メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【衝撃空中事故】1羽のカモメが1億ドル戦闘機を直撃…吹き飛ぶキャノピーと奇跡の生還!

竹内智子 アクセス  

2025年6月15日、スペインのサン・ハビエル空軍基地で行われた「AIRE 25」エアショーにおいて、スペイン空軍所属のユーロファイター・タイフーン戦闘機がカモメと衝突する前代未聞の事故が発生した。機体は推定1億ドル(約146億円)相当という超高額な最新鋭戦闘機で、キャノピーに激突した衝撃により操縦席のガラスが破損、大きな穴が空いた。だが操縦士は冷静に対応し、奇跡的に無傷で着陸した。

この事故は航空写真家ハビエル・アロンソ・デ・メディナ・サルゲロが偶然撮影していた4枚の連続写真によって明らかになった。当初は気付かなかったものの、無線で事故の一報を聞いた後、写真を確認したところ、キャノピーに向かってカモメが突進し、粉々に砕け散る瞬間が克明に記録されていたという。

航空機と鳥類の衝突、いわゆるバードストライクは決して珍しい現象ではない。米国では年間1万件を超える報告があり、世界中の航空業界が対策に追われている。ただし、被害の大半はエンジンへの吸い込みによるもので、今回のように操縦席の窓ガラスが直撃を受ける事例は極めて稀だとされている。

戦闘機は時速約600マイル(約960km)で低空かつ高難度の機動飛行中に、右側キャノピーへと一直線に飛来したカモメに衝突された。ポリカーボネート製の防弾ガラスは瞬時に粉砕され、操縦席には大きな穴が形成されたが、操縦士の冷静な操縦判断が被害拡大を防いだ。

緊急事態が発生すると、操縦士は即座に演目を中止し、標準的な緊急コードに従って着陸態勢を確保した。地上では救助チームがすでに待機しており、安全に滑走路へ着陸。その後、整備チームが直ちに損傷箇所を確認し、機体の運航可否を判断したという。

戦闘機のキャノピーには通常、高強度の防弾複合素材が使用されており、その交換コストだけで数十万ドル(数千万円)に達する可能性がある。また、気密性の破壊は操縦士の生命維持や脱出機構の安全性にも直結するため、今回のような事故は軍用機運用における深刻な警鐘といえる。

軍事演習やエアショーでは、照明、音響、レーダーなどによる鳥類排除システムが導入されている。特に低空飛行や編隊飛行の際には、バードストライクのリスクが著しく高くなるため、事前の飛行経路の策定や鳥類モニタリング体制の強化は不可欠だ。

今回の事件は、どれほど高価で高性能な戦闘機であっても、自然の予測不能な要素の前では脆弱であるという現実を浮き彫りにした。最悪の事態を回避できたのは、人間による即応力と的確な判断力によるものであり、記録された衝突映像は航空安全管理の観点から極めて貴重な教訓となる。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[フォトニュース] ランキング

  • 「突然現れた逆走車!」避けきれず2歳と4歳の子ども含む6人負傷、5台巻き込む大惨事
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 【トヨタの逆襲】新型「RAV4」と「カローラ」で北米制覇へ…“ハイブリッドの王者”が再び動き出す
  • 「寝るとパンになる犬」目と鼻はどこ?秋田犬・ジンの“つぶれ顔”が可愛すぎて笑撃!
  • 「いや、まだ寝ちゃダメだ...くぅぅ」眠気との“壮絶バトル”の後、“見事K.O.”されるルフィーの姿に爆笑の嵐!
  • 「コンコルド超えの静音技術」!NASA開発、静かな超音速旅客機“X-59”初飛行成功

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 【爆弾発言】トランプ氏「モディ首相は世界一ハンサム、だがまるでキラーだ!」
  • 「日米で大きな食い違い」…米政府公開の“投資資料”に見えた“数字のトリック”!日本政府困惑
  • 「地球終末兵器誕生か…」プーチン氏、原子力魚雷“ポセイドン”の試験成功を発表!
  • 「ホンダ、生産ストップ!」中国のNexperia輸出制限が“世界の自動車業界”を揺るがす

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 【爆弾発言】トランプ氏「モディ首相は世界一ハンサム、だがまるでキラーだ!」
  • 「日米で大きな食い違い」…米政府公開の“投資資料”に見えた“数字のトリック”!日本政府困惑
  • 「地球終末兵器誕生か…」プーチン氏、原子力魚雷“ポセイドン”の試験成功を発表!
  • 「ホンダ、生産ストップ!」中国のNexperia輸出制限が“世界の自動車業界”を揺るがす

おすすめニュース

  • 1
    「妻なしでは生きられない...」90代夫婦、手を取り合い“尊厳死”で最期を迎える

    トレンド 

  • 2
    「パンに生ゴキブリ混入!」中国人気パンに衝撃事件、消費者激怒もメーカーは“補償拒否”

    トレンド 

  • 3
    「機内で寝ている乗客をフォークで刺傷」...元神学生のインド人、機内凶行でフライト中断!

    トレンド 

  • 4
    「時速160キロで高齢者施設に激突!」試乗を口実に車を盗んだ20代、暴走の末の大惨事

    トレンド 

  • 5
    「これで156人目の犠牲...」麻薬犯罪を追った記者、無残な遺体で発見!麻薬カルテルの“報復”か

    トレンド 

話題

  • 1
    「ヘリコプターからキリンに銃乱射...」世界1位ユーチューバーの過激動画が「よくやった」と称賛されるワケ

    トレンド 

  • 2
    「左寄りは認めない!」マスク氏、ウィキペディアに“宣戦布告”、AI百科事典「グロッキペディア」公開

    ニュース 

  • 3
    【反米同盟誕生】中国、ブラジルと手を組み、米国産大豆を“締め出し”!“反米経済圏”の胎動か

    ニュース 

  • 4
    「欧州の金がなければ持たない」ゼレンスキー、戦争長期化で焦燥感あらわ...欧州資金と武器に最後の望み!

    ニュース 

  • 5
    「米国には頼れない...」カナダ首相、習近平と接近へ!米加関係は“史上最悪レベル”に

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]