メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「失敗するという視線を克服」…セブンティーン、ユネスコ青年フォーラムで単独スピーチ

ジョイニュース24 アクセス  

[ジョイニュース24チョン・ジウォン記者] 小さな個人が集まって巨大なチームになった話、10代半ばの幼い頃に出会い、お互いに先生になり、一緒に成長してきた話まで。K-POPグループ「セブンティーン」が1時間近く真摯に打ち明けた成長物語に、世界中の青年代表たちは耳を傾けて耳を傾けた。 十三人のメンバーの隠された成長過程が公開されると、一部のファンは涙を流す場面もあった。

K-POPアーティストとして初めてユネスコ本部の表彰台に立ったグループセブンティーン(エスクプス、ジョンハン、ジョシュア、ジュン、ホシ、ウォヌ、ウジ、ディエイト、ミンギュ、ドギョム、スングァン、スンギョン、バーノン、ディノ)が真摯な成長ストーリーで世界中の青年世代とファンに感動を与えた。

グループ「セブンティーン」が14日(現地時間)、ユネスコフランス・パリ本部で開催された第13回「ユネスコ青年フォーラム」の演壇に立ってポーズをとっている。[写真=プレディスエンターテインメント]

セブンティーンは15日(韓国時間、現地時間14日)、ユネスコフランス・パリ本部で開催された第13回「ユネスコ青年フォーラム」でスペシャルセッションを単独で割り当てられ、約1時間にわたりスピーチと公演を行った。この場には、オードリー・アズーレイ(Audrey Azoulay)ユネスコ事務総長とハン・ギョングク(韓京九)ユネスコ韓国委員会事務総長をはじめ、ユネスコ加盟国(194カ国)の国家首脳級代表と青年170人余り、一般客550人などが参加した。。

セブンティーンはユネスコ本部で最大の規模で象徴的な空間であるメインホールで、陽気ながらも真摯に青年・未来世代の行動を促す声を上げた。この日、メンバーのスングァン、ウジ、ミンギュ、ジョシュア、バーノン(演説順)がグループを代表して3カ国語(韓国語、英語、中国語)でスピーチを行った。スピーチの直後には、「挫折せずに一緒に乗り越えよう」というグループならではのポジティブなメッセージが込められた5曲のステージも披露された。

◇「楽しく学び合うセブンティーンならではの教育法が、セブンティーンならではの成長法」

スピーチの第一人者であるスングァンは、故郷である済州島とユネスコの特別な縁に触れながら話を始めた。スングァンは「ユネスコが一つの地域を自然環境分野の3つの部門に同時に指定したのは済州島が世界初」と述べ、「ユネスコが指定した世界自然遺産という島で未来を夢見ていた小さな少年は、今日、こうしてユネスコ本部に立っている」と語った。

続いてジュンは、メンバー同士がお互いに先生になって成長したセブンティーンの連帯感に言及した。ジュンは「2012年にメンバーと初めて会った日から今まで、毎日一つ確信していることがあります。それは、一人では難しいが、13人が一緒ならできるということだ」とし、「私たちはお互いがお互いに先生だった。一緒に練習し、一緒に創作し、徐々により良い自分になった。私たちはそれぞれ完璧ではないかもしれないが、一緒なら最高のチームだ」と語った。

順風満帆ではなかったこれまでの過程も語った。宇治は「最初から今のような成功を期待できたわけではありません。むしろ『失敗すると思う』という嫌な視線が多かった」と振り返り、「重要なのは、このような限界を私たちが一緒に乗り越えられるかどうかの問題が残っただけだった」と語った。

ウジは逆境を乗り越えた原動力として、夢への情熱とメンバーの存在を挙げた。彼は「成功がすぐに訪れることはなかったが、13人のメンバーと一緒に情熱を燃やす時間はいつも楽しかった。メンバーたちはいつも陽気で、どんな場合でも笑顔を失わない」とし、「ボーカル、パフォーマンス、ヒップホップなど、それぞれ異なる能力と強みを持っていたメンバーたちがお互いに学び合い、融合することでチーム・セブンティーンの色が出始めた。楽しく教え合い、学び合うセブンティーンだけの教育法が、セブンティーンだけの成長法だった」と強調した。

◇メンバーの名前にちなんだ13匹のヤギを寄付、感動の返信ストーリーを公開

ミンギュは、セブンティーンが分かち合いの重要性を認識した最初の寄付活動に言及した。ミンギュは「デビューした翌年の2016年秋に初めて精算を受けました。大きな金額ではなかったが、この嬉しいことを誰かと分かち合いたかった」と話し、「アフリカのタンザニアの子供たちにメンバーの名前を冠した13匹のヤギをプレゼントした」と語った。その過程で子供たちから「夢のためにヤギをよく育てます」という手紙をもらい、メンバー全員が感動して寄付活動を始めたきっかけを明らかにした。

ジョシュアは、13匹のヤギから始まったセブンティーンの分かち合いをユネスコと共にグローバル次元に拡大することを約束した。ジョシュアは「第3世界に教育インフラ構築のために学校を建てようと思っている。 また、教育のための議論の場が継続的に運営されるように支援する」と述べ、「今の時代の重要な課題である教育の重要性を伝えるためのユネスコのアンバサダーとして積極的に活動する」と約束した。

また、ジョシュアは「セブンティーンは、連帯を通じたお互いの学びの中に夢を叶える道があることを経験した。学びは、セブンティーンがそうであったように、一人を変え、その人の夢を拡張させ、さらに世界を変えることができるから」と述べ、「一緒に学びながら一緒に行こう(Let’s make it so we’re all #GoingTogether by learning together)」と声を上げた。

最後に、バーノンはこの日歌った5曲の歌詞の一部を叫び、セブンティーンが世界に伝えたいメッセージを改めて強調した。バーノンは「一緒にという名前で新しい未来を開いてほしい。お互いの思いやりがあれば、僕たちは世界に必要な全てになれる。私たちが一緒にいる瞬間、数多くの明日の勇気になっていくだろう」とし、「そうして私たちはお互い知らない間柄でも一緒に踊りながら幸せになれる。私たちが一緒なら、決して迷うことなくまっすぐに歩んでいく」とスピーチを締めくくった。

◇スピーチに続いて「音楽の神」など5曲を熱唱…軽快なエネルギーを発信

セブンティーンはスピーチに続き、音楽ステージでユネスコメインホールを明るく照らしました。彼らは「_WORLD」、「Darl+ing (ENG ver)」、「Headliner」、「音楽の神様」、「一緒に行こう (ENG ver)」まで計5曲を熱唱した。チーム特有の自由奔放で軽快なエネルギーが際立つステージだった。

現場の雰囲気はまさに爆発的だった。観客は毎ステージ起立して歓声を上げ、セブンティーンの歌を一緒に楽しんだ。メインホールの天井を突き抜けるような大歓声はもちろん、セブンティーンの歌に合わせて踊る姿も見られた。音楽の神」のステージでは、メンバー全員が客席に降りてきて、観客と近い距離で熱く息を合わせた。

セブンティーンは明るく感傷的なメロディーを交えながら感動を与え、この場に立つことができた理由を音楽的にも証明し、世界中にセブンティーンの名前を強く刻みました。 特にユネスコ関係者は「ユネスコ本部のメインホールの客席が満席になったのは初めて」とし、「セブンティーンのスピーチとステージに対する観客の反応が信じられない」と語った。また、現地特派員やグローバル通信社APなど海外有力メディアの取材熱も熱かった。

セブンティーンは昨年8月、ユネスコ韓国委員会と業務協約を結び、教育キャンペーン「ゴーイング・トゥギャザー(#Going together)」を展開してきた。今年、ユネスコ本部、ユネスコ韓国委員会と3者業務協約を締結し、ゴーイングトゥギャザーがグローバルキャンペーンに拡大された。

セブンティーンはこれまでゴーイングトゥギャザーキャンペーンを通じて、自分たちのような青年が教育変革の主体になれることを強調してきた。今回のスピーチでこのキャンペーンがより拡大できるよう力強く語ったセブンティーンのポジティブな影響力が期待される。

一方、「ユネスコ青年フォーラム」は、ユネスコ総会期間中に行われるイベントで、若い世代が自らの声を出すために設けられたプログラムである。青年世代が直面している問題について意見や経験を共有し、解決策を模索して連帯を深める場だ。韓国の歌手がこのイベントでスペシャルセッションを単独で行ったのはセブンティーンが初めてだ。

ジョイニュース24
CP-2023-0079@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「保証人になってから地獄を見た」シン・ドンヨプ、人生の影を初めて語る
  • 「100%脳損傷を確信している」ブリトニー・スピアーズ、強制収容と薬物投与の過去を振り返る
  • 「季節がすっかり変わりました」ユムデン、元夫の死を経て綴った穏やかなメッセージ
  • 「止まらない記録男」BTSジョングク、『Dreamers』でSpotify5億ストリーミング突破
  • 【写真】Red Velvetジョイ、妹の結婚式で“ショートヘア初公開”!上品すぎる変身が話題
  • 「兄弟みたい」BOYNEXTDOOR、38分のグループ通話エピソードにファン爆笑

こんな記事も読まれています

  • 「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
  • 「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
  • 【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
  • 【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ
  • 【ハイテク株失速】トランプ発言「米中会談は実現しないかも」で波紋…ダウは史上最高値を更新
  • 「ネットを外れたら即死では?」中国625mの“ロープなしバンジー”計画、体験料は驚きの3.6万円
  • 【野蛮の極み】世界遺産に刻まれた“ハングルの傷跡”…サグラダ・ファミリアで落書き騒動、韓国でも波紋
  • 「民主党はわれわれを嫉妬している!」トランプ氏、政府閉鎖長期化の中で“怒号”「中間選挙で負ければ滅亡だ!」

こんな記事も読まれています

  • 「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
  • 「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
  • 【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
  • 【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ
  • 【ハイテク株失速】トランプ発言「米中会談は実現しないかも」で波紋…ダウは史上最高値を更新
  • 「ネットを外れたら即死では?」中国625mの“ロープなしバンジー”計画、体験料は驚きの3.6万円
  • 【野蛮の極み】世界遺産に刻まれた“ハングルの傷跡”…サグラダ・ファミリアで落書き騒動、韓国でも波紋
  • 「民主党はわれわれを嫉妬している!」トランプ氏、政府閉鎖長期化の中で“怒号”「中間選挙で負ければ滅亡だ!」

おすすめニュース

  • 1
    【悲報】30年以上リングを見守ったプロレス界の伝説・笹崎勝己さん、温泉清掃中にクマの襲撃で命を落とす

    トレンド 

  • 2
    【米朝再接近?】トランプが極秘に金正恩会談を検討…その“実現可能性”は?

    ニュース 

  • 3
    「転落死ではなく他殺の可能性...」億万長者の突然死に“矛盾した証言”、息子が“容疑者”に浮上!

    トレンド 

  • 4
    「もう子どもを産むな!」高齢女性が妊婦に暴言...台湾で“優先席トラブル”絶えず、SNSで連日大炎上

    トレンド 

  • 5
    【緊急事態】バングラデシュ最大空港で火災発生…6時間ぶりに運航再開、被害総額は1500億円規模

    ニュース 

話題

  • 1
    「翼幅42m、B-21級!」中国超大型ステルス無人機「GJ-X」、初飛行で偵察・攻撃能力を誇示!

    ニュース 

  • 2
    BOYNEXTDOOR、新作『The Action』で驚異の初日売上63万枚!海外ファンも熱狂

    smartnews 

  • 3
    登録者数187万人のYouTuberを出演者が告訴…望まぬ暴露で“双極性障害”に

    smartnews 

  • 4
    「優秀な白人のみ必要」...米国発“新ナチス武闘集団”がカナダで急拡大!カナダ当局「国家安全保障の脅威」として注視

    ニュース 

  • 5
    女優シン・ジュア、結婚後初のドラマ復帰でリアルな本音を告白「ブランクで演技に飢えていた」

    smartnews