メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

TWICE、ロラパルーザ・シカゴで“K-POPガールズ初”の快挙!『Strategy』が米ビルボードHot100自己最高記録も更新

梶原圭介 アクセス  

TWICEが真夏の猛暑を吹き飛ばすホットなグローバル活動を展開した。

TWICEは2015年10月20日にデビューし、今年で10周年を迎える。メンバーたちは節目の年を記念し、正規4集『THIS IS FOR』、同名の新ワールドツアー、日本の正規6集『ENEMY』、Netflixの『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』オリジナルサウンドトラック、10周年記念ドキュメンタリー映画など多彩なコンテンツを用意し、ファンの期待を高めている。

引用:JYPエンターテインメント
引用:JYPエンターテインメント
引用:JYPエンターテインメント
引用:JYPエンターテインメント

特にアニメーション『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』に挿入され、世界的に話題を呼んだミニ14集『Strategy』が急上昇の人気を博し、TWICEのグループとしての自己最高記録を更新した。『Strategy』は米ビルボード8月5日付(現地時間)メインチャート『ホット100』で前週より18ランク上昇し74位に入った。ジョンヨン、ジヒョ、チェヨンが歌う『TAKEDOWN (JEONGYEON, JIHYO, CHAEYOUNG)』は同チャートで67位を獲得し、さらなる勢いを見せた。4日付の世界最大の音楽ストリーミングプラットフォームSpotifyの米国チャートでも『Strategy』と『TAKEDOWN (JEONGYEON, JIHYO, CHAEYOUNG)』がそれぞれ51万1,773回、55万6,417回のストリーミングを記録し、48位と42位にランクインした。

8月2日には米イリノイ州シカゴのグラントパークで開催された大型音楽フェスティバル「ロラパルーザ シカゴ」のヘッドライニング公演で熱狂的な反応を呼んだ。TWICEは初のグローバルフェスティバル参加で、「K-POPガールズグループ初」のロラパルーザ シカゴのヘッドライナーとして万全の準備を整えた。約20曲を休むことなく披露する充実したセットリスト、大規模ワールドツアーで磨き上げられた圧巻のパフォーマンス、大観衆を魅了するステージマナーで会場の雰囲気を一変させた。史上最高のフェスティバル公演に対し、国内外のファンは「TWICEはK-POPの品格であり誇り」と絶賛の声を上げた。

さらに、モモ、サナ、ジヒョが3日、ロラパルーザ シカゴのヘッドライナーであるサブリナ・カーペンターの公演で大型スクリーンに登場し、歓声を浴びた。サブリナ・カーペンターがステージ中盤でホットなファンやセレブをピンクの手錠で「逮捕」する『Juno Arrest』パフォーマンスに3人のメンバーが出演したのだ。モモ、サナ、ジヒョはサブリナ・カーペンターの際限ないフラーティングに愛らしく応え、観客の熱狂を煽った。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[JYPアイドル] ランキング

  • 【JYP総出動】『出張十五夜』史上最大スケールのランダムプレーダンスにSNS熱狂
  • Billboard Hot 100&200を同時席巻 TWICE「10周年アルバム」が11位スタート
  • NMIXX、「ブルー・バレンタイン」でMelon Top 100 1位…Netflix OST超えの“秋キャロル”誕生!
  • Stray Kids、“DO IT”“シンソンノルム”で超スピードカムバック…年末まで疾走!
  • TWICE、K-POPガールズグループ初!『Victoria’s Secret Fashion Show 2025』で世界のランウェイに立つ
  • TWICE、史上最大規模のワールドツアー決定!世界42都市56公演で「10年目の奇跡」を刻む

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「信じた結果がこれ?」彼女の整形代に消えた事業資金2,000万円
  • 【逆襲】中国の自立経済、米覇権を覆す時が来たのか?
  • 「海で222キロ漂流…」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”
  • 「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「信じた結果がこれ?」彼女の整形代に消えた事業資金2,000万円
  • 【逆襲】中国の自立経済、米覇権を覆す時が来たのか?
  • 「海で222キロ漂流…」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”
  • 「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!

おすすめニュース

  • 1
    スバル、電動化の波の中でも“走る歓び”を守る…感性と技術で再構築する次世代パフォーマンス

    フォトニュース 

  • 2
    「給料が少ない月は触らせない」40万円未満なら“しない”妻の衝撃告白

    トレンド 

  • 3
    単なる「音楽鑑賞」でもリスクが33%低下、誰でも始められる認知症予防法に注目集まる

    ライフスタイル 

  • 4
    【悪魔の宣伝】猫を殺してInstagramに投稿…26歳ラッパーが語った“衝撃の動機”

    トレンド 

  • 5
    「生き延びるために顔に刺青?」12歳少女が挑む“痛みの風習”の真実

    トレンド 

話題

  • 1
    「戦争を終わらせる気はないのか!」元NATO総長が欧州に突きつけた“現実と決断”

    ニュース 

  • 2
    「富豪の敵」がニューヨークを掌握…ウォール街が恐れ、すり寄るマムダニ新市長

    ニュース 

  • 3
    「欧州の再軍備、中国に握られる?」ロシアの脅威に直面、背を向ける米国…それでも習近平に強く出られない“理由”

    ニュース 

  • 4
    「日本は米国なしでは中国に太刀打ちできない」専門家が暴いた“同盟依存”3カ国の限界

    ニュース 

  • 5
    「停戦なんて幻だった!」イスラエル、ヒズボラ拠点を連続空爆...住民に“500メートル退避”警告も

    ニュース