メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

速歩で不整脈リスクが最大46%減少!42万人調査で判明した驚きの結果

竹内智子 アクセス  

引用:ニュース1
引用:KANGNAMTIMES

普段から歩くスピードが速い人は、心房細動をはじめとする不整脈のリスクを大幅に下げられる可能性があるという研究結果が発表された。

イギリス・グラスゴー大学の研究チームは15日、英医学誌『ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(BMJ)』の姉妹誌『Heart』で、歩行速度と心拍リズムの異常との関係を追跡・分析した結果を発表した。研究チームは「歩行速度は心血管疾患や死亡リスクの低下と関連があることは知られているが、不整脈への影響を調べた研究はほとんどない」とし「今回の研究では、年齢・性別・肥満・喫煙などの既存のリスク要因に加えて、歩行速度の影響を調査した」と説明した。

当研究は、イギリスの「UKバイオバンク」に登録された42万925人を対象に行われた。平均年齢は55歳で、研究チームは彼らの歩行速度などの情報を平均13年にわたり追跡・観察した。その後、歩行速度に応じて、時速4.8km未満の「遅い」グループ(2万7,877人)、時速4.8~6.4kmの「平均」グループ(22万1,664人)、時速6.4km以上の「速い」グループ(17万1,384人)の3つのグループに分類した。

研究期間中に確認された不整脈は、心房細動が2万3,526人、その他の不整脈が1万9,093人、徐脈(脈が遅い状態)が5,678人、心室性不整脈が2,168人など、合計3万6,574人であった。なお、研究では人口統計や生活習慣など、潜在的な影響要因もすべて考慮して進められたと伝えられている。

その結果、「遅い」グループと比べて「速い」グループの不整脈リスクは43%、「平均」グループでは35%低いことが判明した。心房細動についても、それぞれ46%、38%のリスク低下が確認され、その他の不整脈も39%、21%低いことが分かったという。

また、歩行速度と心拍リズム異常との関連性のうち、36%は代謝や炎症関連の要因に起因するものと分析された。この関連性は一般的な心血管疾患リスク因子とは無関係であり、特に女性や60歳未満、非肥満者、慢性疾患を持つ人に、より顕著に表れたという。

研究チームは「これは観察研究であり、因果関係を断定することはできない」としつつも「歩行速度と不整脈リスクの関連性において、代謝や炎症が重要な役割を果たしていることを示す証拠である」と強調した。また「平均、または速いペースでの歩行は、代謝・炎症経路を通じて不整脈のリスクを下げる可能性がある」と結論づけた。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ヒント] ランキング

  • 【衝撃】運動後の意外な副作用!“口内の金属味”から“肛門出血”まで...体が知らせてくれる7つのサインとは
  • 「知らぬ間に骨がスカスカ」...50代から急増する“骨粗鬆症”、今すぐできる“予防習慣”とは?
  • 「知らずに飲むと危険!」賞味期限を過ぎた水に含まれる“見えない毒”の恐怖
  • 「朝 vs 晩」毎日のシャワー、いつ浴びるのが体にいい?科学が教える“おすすめの入浴時間”!
  • 「美容室でリラックスのはずが」...首の角度ひとつで“脳卒中リスク”急上昇!
  • 「なぜ男性は女性より早く死ぬのか?」男性の寿命を縮める“遺伝子の罠”が最新研究で判明!

こんな記事も読まれています

  • 「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
  • 「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
  • 【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
  • 【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ
  • 【ハイテク株失速】トランプ発言「米中会談は実現しないかも」で波紋…ダウは史上最高値を更新
  • 「ネットを外れたら即死では?」中国625mの“ロープなしバンジー”計画、体験料は驚きの3.6万円
  • 【野蛮の極み】世界遺産に刻まれた“ハングルの傷跡”…サグラダ・ファミリアで落書き騒動、韓国でも波紋
  • 「民主党はわれわれを嫉妬している!」トランプ氏、政府閉鎖長期化の中で“怒号”「中間選挙で負ければ滅亡だ!」

こんな記事も読まれています

  • 「センチュリー新章」トヨタが“2ドアクーペ”を予告!伝統フラッグシップが大胆変貌
  • 「ファイナルエディション」フォルクスワーゲン、トゥアレグ内燃機関モデルに幕…次期「ID.トゥアレグ」で電動時代へ
  • 【限定モデル】メルセデス・ベンツ、“LoL世界大会15周年”を祝う「特別CLA」を公開…王者たちの名を刻む
  • 【ポルシェ】次期718ケイマン/ボクスター、EV計画を延期…内燃機関モデルが復活へ
  • 【ハイテク株失速】トランプ発言「米中会談は実現しないかも」で波紋…ダウは史上最高値を更新
  • 「ネットを外れたら即死では?」中国625mの“ロープなしバンジー”計画、体験料は驚きの3.6万円
  • 【野蛮の極み】世界遺産に刻まれた“ハングルの傷跡”…サグラダ・ファミリアで落書き騒動、韓国でも波紋
  • 「民主党はわれわれを嫉妬している!」トランプ氏、政府閉鎖長期化の中で“怒号”「中間選挙で負ければ滅亡だ!」

おすすめニュース

  • 1
    【悲報】30年以上リングを見守ったプロレス界の伝説・笹崎勝己さん、温泉清掃中にクマの襲撃で命を落とす

    トレンド 

  • 2
    【米朝再接近?】トランプが極秘に金正恩会談を検討…その“実現可能性”は?

    ニュース 

  • 3
    「転落死ではなく他殺の可能性...」億万長者の突然死に“矛盾した証言”、息子が“容疑者”に浮上!

    トレンド 

  • 4
    「もう子どもを産むな!」高齢女性が妊婦に暴言...台湾で“優先席トラブル”絶えず、SNSで連日大炎上

    トレンド 

  • 5
    【緊急事態】バングラデシュ最大空港で火災発生…6時間ぶりに運航再開、被害総額は1500億円規模

    ニュース 

話題

  • 1
    「翼幅42m、B-21級!」中国超大型ステルス無人機「GJ-X」、初飛行で偵察・攻撃能力を誇示!

    ニュース 

  • 2
    BOYNEXTDOOR、新作『The Action』で驚異の初日売上63万枚!海外ファンも熱狂

    smartnews 

  • 3
    登録者数187万人のYouTuberを出演者が告訴…望まぬ暴露で“双極性障害”に

    smartnews 

  • 4
    「優秀な白人のみ必要」...米国発“新ナチス武闘集団”がカナダで急拡大!カナダ当局「国家安全保障の脅威」として注視

    ニュース 

  • 5
    女優シン・ジュア、結婚後初のドラマ復帰でリアルな本音を告白「ブランクで演技に飢えていた」

    smartnews 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]