メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

常識を超えた化け物マシン誕生!トヨタが作った2000馬力の究極ランクル、スパイダーマンより早く走る

山田雅彦 アクセス  

世界最速のSUVチューニングカー

トヨタ「ランドスピードクルーザー」

性能はスーパーカー級を実現

引用:Top Gear

SUVと言えば、本来オフロード走行や家族向けの車というイメージが強い。だが、SUVブームの長期化により、セダン以上にポピュラーな車種となってきた。さらに、スポーツカーブランドもSUVモデルを投入し始め、「高性能」という新たな価値が加わった。アストンマーティン・DBX 707やフェラーリ・プロサングエは、700馬力台の最高出力で0〜100km/h加速3秒台、最高速度300km/h超の性能を誇る。

だが、チューニングカーの世界に目を向けると、これらを上回る車両も存在する。トヨタが2016年に発表した「ランドスピードクルーザー」がその代表例だ。本格派オフロードSUV「ランドクルーザー」を大幅に改造し、一流のスーパーカーに匹敵する性能を実現した。

引用:トヨタ
引用:トヨタ

純正エンジンに大型ターボを搭載

驚異の2000馬力を実現

ランドスピードクルーザーは「世界最速のSUV」を目指して開発された。最高速を追求するため、トヨタモータースポーツ技術センターが最新技術を投入してチューニングを実施。もともとの5.7L V8エンジンは381馬力を発揮していたが、トヨタはここにターボチャージャーを追加し、驚異的なパワーを引き出すことに成功した。

同車両には、バレーボール大の巨大なギャレットターボチャージャーを2基搭載。フロントバンパーの両側に設けられた巨大な円形吸気口がその存在を物語る。最大ブースト圧は驚異の55psiに達し、これに耐えるためレーシングスペックのピストン、コンロッド、カスタム設計の吸気マニホールドを採用。結果として、最高出力は驚異の2000馬力に到達した。

引用: Top Gear
引用: Top Gear

驚くべきことに後輪駆動を採用

車体強化も徹底的に実施

純正の5倍以上の出力を効率的に路面に伝えるため、ATI社製のカスタムレーシングトランスミッションを採用。興味深いことに、四輪駆動ではなく後輪駆動を選択した。最高速記録を目指すため、車体強化にも細心の注意を払った。フロントバンパー下部には大型エアスカート、リアバンパー下部にはフラットなアンダーカバーを装着し、車体下の空気の流れを最適化している。

高速走行時の安定性向上のため、フレームとサスペンションジオメトリーの強化も実施。車高は127mm低下し、ミシュラン パイロットスーパースポーツタイヤを装着。空気抵抗削減のため、サイドミラーは小型カメラに置き換えた。内装には堅牢なロールケージと専用バケットシートを設置し、レーシングカーの雰囲気を演出しているが、ダッシュボードやステアリングホイールなど、他の部品の多くは純正のまま残している。

引用:Top Gear
引用:トヨタ

車両重量は2.6トンを記録も

最高速度370.1km/hを達成

軽量化のために後部座席まで取り外したものの、車両重量は2.6トンとチューニング前とほぼ変わらない。これは、チューニングで追加された部品の重量が相当なものだったためだ。しかし、トヨタはこのランドスピードクルーザーでSUV最高速度の新記録樹立を果たした。速度測定はカリフォルニア砂漠のモハベ空港滑走路で実施され、元NASCARドライバーのカール・エドワーズが運転を担当した。

使用された滑走路の全長は約4kmで、加速に2.5km、制動に1.5kmが割り当てられた。最初の走行では最高速度339km/hを記録。これは従来の記録保持者であるブラバスGLK V12の339.5km/hに迫る速度だった。2回目の走行では370.1km/hを記録し、「世界最速のSUV」の称号を手にした。トヨタは「より長い滑走路があれば、さらなる高速を記録できた」とコメントしている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント3

300

コメント3

  • K’S

    で、0~100Kmは何秒なのよ。

  • Crazy Driver

    トヨタ本体がこんな馬鹿げた車を作るはずがないと思ってググったら米国トヨタの制作ですね。 「トヨタ」だけでは誤解を招くので正確な記事をお願いします。

  • こういう企画を実行出来るのはトヨタだからでしょう。 他のメーカーにはそんな余裕はないと思います。

[モビリティー] ランキング

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻の尊厳を損なった”…動画までSNSに拡散させた夫、ドイツで裁判開始
  • 「湖に浮かぶ巨大モップ!?」白いコモンドール犬の“水上散歩”に世界が釘付け!
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻の尊厳を損なった”…動画までSNSに拡散させた夫、ドイツで裁判開始
  • 「湖に浮かぶ巨大モップ!?」白いコモンドール犬の“水上散歩”に世界が釘付け!
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上

おすすめニュース

  • 1
    「宝くじ当たった!妻にはナイショだ!」ビールも許されぬ生活に疲れ“秘密の豪遊”に走った男の末路

    トレンド 

  • 2
    「トウモロコシ返して!」赤ちゃんの大泣きに、奪った犬が見せた“まさかの反応”とは?

    おもしろ 

  • 3
    「炎に包まれたイラク最大ガス田」…ガス貯蔵タンクにドローン襲撃で操業完全停止!

    ニュース 

  • 4
    「米テックに手を出すな」韓国に“通商法301条”で恫喝…これぞ露骨な“ダブルスタンダード”の極み!

    ニュース 

  • 5
    H.O.T.チャン・ウヒョク、16歳年下女優との交際を初告白「番組がきっかけで恋愛感情が爆発」

    エンタメ 

話題

  • 1
    「自ら公表したわけではなかった」報道の誤解をすべて説明…46歳での結婚準備と幸せへの覚悟

    エンタメ 

  • 2
    メンバー全員が徹底ダイエット&トレーニング?NOWZのアルバムコンセプトに合わせた体作りのこだわり

    エンタメ 

  • 3
    「妊娠初期でも笑顔で撮影を乗り切った」15年ぶりに共演した女優が明かす『上の階の人たち』撮影秘話

    エンタメ 

  • 4
    「A-10もアパッチも戦力外通告」...米軍、有人機を見捨て“100万機ドローン軍”へ超速シフト!

    ニュース 

  • 5
    OH MY GIRLヒョジョン、即興ダンスも愛嬌も全力♡理想のタイプは「愛嬌を受け止めてくれる人」

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]