メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【韓国アイドル】「THE BOYZ」7月19日に日本ニューアルバム「Gibberish」を発売!メンバーのコンセプトフォト公開

ノンヒョン日報 アクセス  

THE BOYZ、7月19日に日本ニューアルバム「Gibberish」を発売

個人とメンバーのコンセプトフォトが公開されファンの期待を集める!

引用=ISTエンターテイメント

韓国の人気ボーイズグループTHE BOYZ(ザ・ボーイズ)が、7月に日本で3枚目のニューアルバムを発表する。

THE BOYZの関係者は、24日に日本の公式サイトなどを通じて、7月19日に発売される日本の3枚目のニューアルバム「ジバリッシュ(Gibberish)」のアルバム情報と「シャウト・イット・アウト(Shout it out)」バージョンの個人及びメンバー団体のコンセプトフォトを公開し、話題を集めた。

昨年6月に日本で2枚目のアルバム「デリシャス(Delicious)」を発売したTHE BOYZは、オリコンデイリーアルバムチャート1位、日本タワーレコードデイリーアルバムチャートでも通常版と初回限定版がそれぞれ1位、2位を記録し、日本iTunesのK-POPアルバムチャート2位に上がるなど、韓国の主要音楽チャートを席巻した。

約1年ぶりに発売されるTHE BOYZの日本での3枚目のアルバム「ジバリッシュ」には、同名のタイトル曲を含む全8曲が収録されており、再び日本市場を攻略する彼らのグローバルな成長を確認できる内容だ。

公開されたコンセプトフォトの中で、THE BOYZは致命的な「楽童」に扮して、反抗的な姿で視線を惹きつけた。

引用:ISTエンターテイメント

紛らわしい情報が飛び交うマイクに囲まれているが、その間で自分だけの音楽を堂々と叫ぶ人物を強く、堂々としたファイターのように表現された今回のフォトは、韓国国内活動時とはまた異なる魅力を提供し、7月19日に発売される新しいアルバムに対する好奇心を刺激している。

THE BOYZの3枚目となる日本のニューアルバム「ジバリッシュ(Gibberish)」は、強烈なロックサウンドにヒップホップが融合した、Y2Kムードが際立つヒップホップダンス曲だ。THE BOYZが新たに挑戦するこのジャンルであるだけに、リスナーに新鮮な衝撃を与えるだろう。

また、この曲は楽童(音楽が好きな少年)がコンセプトだ。複雑な世界の中で自分たちだけの価値観が込められた音楽を通じて、世界とは異なる定義を新しく描いていくというメッセージが込められている。

一方、日本のニューアルバムの発表を控えているTHE BOYZは、これに先立ち、7月12日~14日の合計3日間、「KSPO DOME」(ソウルオリンピック公園体操競技場)で「THE BOYZ WORLD TOUR:ZENERATION II」を開催し、ファンたちと交流する予定だ。

ノンヒョン日報
CP-2023-0086@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[K-POP] ランキング

  • 「契約か信頼か」NewJeansとADORの専属契約訴訟…K-POPの未来を決める分岐点に
  • 【快挙】ルセラフィム『SPAGHETTI』、発売初日オリコン1位&81か国チャートイン!世界が夢中に
  • 【衝撃】D.Ark(キム・ウリム)、大麻流通および吸引容疑で逮捕…「容疑を否認」と報道
  • 【JYP総出動】『出張十五夜』史上最大スケールのランダムプレーダンスにSNS熱狂
  • TXT、13作連続オリコン1位!『Starkissed』でキャリアハイ&日本5大ドーム制覇へ!
  • 「かわいいだけじゃ退屈」…ILLIT、新曲『NOT CUTE ANYMORE』で新しい私を宣言!

こんな記事も読まれています

  • 「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
  • ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
  • スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
  • 「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場
  • 「トランプも震えている?」大統領の関税権限めぐる公聴会目前…米各界「もう関税はやめてくれ!」
  • ロンドン行き列車で集団刺傷!11人負傷…単独犯か?組織的犯行か?テロとの関連は不明
  • 「核がどう作動するのか直接見たい」トランプ氏、“核実験再開”を宣言…拡散の連鎖に世界が震える
  • 「NVIDIAは米国専用だ」トランプ、中国の輸出制限には激怒した男の“ダブルスタンダード”炸裂!

こんな記事も読まれています

  • 「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
  • ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
  • スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
  • 「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場
  • 「トランプも震えている?」大統領の関税権限めぐる公聴会目前…米各界「もう関税はやめてくれ!」
  • ロンドン行き列車で集団刺傷!11人負傷…単独犯か?組織的犯行か?テロとの関連は不明
  • 「核がどう作動するのか直接見たい」トランプ氏、“核実験再開”を宣言…拡散の連鎖に世界が震える
  • 「NVIDIAは米国専用だ」トランプ、中国の輸出制限には激怒した男の“ダブルスタンダード”炸裂!

おすすめニュース

  • 1
    「妻の遺体を車に3か月放置」…「反省なし」中国籍の夫、控訴審でも懲役17年!

    トレンド 

  • 2
    「気づいた時にはもう息が乱れていた」138キロ男、3歳幼児を踏みつけ死亡

    トレンド 

  • 3
    「1日1杯だけで血圧も血糖値も改善!」最新研究で明らかになった、“あの飲み物”の意外な健康効果

    ライフスタイル 

  • 4
    「レヴィット報道官を街で偶然発見!」“トランプを愛してます”に返ってきた意外なひと言とは?

    トレンド 

  • 5
    「理想の同居人、月7万円から!」家事も雑談もこなす“AI家政婦ロボ”登場、米国で早くも注文殺到

    IT・テック 

話題

  • 1
    「好奇心で火をつけた?」森放火のロシア人観光客、結局…

    トレンド 

  • 2
    「拘束しておいて理解?」ジョージア州知事、“トランプ氏は韓国人技術者ビザの重要性を理解”と主張

    ニュース 

  • 3
    「客の料理に尿をかけ撮影」…米レストラン従業員、“異常犯行20回超”で客が集団提訴!

    トレンド 

  • 4
    「もっと早く月に行ける!」スペースX、NASAの批判に“スターシップ単独ミッション”で反撃…米中‟月争奪戦”が過熱

    ニュース 

  • 5
    「世界初のAI大臣、83人の子を妊娠?」アルバニア首相の“衝撃発言”に国際社会唖然

    トレンド