メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【衝撃】父親の10代の食習慣が子どもの未来の健康を決める!果物・野菜の摂取量に顕著な差

有馬侑之介 アクセス  

父親の10代の頃の食生活が、子どもの健康的な食習慣の形成に影響を与えるという研究結果が明らかになった。

米ボストン・カレッジのマリアン・デ・オリヴェイラ博士の研究チームは、現地時間1日、フロリダ州オーランドで開催された米国栄養学会(ASN)の学術大会「Nutrition 2025」において、「660人余りの男性とその子どもに関する研究から、10代の頃に健康的な食生活を送っていた父親は、子どもも健康的な食習慣を持つ可能性が高いことが確認された」と発表した。

デ・オリヴェイラ博士は「青年期により健康的な食事をしていた父親は、子どもに良い食習慣を勧める傾向が強く、有害な食品を摂取しないように管理する姿勢も見られた」と述べた。

研究チームは、1990〜2000年代に看護師の子どもを対象に実施された「青年期の健康行動の世代間影響研究(GUTS-F&F)」に参加した669人の男性を対象に、彼らの青年期の食習慣を調査し、父親となった後に再び子どもの食習慣などについても調査を行った。

参加者は青年期に少なくとも2回以上の食事調査に回答し、2021~2022年に1~6歳の子どもを持つ父親として追跡調査に参加し、自身および子どもの食習慣についての情報を提供した。

研究チームは、参加者の青年期の食事の質を「健康的な食生活指数(HEI:0〜100点)」で評価し、父親の食生活を、質が高い(B:HEI80〜89点)、中程度(C:HEI70〜79点)、低い(D:HEI60〜69点)、非常に低い(F:HEI60点未満)に分類した。

後続の研究では、参加者の社会人口学的特性、現在の食習慣、子どもの食事内容、子どもの間食および健康に良くない食品の摂取に対する管理方法などが調査された。

父親のうち44%は青年期に食事の質が低かったグループ、40%は食事の質が徐々に悪化したグループ、16%は食事の質が徐々に改善されたグループに分類された。

分析の結果、青年期に食事の質が良好だった、または改善されたグループの父親は、子どもに対して健康的な食習慣を模範的に示す可能性が90%高く、子どもが健康的な食習慣を身につけるよう管理する可能性も60%高いことが分かった。

また、このような父親の子どもは、果物や野菜を推奨量以上に摂取している割合が、青年期に食習慣が悪かった、または悪化した父親の子どもより有意に高かった。

青年期に健康的な食習慣を持っていたグループの子どもは、果物と野菜の摂取推奨量を満たしている割合がそれぞれ62%、38%だったのに対し、食事の質が低かったグループの子どもは果物54%、野菜29%、食事の質が悪化したグループの子どもは果物53%、野菜23%にとどまった。

研究を主導したデ・オリヴェイラ博士は「青年期の健康的な食習慣は本人にとって有益であるだけでなく、将来親としての行動にも影響を与え、次世代の栄養状態の改善にも貢献する」と述べた。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」
  • 「富裕層の病から貧困の病へ…」世界で広がる肥満危機、国連が深刻警告
  • 人工視力が現実に! 欧州で38人の失明患者が光を取り戻す快挙
  • 「モンベル=韓国人ブランド」化!? 福岡で起きた“逆輸入トレンド”の正体
  • コロナを救ったアルコールが今度は“有害物質扱い”!? EUで論争激化
  • あなたの歯ブラシ、“菌まみれ”かも!? 最大1,200万個の細菌が潜む衝撃事実

こんな記事も読まれています

  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 【トヨタの逆襲】新型「RAV4」と「カローラ」で北米制覇へ…“ハイブリッドの王者”が再び動き出す
  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 国内企業トップら、トランプ氏と会談…「対米投資」アピール
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 高市首相「トランプ氏、北朝鮮の非核化に努力を約束」…訪日を機に“核保有国容認”から一転?
  • 日米、「AI電力インフラ強化」で60兆円規模の投資合意

こんな記事も読まれています

  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 【トヨタの逆襲】新型「RAV4」と「カローラ」で北米制覇へ…“ハイブリッドの王者”が再び動き出す
  • 「デザイナー絶句」…AIが創った“スーパーカー”が自動車デザインを塗り替える!
  • 国内企業トップら、トランプ氏と会談…「対米投資」アピール
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 高市首相「トランプ氏、北朝鮮の非核化に努力を約束」…訪日を機に“核保有国容認”から一転?
  • 日米、「AI電力インフラ強化」で60兆円規模の投資合意

おすすめニュース

  • 1
    「目覚めたら、なぜかタイ訛りに...」脳卒中で倒れた29歳女性、世界で100件未満の“珍しい病気”発症!

    トレンド 

  • 2
    「腎臓が必要...」余命宣告を受けた女性が末期がん男性と「契約結婚」!その先に待っていた“意外な結末”

    トレンド 

  • 3
    「妻なしでは生きられない...」90代夫婦、手を取り合い“尊厳死”で最期を迎える

    トレンド 

  • 4
    「パンに生ゴキブリ混入!」中国人気パンに衝撃事件、消費者激怒もメーカーは“補償拒否”

    トレンド 

  • 5
    「機内で寝ている乗客をフォークで刺傷」...元神学生のインド人、機内凶行でフライト中断!

    トレンド 

話題

  • 1
    「時速160キロで高齢者施設に激突!」試乗を口実に車を盗んだ20代、暴走の末の大惨事

    トレンド 

  • 2
    「これで156人目の犠牲...」麻薬犯罪を追った記者、無残な遺体で発見!麻薬カルテルの“報復”か

    トレンド 

  • 3
    「ヘリコプターからキリンに銃乱射...」世界1位ユーチューバーの過激動画が「よくやった」と称賛されるワケ

    トレンド 

  • 4
    「左寄りは認めない!」マスク氏、ウィキペディアに“宣戦布告”、AI百科事典「グロッキペディア」公開

    ニュース 

  • 5
    【反米同盟誕生】中国、ブラジルと手を組み、米国産大豆を“締め出し”!“反米経済圏”の胎動か

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]