メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

夜食が「死のスイッチ」に?最新研究が警告、睡眠より危険な食事のタイミング

佐藤美穂 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

米研究チーム「食事時間は睡眠よりも重大な健康リスク要因になり得る」

心血管疾患(CVD)のリスクを高めるとされる夜間交代勤務だが、夜に食事をせず、昼間のみの食事に制限することで、そのリスクを軽減できる可能性があるという。

9日、米ハーバード医科大学ブリガム・アンド・ウィメンズ病院のフランク・シア教授の研究チームは、科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)」で、若く健康な20人を対象に夜間交代勤務を模倣し、食事のタイミングを操作しながらCVDリスク指標などを測定した臨床試験の結果を公開した。

研究では、夜勤者でも昼間だけに食事を制限することで、交代勤務に伴うCVDリスクを回避できることが示された。これにより、心血管の健康において、食事のタイミングが睡眠時間以上に大きな影響を及ぼす可能性が示唆された。

交代勤務は多くの研究で、冠動脈心疾患(CHD)リスクを高めるなどの理由で、CVDリスクの要因として確認されている。しかし、こうしたリスクの増加は生活習慣や社会経済的な要因だけでは十分に説明されていない。

シア教授は、夜勤や時差などによる概日リズムの乱れが心血管系に与える影響に対し、効果的な対策はまだ確立されていないとし、今回の研究では、食事のタイミングが交代勤務に伴うCVDリスクにどのような影響を与えるのかを調べたと説明している。

研究チームは、若く健康な参加者20人を2週間にわたって臨床研究センター内の時間が把握できない環境に滞在させ、模擬的な夜間交代勤務を行わせた。食事時間を調整しながら身体機能の変化を測定し、夜勤と食事時間の影響を分析した。

参加者は薄暗い照明の中、32時間にわたり覚醒状態を維持し、一定の姿勢で同じタイミングに同じ軽食を摂取。その後、模擬夜勤に従事し、一部は昼夜の両方で食事を取るグループに、他の一部は昼間だけ食事を取るグループに割り当てられた。

研究チームは、その後、自律神経系の指標、血栓リスクを高めるプラスミノゲン活性化抑制因子-1(PAI-1)、血圧など複数の心血管リスク因子を測定し、食事時間と夜勤の影響を分析した。

結果として、昼夜両方で食事を摂ったグループでは、夜勤後にすべての心血管リスク指標が基準値を上回ったのに対し、昼間だけ食事を摂ったグループでは、リスク指標が夜勤前後で変化しなかった。

論文の筆頭著者であり、共同責任著者でもあるサラ・チェラパ教授は「本研究はあらゆる要因を統制したうえで行われたため、2つのグループ間の夜勤後の心血管リスクの違いは、睡眠時間や食事そのものではなく、食事のタイミングの違いに起因すると考えられる」と述べた。

研究チームは、「昼食と夜食の長期的な影響については今後さらなる研究が必要だが、今回の結果は、食事時間の調整によって夜勤従事者の健康を改善できる可能性を示している」とし、「夜間の食事を避けたり制限したりすることが、夜勤者や不眠症、睡眠・覚醒リズム障害を抱える人々に有益である可能性がある」と結論づけた。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「死亡率6倍」…入院患者が見落としがちな呼吸の異変、実は最初の警告だった
  • またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい
  • 運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?
  • 【腸の真実】高価な“乳酸菌サプリ”不要!専門医が教える「腸に効く簡単食材5選」

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む
  • ビットコイン、“エプスタインメール”公開で急落!初期ビットコイン市場に“怪しい影”か

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む
  • ビットコイン、“エプスタインメール”公開で急落!初期ビットコイン市場に“怪しい影”か

おすすめニュース

  • 1
    「5つ星ホテルのビュッフェがわずか900円!」中国ホテルが仕掛けた“15分ハッピータイム”の全貌とは?

    トレンド 

  • 2
    「マスクへの一撃?」バフェット、“貪欲なCEO”を批判…「欲望と自己中心性に支配されている」

    ニュース 

  • 3
    「子ども型の不適切人形はやめろ」フランスがEUに強硬要請…中国系シーインの“違法商品販売”を調査へ

    ニュース 

  • 4
    「世界的観光地の誕生か」エジプト×カタール、地中海沿岸を一新する4.4兆円の“巨大共同事業”に踏み切る

    ニュース 

  • 5
    「最強」F-22を圧倒したのに選ばれなかったYF-23…米空軍の“決断”に隠された真相とは

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「威勢を張って、大恥を描いたか」...中国車、英国車真似て“999段の石段”駆け上がるも、大惨事に!

    フォトニュース 

  • 2
    米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求

    ニュース 

  • 3
    「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告

    ニュース 

  • 4
    「レアアース争奪戦、南太平洋にまで拡大!」中国、クック諸島で海底探査完了、“海底資源争奪”に本腰か

    ニュース 

  • 5
    「トランプ、また尻込みか」...地方選での敗北に焦り、一部農産物の関税を免除へ!

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]