎ、批判が殺到!

トランプ大統領がゴルフ場利用に多額の政府予算を投じたことが明らかになり、波紋が広がっている。

「共産政権の息の根を止める」…トランプ政権、キューバ制裁を過去最大級に強化!軍系経済遮断で政権揺さぶり狙う

トランプ政権がキューバへの制裁を強化し、経済取引を禁止。キューバ軍関連企業も対象に。

「ついにエイズ終息!?」年2回の接種で99.9%の予防効果、新HIV感染予防薬”レナカパビル”をFDAが承認

HIV予防注射薬「レナカパビル」がFDA承認、エイズ終息への期待が高まる。年2回の接種で99.9%の予防効果。

北朝鮮、首都平壌にロシア製「パーンツィリS1」防空網を配備か 技術移転進む両国の軍事結束

北朝鮮がロシア製防空システムを配備し、今後の技術運用が期待されるとの報道が浮上。

【ガザ休戦へ一歩前進】トランプ主導の停戦交渉、イスラエルが「60日間休戦」に同意 残るはハマスの決断のみ!

トランプ大統領がガザ地区の60日間の休戦を提案し、ハマスに受け入れを促した。

「5分充電で400km走行可能」テスラ、中国で最新V4スーパーチャージャー導入開始!BYDらと超高速充電市場で激突

テスラが中国でV4スーパーチャージャーを導入し、他ブランドのEVにも対応。充電インフラ拡大を目指す。

【2026年経済成長率】米中は足踏み…「インドだけ爆伸び」6.4%成長へ、モルガン・スタンレーが予測

インドは2026年も高い経済成長率を維持し、他国は減速する見通しとモルガン・スタンレーが予測。

【また関税戦争?】トランプ政権、再び圧力外交…90日猶予終了で”国別関税”の再設定を警告

トランプ大統領が貿易担当スタッフと会談し、相互関税率を決定する予定。減税法案可決後に実施。

【観光再開?】北朝鮮・高麗航空が平壌~上海間を深夜フライト、専門家も「目的は不明」

高麗航空が平壌と上海間で夜間飛行を再開し、観光再開に期待が寄せられていると報じられた。

映画『インセプション』出演俳優、カミングアウト後に初の公開恋愛!心の傷を乗り越え新たな一歩を踏み出す

エリオット・ペイジがトランスジェンダーとして初の公開恋愛を発表し、LGBTQ+コミュニティにメッセージを送った。

トランプ氏、「自分こそ世界のピースメーカー」と豪語するも、“力ずくの平和”に批判続出…ノーベル賞狙いとの指摘も

トランプ大統領は国際紛争の仲介者としての役割を強調し、和平合意を主張するが、疑問も多い。

10月、トランプ×金正恩が再会談か?イラン空爆を受け“核武装一辺倒”を辿る北朝鮮に対し、アメリカが放つ“最後の一手”とは?

トランプ大統領が訪韓時、金正恩との再会談の可能性があり、北朝鮮の核政策に影響が出ると指摘。

中国、初の「空母2隻」作戦終了と発表 「主権守るため」と主張も、外国軍の監視相次ぎ周辺国は“本音”を疑う声

中国海軍の空母「遼寧」と「山東」が西太平洋での実戦演習を終え、母港に帰還したことが報じられた。

【どこまでいく?】トランプ、米国に帰化した移民の”市民権剥奪措置”を拡大…「永住権ですら安心できない」

トランプ政権が帰化米国人の市民権剥奪措置を拡大し、特定の犯罪者に対して厳格な対処を進める。

【王室の闇】ノルウェー皇太子妃の息子に性犯罪・傷害など23件の重大容疑…一部容疑を否認

ノルウェー皇太子妃の息子が強姦などの容疑で起訴され、警察は10か月間の捜査を経て発表した。

【徴兵改革】デンマーク、「7月から女性も対象に!」…服務11か月へ延長し人口600万人の防衛力を底上げ

デンマークは7月から女性を徴兵対象にし、服務期間を4か月から11か月に延長する。

【世界最大の政党】中国共産党員ついに1億人突破、創立当初54人から104年で1億超え!

中国共産党の党員数が1億人を超え、基層組織も増加。女性党員や高学歴者の割合も上昇。

「計画的犯行か」米アイダホ州で消火活動中の消防士銃撃され2人死亡、銃撃犯は逃走中

米アイダホ州で消防士が銃撃され、2人が死亡。州知事はこの事件を非難し、真相解明を求める。

【暗号資産】リップルが4%急騰、EVMサイドチェーン導入で“イーサリアム互換”実現が好材料に

米国株式市場の上昇に伴い、リップルが4%急騰。イーサリアム互換のサイドチェーン導入が影響か。

読まれています