メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

なぜか痩せる?実は怖い認知症の初期サイン、7年前から始まる体重減少の謎

アイニュース24 アクセス  

ダイエットをしていないのに体重が減る場合、認知症の初期サインである可能性があることが研究で明らかになった。

引用:ピクサベイ*この画像は記事の内容とは一切関係ありません
引用:ピクサベイ*この画像は記事の内容とは一切関係ありません

今月7日、米国医学会誌「JAMA Network Open」に掲載された「地域社会に居住する高齢者の認知症に先行する心血管代謝の変化」に関する研究によると、認知症を発症した人は、同年代の非認知症者に比べ、診断を受ける数年前からより顕著な体重減少が見られたという。

オーストラリア・モナシュ大学の研究チームは、2010年にアメリカとオーストラリアで開始された大規模な健康調査に参加した65歳以上の5,400人を対象に、最長11年間にわたる健康状態を追跡した。調査開始時点では、参加者に認知症や重大な認知機能障害、心血管疾患、身体的障害はなかったが、11年間の追跡期間中に1,078人が認知症を発症した。

研究の結果、認知症患者は記憶障害の診断を受ける約7年前からBMI(体格指数)が低めであり、腹囲は認知症診断の約10年前から小さい傾向があったことが分かった。また、認知症患者の体重減少率は、非認知症者に比べて明らかに高く、体重の減少速度も速かったという。

引用:ピクサベイ*この画像は記事の内容とは一切関係ありません
引用:ピクサベイ*この画像は記事の内容とは一切関係ありません

研究チームによると、認知症の初期段階では、脳機能の低下によって食料の買い出しや食事の準備、献立を立てることが難しくなり、その結果として体重が減少する可能性があるという。また、研究者らは「食欲を調節する脳の領域や、エネルギー代謝をコントロールする脳の領域に変化が起こることで、体重が減少する場合もある。こうした体重減少が、認知症の初期兆候である可能性がある」と指摘している。

研究の筆頭著者であるジム・ウー博士は「原因不明の体重減少が見られる場合、出来るだけ早く医師の診察を受けることで、認知症の進行を遅らせる治療が可能になり、結果的に生活の質が向上し、数か月から数年寿命が延びる可能性がある」と述べた。さらに、「体重が減ること自体が必ずしも認知症の発症を意味するわけではないが、バランスの取れた食生活を維持し、適度な運動や脳を使う活動を続けることが、脳の健康を守る上で重要だ」とアドバイスしている。

◇ 該当論文 URL:https://jamanetwork.com/journals/jamanetworkopen/fullarticle/2830027

アイニュース24
CP-2023-0087@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 「腎臓に300個の結石」…飲みすぎ注意!もちもち食感の裏に潜む“不都合な真実”
  • 「冷凍食品で食中毒発生!」米国の“即席パスタ”からリステリア菌検出...感染者27人・死亡6人
  • 【一泊35円】世界一安いホテルに世界が熱狂!“屋上ベッド”だけなのに泊まりたい人続出なワケ
  • 夫との夜をやめたら人生が変わった、一人の女の若さの秘密
  • “たくさん歩けば健康?”実は広告の罠、研究が示した真実
  • 「83トンのラムセスが目の前に!」総工費1,500億円・面積50万㎡の“大エジプト博物館”が開館 世界が息を呑む壮観

こんな記事も読まれています

  • 【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目
  • テスラ、わずか数日で2度目のリコール…サイバートラック6,200台を回収へ
  • 「これじゃ乗れない」中国EV、走行中にバッテリーから突然発火また発生
  • イーロン・マスク、「空飛ぶロードスター」を年内公開へ?再び大言か現実か
  • 女患者の下着を脱ぐ瞬間まで流出…防犯カメラが犯罪に変貌、信頼が崩壊
  • 【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目
  • 「冷凍食品で食中毒発生!」米国の“即席パスタ”からリステリア菌検出…感染者27人・死亡6人
  • テスラ、わずか数日で2度目のリコール…サイバートラック6,200台を回収へ

こんな記事も読まれています

  • 【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目
  • テスラ、わずか数日で2度目のリコール…サイバートラック6,200台を回収へ
  • 「これじゃ乗れない」中国EV、走行中にバッテリーから突然発火また発生
  • イーロン・マスク、「空飛ぶロードスター」を年内公開へ?再び大言か現実か
  • 女患者の下着を脱ぐ瞬間まで流出…防犯カメラが犯罪に変貌、信頼が崩壊
  • 【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目
  • 「冷凍食品で食中毒発生!」米国の“即席パスタ”からリステリア菌検出…感染者27人・死亡6人
  • テスラ、わずか数日で2度目のリコール…サイバートラック6,200台を回収へ

おすすめニュース

  • 1
    トランプ氏、「ホワイトハウス改装写真」を公開!金と大理石の“超豪華リノベ”に批判殺到!

    ニュース 

  • 2
    「助けて…この子たちを」極寒のごみ箱で子犬5匹を守った母犬に世界が涙

    フォトニュース 

  • 3
    「トランプも為す術なし」...米国を封じ込めた習近平の“20年戦略”

    ニュース 

  • 4
    「信じた結果がこれ?」交際相手に託した事業資金が“整形代”に!裏切られた男性が下した“まさかの決断”

    トレンド 

  • 5
    「海で222キロ漂流...」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”

    ニュース 

話題

  • 1
    「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!

    ニュース 

  • 2
    「家族を傷つけろ…」幻聴に支配され、9歳兄が6歳弟を刃物で襲撃!“ゲーム中毒”が引き起こした惨劇

    トレンド 

  • 3
    中国で「母を保険金に」冷酷な計画の結末、悪質で卑劣な犯行の23歳息子に最高刑“死刑判決”

    ニュース 

  • 4
    韓国人女性、「出国日を知らなかった」観光ビザで入国後も出国せず、出入国管理法違反で逮捕

    ニュース 

  • 5
    11歳の子どもが「演奏できない」とつねり、楽器で叩いた…個人教師に罰金30万円

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]