メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

速歩で不整脈リスクが最大46%減少!42万人調査で判明した驚きの結果

竹内智子 アクセス  

引用:ニュース1
引用:KANGNAMTIMES

普段から歩くスピードが速い人は、心房細動をはじめとする不整脈のリスクを大幅に下げられる可能性があるという研究結果が発表された。

イギリス・グラスゴー大学の研究チームは15日、英医学誌『ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(BMJ)』の姉妹誌『Heart』で、歩行速度と心拍リズムの異常との関係を追跡・分析した結果を発表した。研究チームは「歩行速度は心血管疾患や死亡リスクの低下と関連があることは知られているが、不整脈への影響を調べた研究はほとんどない」とし「今回の研究では、年齢・性別・肥満・喫煙などの既存のリスク要因に加えて、歩行速度の影響を調査した」と説明した。

当研究は、イギリスの「UKバイオバンク」に登録された42万925人を対象に行われた。平均年齢は55歳で、研究チームは彼らの歩行速度などの情報を平均13年にわたり追跡・観察した。その後、歩行速度に応じて、時速4.8km未満の「遅い」グループ(2万7,877人)、時速4.8~6.4kmの「平均」グループ(22万1,664人)、時速6.4km以上の「速い」グループ(17万1,384人)の3つのグループに分類した。

研究期間中に確認された不整脈は、心房細動が2万3,526人、その他の不整脈が1万9,093人、徐脈(脈が遅い状態)が5,678人、心室性不整脈が2,168人など、合計3万6,574人であった。なお、研究では人口統計や生活習慣など、潜在的な影響要因もすべて考慮して進められたと伝えられている。

その結果、「遅い」グループと比べて「速い」グループの不整脈リスクは43%、「平均」グループでは35%低いことが判明した。心房細動についても、それぞれ46%、38%のリスク低下が確認され、その他の不整脈も39%、21%低いことが分かったという。

また、歩行速度と心拍リズム異常との関連性のうち、36%は代謝や炎症関連の要因に起因するものと分析された。この関連性は一般的な心血管疾患リスク因子とは無関係であり、特に女性や60歳未満、非肥満者、慢性疾患を持つ人に、より顕著に表れたという。

研究チームは「これは観察研究であり、因果関係を断定することはできない」としつつも「歩行速度と不整脈リスクの関連性において、代謝や炎症が重要な役割を果たしていることを示す証拠である」と強調した。また「平均、または速いペースでの歩行は、代謝・炎症経路を通じて不整脈のリスクを下げる可能性がある」と結論づけた。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ヒント] ランキング

  • 「食べてもすぐお腹が空く」理由が判明!ラーメンやお菓子の食べ過ぎが“脳の構造”まで変えていた
  • 「人間、ここまで退化するのか…」背中は曲がり首は前へ...座りすぎとスマホ依存が生んだ“25年後の人類の体型”とは
  • 「貧乏人は9年早く死ぬ」...米研究が突きつけた“衝撃の現実”!老後の命を左右するのは「年収」だった
  • 「この家」に住む男性、死亡リスクが“2.3倍”高いことが判明!高齢者の命を縮める“危険な家”とは?
  • 「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性
  • 【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑
  • 「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る
  • 東京、世界経済の頂点へ返り咲く!ニューヨークを押さえ圧巻の1位
  • “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑
  • 「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る
  • 東京、世界経済の頂点へ返り咲く!ニューヨークを押さえ圧巻の1位
  • “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に

おすすめニュース

  • 1
    中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に

    ニュース 

  • 2
    ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代

    トレンド 

  • 3
    薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然

    トレンド 

  • 4
    戦争、別居、手紙だけ…それでも83年。108歳夫と107歳妻の“昭和を超えた夫婦物語”が凄すぎる

    トレンド 

  • 5
    昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然

    ニュース 

話題

  • 1
    「死ぬ直前にライオンに襲われていた」冷凍マンモスのRNAが語る“最後の瞬間”が生々しすぎる!

    トレンド 

  • 2
    「満足した?」と演技で誘導…ミャンマー人女性、加害者をSNSで釣り上げて即逮捕!

    ニュース 

  • 3
    妻は冷凍保存しておきながら愛人とラブラブ…「これもうSFじゃなくて単なる節操なし」

    トレンド 

  • 4
    「報われるのは一部だけ?」、米国43日閉鎖で無給勤務の空港職員に1万ドル支給めぐり物議

    国際・政治 

  • 5
    300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]