メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

夜中のむしゃむしゃ、実はNG!?ハーバード大発「昼だけ食べ」テクで終電族の心臓も安心

荒巻俊 アクセス  

引用:ニュース1
引用:ニュース1

夜間に働く人々も、食事の時間を昼間だけに限定することで、心血管疾患のリスクを大幅に軽減できる可能性があるという結果が明らかになった。夜勤勤務はこれまで、心臓病などの健康リスクを高める要因として知られてきた。

9日、アメリカハーバード大学医学部ブリガム・アンド・ウィメンズ病院のフランク・シア教授率いる研究チームは、科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」で、20人の若く健康な成人を対象にした試験結果を発表した。研究では夜勤を模擬した環境を用い、被験者の食事時間を調整しながら、心血管系のさまざまな指標を測定した。

研究によると、夜間勤務を行う人でも昼間のみに食事を取るようにすれば、勤務時間帯による心血管への悪影響を避けられる可能性があるという。これは、シフト勤務における心臓の健康において、睡眠時間よりも食事のタイミングのほうが深く関与している可能性を示唆している。

研究チームは、若く健康な被験者20人を対象に、時間の感覚を遮断した臨床研究センター内の特別な空間に2週間滞在させる実験を実施した。被験者には夜勤シフトを課し、食事の時間を調整しながら、身体機能にどのような変化が現れるかを測定し、夜勤と食事時間が体に与える影響を分析した。

参加者はいずれも、薄暗い照明の下で32時間にわたり覚醒状態を保ち、決められた姿勢を維持しながら、1時間ごとに同じスナックを摂取した。その後、模擬夜勤作業に臨んだ。一部の被験者は昼夜の2回食事を摂るグループに、他の一部は昼間のみ食事をとるグループに割り振られた。

研究チームは、被験者の自律神経系の反応や、血栓形成に関与するプラスミノーゲン活性化抑制因子-1、血圧など複数の心血管リスク因子を分析した。

その結果、昼のみ食事を取ったグループは、夜勤前後の心血管リスク指標に大きな変化が見られなかったのに対し、昼夜食事グループでは、勤務後に全てのリスク因子が基準値を上回って上昇していた。

これまでも多くの研究で、シフトワークが冠動脈性心疾患などの発症リスクを高めることが指摘されてきた。シア教授は夜勤や時差ボケといった概日リズムのズレに対して、有効な対処法はいまだ確立されていないと指摘した。今回の研究は、食事のタイミングという新たな視点からこの問題にアプローチしたかたちだ。

論文の筆頭著者であり共同責任著者でもあるサラ・チェラッパ教授は、「本研究ではすべての変数を統一した上で比較したため、2グループの違いは睡眠時間や食事内容そのものではなく、『食事をした時間帯』によって生じたと見ていい」と説明している。

研究チームは、「昼夜の食事タイミングが長期的に与える影響を把握するには、さらなる追跡研究が必要」としつつも、「夜勤従事者が夜の食事を控えることで、健康を守る一助になる可能性がある」としている。またこの知見は、「夜勤者に限らず、不眠症や睡眠リズム障害に悩む人々にとっても有益となり得ると期待されている」と強調した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 寺院で露出、神聖樹に登る…バリで“迷惑観光”続発、警察が強制対応宣言
  • 肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは
  • ティーバッグから“12億個”漏出、日常茶に潜む異例のリスクが浮上
  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「死亡率6倍」…入院患者が見落としがちな呼吸の異変、実は最初の警告だった

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代
  • 薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然
  • 戦争、別居、手紙だけ…それでも83年。108歳夫と107歳妻の“昭和を超えた夫婦物語”が凄すぎる
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代
  • 薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然
  • 戦争、別居、手紙だけ…それでも83年。108歳夫と107歳妻の“昭和を超えた夫婦物語”が凄すぎる
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然

おすすめニュース

  • 1
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

  • 2
    「下着もつけずに踊り」…露出動画の拡散で、タイのタトゥー大会に批判殺到

    気になる 

  • 3
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

  • 4
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

  • 5
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック 

話題

  • 1
    ヒジャブ無しの動画投稿後に失踪、女子テコンドー選手が24時間後に釈放

    気になる 

  • 2
    別居妻を“性の標的”に投稿、深夜侵入を招いた夫の復讐

    気になる 

  • 3
    「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦

    ニュース 

  • 4
    「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認

    ニュース 

  • 5
    LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]