メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

日産リーフが完全刷新!クーペSUV化で425km走破、翼状デイライト採用の次世代EVが攻勢

山田雅彦 アクセス  

日産リーフのフルモデルチェンジ予想CGが公開

未来的なデザインへと進化

日産の最新デザインを踏襲

引用:AutoWeek

日本の自動車メーカーを代表する日産。同社のコンパクトEV(電気自動車)「リーフ」が3代目のフルモデルチェンジを経て、クロスオーバー型として生まれ変わる予定だ。2010年に初代モデルが登場したリーフは、日産が10年以上の研究開発を重ねて生み出したEVプロジェクトの成果である。現行モデルは2022年にデビューした2代目のマイナーチェンジモデルで、発売から3年が経過し、フルモデルチェンジの時期を迎えつつある。

最近プロトタイプが公開された新型リーフは、従来のハッチバックスタイルから脱却し、クーペライクな流れるようなルーフラインを採用したとみられる。フルモデルチェンジに伴い、外観デザインも大幅な刷新が期待される中、このプロトタイプを基にした予想CGが公開された。

引用:MotorAuthority
引用:AutoWeek

翼のような形状のデイライト

直線的なライトデザインを採用したフロントマスク

公開されたCG画像では、先に発表された新型ムラーノに採用された翼のような形状のデイライトが特徴的だ。EVらしく、フロントグリルはパネルで覆われている。注目すべきは、このパネルグリル上部に配置された直線的なポジションランプだ。これにより、従来モデルよりも未来的な印象を与えており、バンパーには横方向のエアインテークが設けられている。

このライトデザインは、日産が発表したコンセプトカー「チル・アウト(Chill-Out)」のデザイン要素を反映したもので、特にフロントデザインはほぼ同じだ。ただし、量産化に向けて、バンパーデザインや細部を実用的な方向に調整したようだ。すでにコンセプトカーやムラーノで類似のデザインが採用されていることから、新型リーフにもこのデザインテーマが引き継がれる可能性が高い。

引用:MotorAuthority
引用:AutoWeek

Cピラー後方に配置されたリアドアハンドル

未来的な後部テールランプ

ボンネットは曲線的なラインで短く仕上げられている。ほぼ垂直に近い後部までコンパクトなプロポーションを保っている。小型ボディながら、緩やかな角度のAピラーから流れるようなクーペスタイルのルーフラインにより、スポーティな印象を実現している。横からの眺めでは、先に公開されたプロトタイプと同様に、リアドアのハンドルがCピラー後方に一体化され、直線的なデザインのアルミホイールが採用されている。フロントドアにはオートフラッシュ式のハンドルを採用し、空力性能の向上を図っている。

リア部分には、ピクセル調のテールランプにより未来的な雰囲気を演出している。縦横のグラフィックを組み合わせ、先進的なデザインを実現した。中央には「Nissan」のロゴが発光するよう設計されている。テールランプを囲む光沢ブラックの広いパネルが、後ろ姿に独特の印象を与えている。バンパーには横方向のリフレクターが配置されている。

引用:日産
引用:MotorAuthority

航続距離の大幅延長に期待

高性能モデルの投入も視野に

一方、新型リーフはルノー・メガーヌE-テックエレクトリックや日産アリアに採用されているCMF-EVプラットフォームをベースに開発されるとみられている。このプラットフォームは、シングルモーターとデュアルモーター仕様の両方に対応可能であることから、様々なパワートレイン構成や高性能モデルの登場も期待できる。また、効率の良いバッテリーを採用したことで、現行リーフと比べて航続距離が25%以上延長される見込みだ。

これにより、新型リーフは1回の充電で約425km以上の走行が可能になると予想される。日産は、この斬新なデザインの新型リーフを2025年に発表する計画だ。大胆な進化を遂げ、未来的なデザインを纏う新型リーフ。今後、市場でどのような反響を呼ぶか、業界の注目を集めている。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント1

300

コメント1

  • 予想CGで記事を書かないで。

[モビリティー] ランキング

  • 日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
  • 日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • トヨタ、走行データを“現金化”へ!?危険イベントが高値で取引される時代に
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

おすすめニュース

  • 1
    「紅白に出るな!」K-POPグループの出演停止要請に7万人が署名…過去の“キノコ雲投稿”が再浮上

    エンタメ 

  • 2
    「クピャンスク完全制圧!」ゲラシモフ参謀総長がプーチンに勝利報告 東部戦線でロシア“圧倒的猛攻”

    ニュース 

  • 3
    世界中で人気の大食いYouTuber、収益と出費との現実的ギャップを告白「外車一台分稼ぐけど…」

    エンタメ 

  • 4
    SUPER JUNIOR・キュヒョン、甘美なバラードでカムバック…単独コンサートも開催

    エンタメ 

  • 5
    「ラップで日本を威嚇?」中国軍、福建艦・実弾射撃動画公開、「火遊びは自滅」と警告!

    ニュース 

話題

  • 1
    『BOYS II PLANET』出演練習生も!ジェジュンプロデュースの新ボーイズグループに期待

    エンタメ 

  • 2
    1年9か月ぶり日本新曲で初音ミクとコラボ! IZ*ONE出身歌手YENA、最新シングルに期待高まる

    エンタメ 

  • 3
    “音信不通騒動”を起こした俳優がSNSで心境を率直告白「全て自分の責任」…心の整理を経て新たな出発

    エンタメ 

  • 4
    「日中対立、長期消耗戦に突入か」...中国、クルーズ船の日本上陸拒否、レアアース規制も強化!

    ニュース 

  • 5
    身長217cmのチェ・ホンマン、221cmの長身バスケスターと遭遇「ちょっと気まずかった」

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]