メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【医師警告】呼吸器とホルモンに悪影響…今すぐ捨てるべき寝室の「アレ」とは?

竹内智子 アクセス  

米国の内科専門医が、寝室から排除すべき3つのものを指摘した。対象は、古い枕、人工芳香剤、そして使い古したマットレスである。これらは呼吸器疾患だけでなく、ホルモン撹乱や慢性痛の原因にもなりうるという。

英紙『デイリー・メール』は、先月31日(現地時間)、カリフォルニア州の消化器内科医サウラブ・セティ博士が自身のSNSチャンネルでこれらの品目について言及したと報じた。セティ博士の動画は、投稿後216万回の視聴と2万3000件の「いいね」を獲得し、大きな反響を呼んだ。

セティ博士が最初に挙げたのは古い枕である。彼は「枕は時間とともにダニ、汗、各種アレルゲンが蓄積される」と説明し、特にダニが喘息の主要因となり得ると指摘した。そして「使用開始から1~2年が経過した枕は、交換を検討すべき時期だ」とアドバイスした。

2つ目は、多くの家庭で使用されている人工芳香剤である。セティ博士は、芳香剤から放出される揮発性有機化合物(VOC)とフタル酸エステルが健康に悪影響を及ぼすと警告した。VOCは空気中に拡散し肺に吸収される可能性があり、短期間の曝露でもめまいや頭痛、集中力低下を引き起こし、長期間に渡り露出される場合は心肺疾患や生殖機能障害、さらには癌のリスクを高める可能性がある。

米国環境保護庁(EPA)の資料によると、芳香剤に含まれるフタル酸エステルはホルモン撹乱物質であり、喘息を誘発する可能性があるとされている。セティ博士は「市販の芳香剤の86%からフタル酸エステルが検出された」と述べ、天然エッセンシャルオイルや植物由来の代替品の使用を推奨した。

最後に挙げられたのは、7年以上使用したマットレスである。セティ博士は「古くなったマットレスは睡眠の質を低下させ、慢性的な腰痛の原因になりうる」と指摘し、「長期間使用したマットレスは速やかに交換することが望ましい」と強調した。

動画公開後、SNSユーザーからは衝撃的だという反応が相次いだ。自身の枕がさらに古いことを告白する人もおり、あるユーザーは「私の枕は10年以上経っているので、すぐに交換した方がいいかもしれない」とコメントした。また、別のユーザーは「そういえばうちのマットレス、いつ買ったかな?」という反応を示した。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ヒント] ランキング

  • 「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性
  • 【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」
  • 「食前vs食後」脂肪と血糖値に効く、最強の“お散歩タイミング”とは?
  • 【衝撃】運動後の意外な副作用!“口内の金属味”から“肛門出血”まで...体が知らせてくれる7つのサインとは
  • 「知らぬ間に骨がスカスカ」...50代から急増する“骨粗鬆症”、今すぐできる“予防習慣”とは?
  • 「知らずに飲むと危険!」賞味期限を過ぎた水に含まれる“見えない毒”の恐怖

こんな記事も読まれています

  • 「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
  • ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
  • スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
  • 「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場
  • “頭がおかしい”と言われた母親たち、呼吸する赤ちゃん人形に救われた
  • 「働かない政府、働きすぎる管制官」感謝祭目前、空の崩壊が始まった
  • 「女性は降りてください」救命の看護師も締め出された「聖域」に高市首相どう挑む?
  • トランプ「金で説得」vsネタニヤフ「力で制圧」…中東政策、真逆すぎる同盟国

こんな記事も読まれています

  • 「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
  • ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
  • スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
  • 「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場
  • “頭がおかしい”と言われた母親たち、呼吸する赤ちゃん人形に救われた
  • 「働かない政府、働きすぎる管制官」感謝祭目前、空の崩壊が始まった
  • 「女性は降りてください」救命の看護師も締め出された「聖域」に高市首相どう挑む?
  • トランプ「金で説得」vsネタニヤフ「力で制圧」…中東政策、真逆すぎる同盟国

おすすめニュース

  • 1
    【ショック】イーサリアム、1億ドル規模のハッキング事件で7%急落!

    ニュース 

  • 2
    「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった

    フォトニュース 

  • 3
    「米、全ての旅客便が運航停止の可能性」シャットダウン長期化で1日6200便遅延・500便が欠航する異常事態

    ニュース 

  • 4
    テロ計画は存在しない! FBI“ハロウィン阻止”発表、虚偽だったのか

    ニュース 

  • 5
    「ロシア軍、10月にウクライナ領土461㎢を奪取」…ドネツク再び“火の海”に沈む

    ニュース 

話題

  • 1
    「戦争と同じ武器」リオ掃討作戦、34億円相当押収の衝撃

    ニュース 

  • 2
    ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット

    フォトニュース 

  • 3
    【取引の帝王】トランプ、中国に“ゾンビ薬物”フェンタニル取締りを要求…「動けば関税撤廃だ!」

    ニュース 

  • 4
    「再武装なら報復」イスラエルネタニヤフ首相が警告、レバノンに最後通告

    ニュース 

  • 5
    スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す

    フォトニュース