メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

セダンでもSUVでもない!?欧州で快進撃のCUPRA、大胆すぎる次世代EVを投入へ!既存カテゴリーを超えた新デザインに期待

山田雅彦 アクセス  

スペインの自動車メーカー、CUPRA(クプラ)

従来の概念を覆す

次世代新型車を予告

引用:CUPRA

スペインを代表する自動車ブランド、CUPRA。同社が最近、新型車の開発に着手したとの情報が明らかになった。このモデルは、既存のCUPRA車両とは一線を画すデザインと性能を備えると予想されている。現在、CUPRAはSUVとクロスオーバーモデルを主力としているが、2025年には既存の車種区分を超え、従来の自動車の概念を打ち破る新型モデルを発表する方針だ。

CUPRAのこうした動きは、実は以前から予兆があった。同社CEOのウェイン・グリフィス氏が「単に人気のある車種区分を追随するのではなく、CUPRA独自のアイコニックな新型車を生み出す」と強調してきたためだ。これを実現するため、CUPRAがセダンとSUVの境界を取り払い、従来のモデルから脱却した新しいボディスタイルを採用するのではないかと業界関係者らは見ている。

引用:CUPRA
引用:CUPRA

大胆なボディスタイル

来年度の公開へ

では、CUPRAが準備中の「差別化された」「独創的な」「アイコニックな」モデルとは何か。これについてグリフィスCEOは「非常に大胆なボディスタイル」と説明する。既存の車体デザインの枠を超え、新しい発想とデザイン性を盛り込んだ車両を披露するという。

さらに「これらのモデルは、セダン、ワゴン、SUVなど既存の区分に属さず、CUPRA独自の個性を確立する」と語る。その例として「オフロード仕様の電動バギー」モデルを挙げた。オフロード仕様の電動バギーは、街中とオフロードの両方で走行可能な性能を持ち、電気自動車として新たな体験を提供できる代表的なモデルとされている。

引用:CUPRA
引用:CUPRA

SEAT(セアト)から独立後

世界市場で成長続く

CUPRAは、SEATから独立したブランドとして設立され、わずか6年で大きな成長を遂げた。2023年1月から9月までの世界販売台数は17万9,100台で、前年同期比5.3%増を記録。これにより、CUPRAは設立以来75万台以上を販売し、堅調な業績を維持している。

CUPRAはこれまで欧州市場で好調な実績を上げており、現在は北米市場への進出を準備中だ。2020年代末に北米市場に電気自動車を中心に参入する計画で、そのために現地市場に適した車種を選定している。グリフィスCEOは、欧州で販売されている車両をそのまま米国に投入することには限界があると指摘し、現地市場に合わせた車種開発の必要性を強調した。

引用:SLM Group
引用:CUPRA

CUPRAの北米市場進出

クロスオーバーEVで勝負か

CUPRAは北米市場進出を目指しており、2020年代末までに少なくとも2つの電動クロスオーバーモデルを投入する予定だ。北米市場での成功を目指し、現地消費者の好みとニーズを反映したモデルを開発する計画だ。グリフィスCEOは、単に欧州販売モデルを米国に輸出するのではなく、北米市場に適した車両を投入する必要があると強調している。

北米市場では電気自動車とクロスオーバーモデルの需要が高まっているため、CUPRAはこれらの傾向に合わせたモデルを準備している。CUPRAは市場分析に基づき、現地で受け入れられる車両を発売する方針だ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • 「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号
  • 日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
  • 日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 「最期も二人で」ケスラー姉妹、医師立ち会いの“自殺幇助”報告
  • 26年越しの主婦殺害、長年の“執着”か“妄想”か…動機不明で波紋広がる
  • 銃を向けられても歩み寄る…幼児の一手に武装犯が固まった瞬間
  • 体型論争再燃、中国モデル大会で「どう見ても不自然」声相次ぐ

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 「最期も二人で」ケスラー姉妹、医師立ち会いの“自殺幇助”報告
  • 26年越しの主婦殺害、長年の“執着”か“妄想”か…動機不明で波紋広がる
  • 銃を向けられても歩み寄る…幼児の一手に武装犯が固まった瞬間
  • 体型論争再燃、中国モデル大会で「どう見ても不自然」声相次ぐ

おすすめニュース

  • 1
    “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に

    気になる 

  • 2
    サブプライム再来の恐れ「いま金融資産を減らせ」…ウォール街の“債券王”がぞっとする警告

    経済・株式 

  • 3
    14kgスルッと落ちた?ネズミ50匹まで食べた中国女性の35日

    おもしろ 

  • 4
    「『遊ぶなら何する?』を降板した本当の理由は…」イ・イギョン、自ら口を開く

    エンタメ 

  • 5
    トロット歌手 パク・ソジン、父の「脳の時限爆弾」診断に「活動中断」宣言まで追い込まれた悲痛さ

    エンタメ 

話題

  • 1
    ITZYが「ミュージックバンク」で涙の初1位獲得!ファンへの感謝を語る

    エンタメ 

  • 2
    ド・ギョンス、決別報道からどれだけ経ったというのか…13年ぶりの初悪役に挑戦し強烈な印象

    エンタメ 

  • 3
    「気づく前の一杯」が命運を分ける、専門家が示すFASの現実

    健康 

  • 4
    「しまうまだよ」、来園者の一枚で露見した“異様な展示”…その正体は

    フォトニュース 

  • 5
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]