メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

セダンでもSUVでもない!?欧州で快進撃のCUPRA、大胆すぎる次世代EVを投入へ!既存カテゴリーを超えた新デザインに期待

山田雅彦 アクセス  

スペインの自動車メーカー、CUPRA(クプラ)

従来の概念を覆す

次世代新型車を予告

引用:CUPRA

スペインを代表する自動車ブランド、CUPRA。同社が最近、新型車の開発に着手したとの情報が明らかになった。このモデルは、既存のCUPRA車両とは一線を画すデザインと性能を備えると予想されている。現在、CUPRAはSUVとクロスオーバーモデルを主力としているが、2025年には既存の車種区分を超え、従来の自動車の概念を打ち破る新型モデルを発表する方針だ。

CUPRAのこうした動きは、実は以前から予兆があった。同社CEOのウェイン・グリフィス氏が「単に人気のある車種区分を追随するのではなく、CUPRA独自のアイコニックな新型車を生み出す」と強調してきたためだ。これを実現するため、CUPRAがセダンとSUVの境界を取り払い、従来のモデルから脱却した新しいボディスタイルを採用するのではないかと業界関係者らは見ている。

引用:CUPRA
引用:CUPRA

大胆なボディスタイル

来年度の公開へ

では、CUPRAが準備中の「差別化された」「独創的な」「アイコニックな」モデルとは何か。これについてグリフィスCEOは「非常に大胆なボディスタイル」と説明する。既存の車体デザインの枠を超え、新しい発想とデザイン性を盛り込んだ車両を披露するという。

さらに「これらのモデルは、セダン、ワゴン、SUVなど既存の区分に属さず、CUPRA独自の個性を確立する」と語る。その例として「オフロード仕様の電動バギー」モデルを挙げた。オフロード仕様の電動バギーは、街中とオフロードの両方で走行可能な性能を持ち、電気自動車として新たな体験を提供できる代表的なモデルとされている。

引用:CUPRA
引用:CUPRA

SEAT(セアト)から独立後

世界市場で成長続く

CUPRAは、SEATから独立したブランドとして設立され、わずか6年で大きな成長を遂げた。2023年1月から9月までの世界販売台数は17万9,100台で、前年同期比5.3%増を記録。これにより、CUPRAは設立以来75万台以上を販売し、堅調な業績を維持している。

CUPRAはこれまで欧州市場で好調な実績を上げており、現在は北米市場への進出を準備中だ。2020年代末に北米市場に電気自動車を中心に参入する計画で、そのために現地市場に適した車種を選定している。グリフィスCEOは、欧州で販売されている車両をそのまま米国に投入することには限界があると指摘し、現地市場に合わせた車種開発の必要性を強調した。

引用:SLM Group
引用:CUPRA

CUPRAの北米市場進出

クロスオーバーEVで勝負か

CUPRAは北米市場進出を目指しており、2020年代末までに少なくとも2つの電動クロスオーバーモデルを投入する予定だ。北米市場での成功を目指し、現地消費者の好みとニーズを反映したモデルを開発する計画だ。グリフィスCEOは、単に欧州販売モデルを米国に輸出するのではなく、北米市場に適した車両を投入する必要があると強調している。

北米市場では電気自動車とクロスオーバーモデルの需要が高まっているため、CUPRAはこれらの傾向に合わせたモデルを準備している。CUPRAは市場分析に基づき、現地で受け入れられる車両を発売する方針だ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号
  • 日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
  • 日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • トヨタ、走行データを“現金化”へ!?危険イベントが高値で取引される時代に

こんな記事も読まれています

  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号
  • 「下着もつけずに踊り」…露出動画の拡散で、タイのタトゥー大会に批判殺到
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

こんな記事も読まれています

  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号
  • 「下着もつけずに踊り」…露出動画の拡散で、タイのタトゥー大会に批判殺到
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

おすすめニュース

  • 1
    「紅白に出るな!」K-POPグループの出演停止要請に7万人が署名…過去の“キノコ雲投稿”が再浮上

    エンタメ 

  • 2
    「クピャンスク完全制圧!」ゲラシモフ参謀総長がプーチンに勝利報告 東部戦線でロシア“圧倒的猛攻”

    ニュース 

  • 3
    世界中で人気の大食いYouTuber、収益と出費との現実的ギャップを告白「外車一台分稼ぐけど…」

    エンタメ 

  • 4
    SUPER JUNIOR・キュヒョン、甘美なバラードでカムバック…単独コンサートも開催

    エンタメ 

  • 5
    「ラップで日本を威嚇?」中国軍、福建艦・実弾射撃動画公開、「火遊びは自滅」と警告!

    ニュース 

話題

  • 1
    『BOYS II PLANET』出演練習生も!ジェジュンプロデュースの新ボーイズグループに期待

    エンタメ 

  • 2
    1年9か月ぶり日本新曲で初音ミクとコラボ! IZ*ONE出身歌手YENA、最新シングルに期待高まる

    エンタメ 

  • 3
    “音信不通騒動”を起こした俳優がSNSで心境を率直告白「全て自分の責任」…心の整理を経て新たな出発

    エンタメ 

  • 4
    「日中対立、長期消耗戦に突入か」...中国、クルーズ船の日本上陸拒否、レアアース規制も強化!

    ニュース 

  • 5
    身長217cmのチェ・ホンマン、221cmの長身バスケスターと遭遇「ちょっと気まずかった」

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]