メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

『靴を脱いでドルシンポマン』ヒョニョン「夫は私に執着…」ソウル大一家の仰天エピソードにタク・ジェフンも大爆笑!

梶原圭介 アクセス  

引用:SBS
引用:SBS

『靴を脱いでドルシンポマン』のゲストたちがそれぞれ多彩な話題を展開した。

9日放送のSBSバラエティ番組『靴を脱いでドルシンポマン』(以下『ドルシンポマン』)には、ヒョニョン、チェ・ホンマン、イ・ヒョニ、シム・ウトゥムが出演した。

引用:SBS
引用:SBS

当日、ヒョニョンは「私はタク・ジェフンさんと縁が深いんです」と独特の鼻声を披露した。これにタク・ジェフンは「この、鼻声本当に久しぶりだ」と反応し、ヒョニョンは自身がCountry Kko Kkoのゲストボーカルとして参加していたと明かした。

するとタク・ジェフンは「それは元々『歌手イ・ヘヨンさん』が歌った曲だ」と言及し、笑いを誘った。イ・サンミンは思わず冷や汗をかいた。続けてイ・サンミンは「芸能人イ・ヘヨンさんが曲「あなたに私を(너에게 나를)」にフィーチャリングしてくれたが、毎回のスケジュールで歌えないので、女性ボーカルにお願いした。他の方々が代わりにステージに立ってくれた」と説明した。

出演者が続けて「歌手イ・ヘヨンさん」と言及すると、イ・サンミンは困惑の表情を見せた。これにタク・ジェフンは「兄貴、何を考えてるんだ」と核心を突き、イ・サンミンは「俺が何を考えてるって?」と返し、爆笑を誘った。

一方、全員がソウル大学校出身の家庭に嫁いだヒョニョンは「最初は気づかずに結婚しました。義両親がソウル大学校のCC(大学生カップル)だったことだけは知っていました」と明かし、さらに「先祖のお墓に行くと、墓石に全員がソウル大学校出身と刻まれており、本当かと思うほど。知的な家系だなと」と語った。

さらに彼女は「義父は結婚前から私のことをとても可愛がってくれて、『どうしてこんないい人がうちに来てくれたんだ』と言ってくれた」と述べ、「夫は私に非常に執着し、あらゆる男性が私を好きになると思って生活しているのです」と冗談交じりに語った。

またヒョニョンは「夫が婚活中も、その後私とデートするときも、私の鼻声を聞くと顔全体が真っ赤になるんです。今どきこんな純粋な人がいるのかと思いました」と述べ、「実は高血圧の家系だったんです。私は夫が純粋だと思っていたのに」と笑いを誘った。

さらに「これまで付き合った男性は皆先に私にプロポーズしてきたのに、夫は『ダメだよ』と言ってきたから何か反骨精神が芽生えて、『なぜダメなの?できるはずよ』と説得し続け、結局結婚に至りました」と裏話を披露した。

引用:SBS
引用:SBS

一方、イ・ヒョニはSBS番組に多数出演したことから「SBSの娘」と呼ばれるようになったと語った。彼女は「『キック・ア・ゴール』の撮影中に怪我をして労災申請を受けた」というMCの発言に対し、「それは当然のことではありませんか」と尋ねた。これにタク・ジェフンは「我々も『ドルシンポマン』の撮影中によく怪我をするが、何も問題はない。ただ心が傷つくだけだ」と笑いを誘った。

またイ・ヒョニは、大学時代に週9回も合コンに参加していたと述べ、「平日の夜に1回、週末は昼と夜にそれぞれ2回ずつ参加していました。28歳の時、4対4の合コンに参加した際、男性側の1人が急遽キャンセルし、代わりに呼ばれた人が夫になりました」と運命的な出会いを振り返った。

その話を聞いたヒョニョンも「私も合コンの代役で出向いて夫と出会いました」と回想し、これにタク・ジェフンは「ご主人、運がなかったね」と冗談を飛ばした。

一方、シム・ウトゥムは「1日にスクワットを1000回して有名になりました」と語り、「ラーメンを1回食べるときは基本的に5杯が目安です。1年中、体脂肪率10~12%を維持しており、もう10年以上続けています」と明かした。

チェ・ホンマンは、小型飛行機搭乗時、巨大な体格のため両側の重量バランスが取れず、客室乗務員から席の移動を促された経験があると語った。彼は「飛行機に乗ると、寄りかかる場所がなくて頭が宙に浮いた状態になり、眠れません」と述べ、「飛行機のトイレも狭すぎて入れない」と不満を漏らした。

さらに「一度の排尿で約1リットル、場合によっては2リットルにも及びます」と語り、「以前、DinDinと一緒に行ったクラブで、ちょっと立ち上がっただけで喧嘩が起こりそうになり、みんなが逃げ出した」というエピソードも披露した。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「編集室から脱出できないアーティスト」カン・スンユン、理想が高すぎて睡眠ゼロ説
  • 「JR東海まで落とした男たち」ゼベワン、広告も番組も日本制圧中
  • 「完全体は口だけ」EXO、年末も6人+訴訟3人のまま
  • 「やめてって言われる女優」チャン・ヘジン、ハイテンションすぎてマネージャー悲鳴
  • 「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”
  • 「もう何も信じられない」AIが作った“俳優のスキャンダル”、被害者は人間だった

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑…経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間
  • 「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功
  • 「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性
  • 「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑…経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

おすすめニュース

  • 1
    NASA警告「南極氷棚の60%が存続困難...」 最大10メートルの海面上昇で世界沿岸都市が浸水の危機!

    ニュース 

  • 2
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 3
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 4
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 5
    「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目

    トレンド 

話題

  • 1
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

  • 2
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

  • 3
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 4
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 5
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース