メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「肥満男性」注目!男性が女性よりも早く「認知症予防」を始めるべき理由が最新研究で明らかに

アイニュース24 アクセス  

引用: Pixabay
引用: Pixabay

肥満男性は肥満女性より10年早く認知症のリスクにさらされる可能性があるとの研究結果が発表された。

米CNNの報道によると、英国インペリアル・カレッジのポール・エディソン神経科学教授が率いる研究チームは、肥満が男性の認知症をより早く引き起こす可能性があることを突き止めた。

研究チームは、英国バイオバンクで肥満、高血圧、2型糖尿病と診断された45歳から82歳までの3万4,000人を対象に調査を行った。肥満、高血圧、2型糖尿病はいずれも認知症発症リスクを高める要因である。

対象者の脳をスキャンし、腹部および内臓脂肪量を測定した結果、心血管疾患リスクや腹部の皮下脂肪、内臓脂肪の数値が高いほど、大脳皮質の体積が減少することが判明した。感覚、運動、言語など様々な機能を担う大脳皮質が侵される退行性疾患であるアルツハイマー病は、認知症の症状につながる。

引用: Pixabay
引用: Pixabay

こうした変化自体は性別に関係なく起こるが、女性が約65歳で変化が始まり74歳までの間に最も脆弱になるのに対し、男性の場合は約10年早い55歳頃から変化が始まり、74歳までに最も脆弱になると研究チームは指摘した。

エディソン教授は「男女間のホルモンの違いがこのような結果につながっている可能性がある」と推測した。男性ホルモンのテストステロンは「悪玉コレステロール」と呼ばれ、心血管疾患リスクを高める低密度リポタンパク質(LDL)の値を上昇させる可能性がある。一方、女性ホルモンのエストロゲンはLDL値を低下させ、「善玉コレステロール」として知られる高密度リポタンパク質(HDL)の値を上昇させる。女性の認知症発症リスクが男性より約10年遅いのは、更年期以降にエストロゲンのこうした効果が弱まるためだという。

引用: Pixabay
引用: Pixabay

エディソン教授はさらに「男性が女性より赤身肉や飽和脂肪、塩分を多く含む食事を摂取し、アルコールやタバコを好む傾向があることも、男性の認知症リスク上昇を早める要因だ」と述べた。また「比較的、皮下脂肪が多い女性と異なり、男性は内臓に脂肪が蓄積されやすく、これも心血管疾患リスクを高める一因となっている」と付け加えた。

「心血管疾患と肥満が脳細胞の退行に及ぼす影響は、女性よりも男性においてより長期的かつ顕著に現れる」と強調し、エディソン教授は「男性は女性よりも早期に心血管疾患と肥満を防ぐ管理を始めるべきだ。血圧管理やコレステロール低下、血糖値の管理、禁煙・禁酒などを早期から実践する必要がある」とアドバイスした。

なお、この研究結果は現地時間先月26日に「神経学・神経外科学・精神医学ジャーナル」に掲載された。

アイニュース24
CP-2023-0087@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • “頭がおかしい”と言われた母親たち、呼吸する赤ちゃん人形に救われた
  • 「1日1杯だけで血圧も血糖値も改善!」最新研究で明らかになった、“あの飲み物”の意外な健康効果
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは
  • 「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出
  • 「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

こんな記事も読まれています

  • “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「金がなければ死刑」イランで12歳婚の女性、虐待夫殺害で絞首刑の危機
  • 「笑う習近平」は危険信号?トランプの紙切れに爆笑、SNSでは検閲削除
  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”

こんな記事も読まれています

  • “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「金がなければ死刑」イランで12歳婚の女性、虐待夫殺害で絞首刑の危機
  • 「笑う習近平」は危険信号?トランプの紙切れに爆笑、SNSでは検閲削除
  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”

おすすめニュース

  • 1
    【訃報】テロとの戦いを指揮した“最強の副大統領”ディック・チェイニー氏、84歳で死去

    ニュース 

  • 2
    「君のために妻を殺した」…複数女性を誘惑した医師の“狂気の愛”と犯行の全貌

    トレンド 

  • 3
    冷凍食品にも「死のリスク」…米大手スーパーの即席パスタで6人死亡

    ニュース 

  • 4
    13世紀ローマ中世塔、復元中に崩落…作業員1人死亡 → ロシアの「一線を越えた嘲笑発言」が波紋呼ぶ

    ニュース 

  • 5
    「昔みたいに痩せたい」から1カ月…10キロの減量に成功♡ヒョナ、ラブラブ2ショットで魅せた“最強オーラ”

    エンタメ 

話題

  • 1
    チャ・ウヌからの「会いたい」の電話?兵役中でも“彼氏感MAX”💘新アルバムのプロモーションが神級

    エンタメ 

  • 2
    「俺がワシントンに行ってやろうか?」ブラジル・ルーラ大統領の“電撃発言”に波紋

    ニュース 

  • 3
    【今年最もセクシーな男性】世界が認めた“完璧な笑顔”👑ジョナサン・ベイリーが選出!

    エンタメ 

  • 4
    「停戦は幻だった」イスラエル、再びガザを空爆…先月11日以後238人死亡・600人負傷の惨劇

    ニュース 

  • 5
    「マドゥロ、もはや時間の問題か」米国、ベネズエラを標的に“複数の軍事オプション”を検討中…NYT報道

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]