メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

毎朝「これ」を食べる…125歳の男性が語る長寿の秘訣!

荒巻俊 アクセス  

毎朝「これ」を食べる…125歳の誕生日を迎えたペルーの男性、長寿の秘訣は?

引用:デイリー・メール
引用:デイリー・メール

非公式ながら世界最高齢者とされるペルー人男性、マルセリーノ・アバド・トレンティーノ氏(125)が最近、125回目の誕生日を迎えた。

7日付の米紙ニューヨーク・ポストによると、トレンティーノ氏は5日、ペルー・ワヌコ近郊のコチャチンチェにある介護施設で介護士らと共に125歳の誕生日を祝ったという。ペルー政府発行の身分証明書によれば、同氏は1900年4月5日生まれで、現在ギネス世界記録が公式に認める世界最高齢男性のジョアン・マリーニョ・ネット氏(112)より13歳年上だ。ペルーのチャグラ地区出身のトレンティーノ氏は、結婚歴も子どももいない元農夫だ。その人生は決して平坦ではなかった。7歳で両親を川で亡くし孤児となり、壁の崩落で腰を負傷し命を落としかけたこともあった。幼少期から畑仕事や家畜の世話、農産物の物々交換で自給自足の生活を送り、学校は遠すぎて通えなかったという。

ペルー政府は、トレンティーノ氏の長寿の秘訣がワヌコの穏やかな自然の中での生活にあると指摘している。若い頃から果物や野菜が豊富な食生活を続け、「エデンの園」と呼ぶ自家菜園で育てた野菜や果物、羊肉を主食としていた。特にアボカドを好んで食べるという。ドロレス・ペレス介護施設の料理人は「トレンティーノ氏は毎朝アボカドを食べたいと言う。彼にとってアボカドは一日も欠かせないものだ」と語る。トレンティーノ氏は畑仕事の際、活力を得るためにコカの葉を噛み、野生のハーブや薬草で栄養を補っていた。

トレンティーノ氏が当局に発見されたのは119歳となった2019年、国家年金プログラムを通じてだった。それまで彼は、電気のない廃墟同然のコーヒー農園で暮らしており、最寄りの道路まで徒歩で1時間もかかる場所だった。出生証明書はなかったが、2019年の年金プログラムを通じて身分証明書が発行され、年金を含む各種福祉サービスを受けられるようになった。彼の国家支援受給を手助けしたロセンベルグ・バルベルデ・クルス氏はSNSで「彼は二度の世界大戦とパンデミックを乗り越え、1世紀以上を電気なしで過ごした」と述べ、「インターネットも携帯電話もインスタント食品も知らずに自然の中で生きてきた」と語った。

ギネス世界記録は、未だ彼を世界最高齢者として公式に認めていない。現在、ギネスが認める公式最高齢男性はジョアン・マリーニョ・ネット氏で、昨年11月28日に112歳52日で認定された。トレンティーノ氏の年齢が公式に認定されれば、フランスのジャンヌ・カルマン氏が持つ最長寿記録(122歳164日)を更新することになる。ペルー政府は昨年、彼のケースをギネスに提出する意向を示した。ギネス側は「最高齢者の称号には、老年学の専門家による検証が必要」とし、「トレンティーノ氏も公式に申請できる」と述べている。

荒巻俊
CP-2022-0278@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[健康] ランキング

  • 【衝撃】白髪は“がん細胞”と戦った証?東大研究「髪の色を犠牲にした体の防衛反応」
  • 「富裕層の病から貧困の病へ…」世界で広がる肥満危機、国連が深刻警告
  • 人工視力が現実に! 欧州で38人の失明患者が光を取り戻す快挙
  • コロナを救ったアルコールが今度は“有害物質扱い”!? EUで論争激化
  • あなたの歯ブラシ、“菌まみれ”かも!? 最大1,200万個の細菌が潜む衝撃事実
  • あのコロナワクチンが“がんにも効く”? 生存率2倍の衝撃データ!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 3
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 4
    「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目

    トレンド 

  • 5
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

話題

  • 1
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

  • 2
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 3
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 4
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 5
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]