メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ソウル市の最新サーベイ結果公表!市民と外国人の間で異なるランドマーク認識と魅力評価

アイニュース24 アクセス  

ソウルのランドマークとして、ソウル市民は「漢江」を、ソウル在住の外国人は「光化門広場」を考えていることがわかった。ソウル市民は便利な交通、様々な食べ物や買い物を「ソウルの魅力」として挙げた。

ソウル市は、9日、ソウル市民の生活状況をはじめ、様々な社会指標を調査した結果をまとめた「2023年ソウルサーベイ」を公表した。

引用:ニューシス

ソウル市は、2003年から市民調査をもとに、ソウルに必要な政策や事業を設計し、市民の暮らしの質と都市競争力を向上させるために、毎年政策指標を調査している。同調査は、合計2万世帯(15歳以上の世帯員3万5881人)を対象に行われた。少子・高齢化、デジタル時代を生きるソウル市民と外国人の様々な生活像が見られる指標が含まれている。

市民が思うソウルのランドマーク第1位は「漢江」であることが明らかになった。次いで光化門広場、宮殿、Nソウルタワーが2位から4位となった。2010年調査で第4位だった漢江が今回第1位に。当時第1位だった宮殿が第3位となり、過去10年間で市民が思うランドマークに大きな変化があったと見られる。

ソウル在住(91日以上滞在)の外国人2,500人を対象にした調査で、外国人たちは「光化門広場」をランドマーク第1位と選び、次いで宮殿・DDP・漢江の順となった。

ソウルの魅力を尋ねる質問のうち、「都市アクセシビリティ」の観点からは便利な交通が第1位となった。「都市の利便性」では、様々な買い物や食べ物が上位にランクインした。

ソウル市民は、プライベートが重要だと同意した(2021年 6.44点→ 2023年 6.51点)が、実際には仕事に集中した生活を送っていた。30代から40代までは仕事に集中し、50代から徐々にプライベートの指標が増える傾向が見られた。

プライベートの時間は少し不足すると感じられた。プライベートの満足度は徐々に上昇していると見られる(2020年 5.27点→ 2023年 5.70点)。仕事とプライベートのバランスについて尋ねると「バランスが取れている」との回答(35.3%)が最も多かった。

週末や連休になると、旅行、お出かけ、運動などのアウトドア活動を中心としたプライベート時間を希望する傾向が見られた(71.0%)。実際には、アウトドア活動(お出かけ・旅行+運動、51.3%)と室内活動(映像視聴+コンピュータゲーム、52.7%)がほぼ同じ程度に行われていた。

ソウル市民は休憩(42.8%)、プライベートな時間(17.8%)、健康促進(17.0%)、自然観賞(14.1%)のために「公園」を訪れている。公園は家族や友人との人間関係を形成する場としても利用されている。

過去6ヶ月間で88.5%が公園を訪れ、よく訪れる公園のタイプは近隣の小規模な公園(82.8%)、トレッキングコース・森林道などの森林(52.3%)、大規模な公園(47.5%)の順だった。近隣の小規模な公園は、全年齢層で80%以上を占め、高い訪問率を見せた。

公園だけでなく、水辺スペースを含む「河川」もソウル市民の3人中、2人(68.6%)がよく行く場所。河川は徒歩、散歩、自転車、体操など、健康増進や交流促進の場として利用されている。

徒歩15分以内の公園・森などの緑地環境に「満足している」と回答した割合は、2021年の46.1%から2023年の51.6%に上昇した。緑地環境の満足度も6.31点を獲得し、2021年の5.99点にと比較し、上昇した。

パク・ジニョンソウル市デジタル政策官は「今回のサーベイ結果から、現在のソウル市民の暮らしの様子と価値観が現れた」と述べ、「今後、ソウル市の政策と事業に実際の市民の生活と考え方を反映させるために、多角的な調査・解析、基礎資料の作成を継続していきたい」と述べた。

アイニュース24
CP-2023-0087@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 【健康習慣】昼食後に襲ってくる眠気、脳科学が示す午後も集中力を保つためのシンプルな5つのステップ
  • 【細菌の楽園】台所スポンジから最大540億個の細菌、便と同程度のレベルと研究報告
  • フライドポテトは「最悪の食品」だった! 老化・糖尿病・心疾患を招く危険なメカニズムを専門医が警告
  • 【前兆症状】41歳でアルツハイマー診断 平均より30年早い発症と映画の記憶喪失
  • 「やればやるほど体に毒」運動に励むほど知らぬ間に壊れていく“体の部位”とは
  • 組織の「時間泥棒」リーダー、何が問題なのか?“時間を生み出す”上司になる方法を徹底分析

こんな記事も読まれています

  • 【特集】595kg・2.8秒の軽量スポーツ!A110 R 70からBACモノまで、狂気のピュア5台に迫る
  • 【危機】日産ついに世界10位圏外へ!16年ぶり最低販売台数161万台、BYDと吉利に抜かれ国内も過去最悪水準
  • 【25周年】VWゴルフRにRS3の5気筒ターボ移植!394馬力超・0-100km/h3秒台の歴代最速ハッチへ
  • 【最終章】日産GT-R R35 18年間の熱狂に幕!爆音V6ツインターボが刻んだ「伝説と進化」
  • 「ここはプールじゃねぇ!」トレビの泉に‟また無断ダイブ”…止まらぬ愚行にローマ当局が激怒、規制一層強化へ
  • 「米軍は関税で出来ている」トランプ氏、関税違法判決に激怒し‟国家崩壊理論”を展開…民主党員の勇気ある一票には異例の絶賛
  • 「中国こそ世界秩序を変える力」ハメネイ師、中国語でSNS発信…‟鉄壁の結束”を誇示
  • 金正恩、訪中前に「宝の安否」を確認か!新軍需工場でミサイル量産力を誇示、安保強化の成果に“満面の笑み”

こんな記事も読まれています

  • 【特集】595kg・2.8秒の軽量スポーツ!A110 R 70からBACモノまで、狂気のピュア5台に迫る
  • 【危機】日産ついに世界10位圏外へ!16年ぶり最低販売台数161万台、BYDと吉利に抜かれ国内も過去最悪水準
  • 【25周年】VWゴルフRにRS3の5気筒ターボ移植!394馬力超・0-100km/h3秒台の歴代最速ハッチへ
  • 【最終章】日産GT-R R35 18年間の熱狂に幕!爆音V6ツインターボが刻んだ「伝説と進化」
  • 「ここはプールじゃねぇ!」トレビの泉に‟また無断ダイブ”…止まらぬ愚行にローマ当局が激怒、規制一層強化へ
  • 「米軍は関税で出来ている」トランプ氏、関税違法判決に激怒し‟国家崩壊理論”を展開…民主党員の勇気ある一票には異例の絶賛
  • 「中国こそ世界秩序を変える力」ハメネイ師、中国語でSNS発信…‟鉄壁の結束”を誇示
  • 金正恩、訪中前に「宝の安否」を確認か!新軍需工場でミサイル量産力を誇示、安保強化の成果に“満面の笑み”

おすすめニュース

  • 1
    「ケガなんて知るか!!」中堅スタンドへ圧巻の3連発…“29試合14本塁打”狂気の村上にMLB超大型契約が突進中!

    スポーツ 

  • 2
    「ロシア、それは妄想だ!」ウクライナ激怒…‟主要都市は一つも制圧できず”と戦果発表を徹底粉砕

    ニュース 

  • 3
    「中国軍よ、ウクライナへ出動せよ!」トランプ氏、戦後派遣案で大波紋…ホワイトハウスは即座に全面否定

    ニュース 

  • 4
    「フォード再び大規模リコール!」米国内で80万台超に不具合発覚、品質管理に深刻な疑問

    ニュース 

  • 5
    「戦後ウクライナに数万人の軍派遣!」EUが衝撃計画を推進…米国も全面関与で多国籍軍構想が加速

    ニュース 

話題

  • 1
    「世界を挑発する危険な男」中国を闊歩するプーチン氏、‟原油の顧客獲得”か‟戦争の同盟確保”か、その真の狙いは?

    ニュース 

  • 2
    「ロシアの銃弾がウクライナ前国会議長を射殺」西部リビウで衝撃の暗殺劇…ゼレンスキー氏“緻密に仕組まれた犯罪”

    ニュース 

  • 3
    中国製造業PMI、予想外の失速!5カ月連続50割れで景気悪化が深刻化

    ニュース 

  • 4
    「自爆戦術・人間の盾まで動員」北、クルスク前線の大量死を“英雄的犠牲”と狂気の美化…洗脳プロパガンダ全開

    ニュース 

  • 5
    「米国史上最高の年を奪うな!」トランプ氏、違法判決も無視して関税ゴリ押し…最高裁敗訴でも品目別課税で“執念爆発”

    ニュース