メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

新型ハイラックス、タンドラ譲りの迫力ボディで攻勢へ! 9年ぶりフルモデルチェンジで全貌が明らかに

山田雅彦 アクセス  

トヨタのピックアップトラック「ハイラックス」

9年ぶりのフルモデルチェンジを予定

外観デザインの大幅刷新へ

引用:YouTubeチャンネル「Theottle」

トヨタのピックアップトラック「ハイラックス」が第9世代モデルとしてフルモデルチェンジし、来年発売される見通しとなった。発売に先立ち、早ければ年内にも公式発表される可能性が高い。1968年に初代モデルが登場したハイラックスは、第6世代で国内市場から撤退した経緯がある。

その後、第7世代は海外専売モデルとなり、第8世代は2015年の海外発売を経て、13年ぶりとなる2017年に国内市場に復帰。2度のマイナーチェンジで商品寿命を延ばしてきた第8世代ハイラックスだが、発売から約9年が経過。9年ぶりとなる今回のフルモデルチェンジで次世代モデルとして生まれ変わる。

引用:Junction Autopark
引用:YouTubeチャンネル「Theottle」

新型ハイラックスのCG予想画像が公開

北米向け大型モデル「タンドラ」とデザイン共通化へ

新型ハイラックスの公開を前に、海外のCGデザイナー「Theottle」が予想CGを制作、公開した。トヨタ・タコマのボディをベースに、タンドラのデザイン要素を一部採り入れている。これは新型ハイラックスがタンドラと同じボディオンフレームのTNGA-Fプラットフォームを採用することから、外観デザインも相当部分で共通化されるとの見方が強い。

TNGA-Fプラットフォームの採用により車体寸法も拡大される見込みで、それに伴い大幅なデザイン変更が予想される。CG画像の新型ハイラックスを見ると、タンドラと同様の先端が鋭角的なヘッドライトを採用。ただし、「T」字型に下方へ伸びるタンドラのヘッドライトとは異なり、横長のデザインとなっている。

引用:YouTubeチャンネル「Theottle」
引用:YouTubeチャンネル「Theottle」

ハニカムパターンのグリルと

太いフレームで力強さを表現

八角形の角張ったグリルには太いフレームを採用し、頑強さを強調。グリル下部には張り出したバンパーが角張って上方へ伸び、デザインに一体感をもたらしている。グリル内部には六角形のハニカムパターンを採用し、上部にはトヨタの大型エンブレムを配置。バンパー下部には水平のエアインテークと、アンダーガード用のバンパーカバーを装備した。

サイドビューでは、光沢のあるブラック素材の角張ったクラッディングとサイドステップ、ウインドウに沿ったメッキラインが特徴。Bピラーはブラック塗装で、リアには縦型のテールランプを採用。テールランプのサイド部分には凹みのようなデザインが施されている。テールゲートにはハンドルと台形状の凹みを配置。その下には角張ったバンパーとリアステップを設けている。

引用:Junction Autopark
引用:YouTubeチャンネル「Theottle」

ガソリン・ディーゼルともにハイブリッド化

多彩なパワーユニットを設定へ

パワーユニットは、ガソリン車では2.4リッターターボエンジン、および同エンジンに電気モーターを組み合わせたハイブリッドシステムの設定が有力視される。ディーゼル車では2.4リッターターボと2.8リッターターボの2種類をベースに電気モーターを組み合わせたハイブリッドシステムの導入が予定されている。

将来的にはEV(電気自動車)モデルの投入も予想され、電気モーターでの走行により、静粛性や動力性能の向上が期待できる。来年発売予定の第9世代新型ハイラックスは、三菱自動車のトライトンが有力なライバルとなるため、フルモデルチェンジによる商品力向上に注目が集まっている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然
  • 散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた
  • 「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

おすすめニュース

  • 1
    “電動キックボードに家族4人”写真が物議…「命知らず」「正気とは思えない」と批判殺到

    トレンド 

  • 2
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル 

  • 3
    【未来の足】 ナイキ、「電動シューズ」で歩行効率20%アップ…“第2のふくらはぎ”が動き出す

    IT・テック 

  • 4
    一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬

    フォトニュース 

  • 5
    「海の真ん中”に立つ宿?」ヘリでしか行けない極限体験、9万円でも泊まりたい人続出

    トレンド 

話題

  • 1
    【ルーヴル衝撃】 王冠など宝石8点が盗難、被害総額2兆円超…中央銀行地下金庫へ“避難”

    トレンド 

  • 2
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える

    フォトニュース 

  • 3
    「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大

    ニュース 

  • 4
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

    フォトニュース 

  • 5
    【奇跡回復】 娘をかばい重傷を負った母、1週間ぶりに目を開ける…無免許中学生の暴走事故

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]