メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

最後の特別仕様車は攻めた顔つき!スイフトスポーツ ファイナルエディション、232万円からで2025年11月まで生産

山田雅彦 アクセス  

来年生産終了となるスズキ・スイフトスポーツ

最後の特別仕様車が限定生産

アバンテNを上回るデザイン変更

引用:スズキ

現代自動車のアバンテNを上回るデザインの車両が200万円台で販売されるとしたらどうだろうか。スズキは12月17日、スイフトスポーツの特別仕様車「ZC33Sファイナルエディション」を2025年3月から11月まで限定生産すると発表した。価格は6速MTが232万9,800円、6速ATが240万1,300円となる。

現行のスイフトスポーツ標準モデルは2025年2月に生産終了となり、在庫限りでの販売となる。在庫が尽きれば、そのまま販売終了となる。そのため、来年11月まで生産されるファイナルエディションがスイフトスポーツの最後のモデルとなる見通しだ。

引用:スズキ
引用:スズキ

専用フロントグリルと

17インチ専用ホイールを採用

今回のファイナルエディションは、外観に複数の変更を加えてよりスポーティなデザインを特徴とする。まず前面には専用フロントグリルを装着。光沢のあるブラックで仕上げられたことで質感を高め、グリル内には網目状の緻密なパターンを採用した。幅広く伸びるグリルの両脇には円形のLEDフォグランプを配置する。

フォグランプを囲むベゼルもファイナルエディション専用で、グリルと同じ光沢感のあるブラックとパターンを採用。側面には17インチの専用アルミホイールを装着し、これもグロスブラックで仕上げ、5本ダブルスポーク形状のデザインを採用。これにより六角形の盾のような形状を描き出している。さらに、レッドのスポーティなブレーキキャリパーを装着する。

引用:スズキ
引用:スズキ

特別仕様のデカールもCピラーに装着

内装にもデザイン装飾を追加

側面のCピラーには「SUZUKI ZC33S」を示すデカールを装着し、特別仕様車であることを強調。同様に後部にも「SWIFT SPORT」の専用エンブレムを取り付ける。専用エンブレムでは「SWIFT」の文字にシルバーを、「SPORT」の文字の外側にレッド、内側にブラックをそれぞれ採用し、コントラストを生み出している。

内装では、ダッシュボード上部とシフトノブ周り、ドアアームレストにヒートグラデーション加工の装飾を配置。シルバー系の装飾の上に「ZC33S」の文字とグラデーション効果を加え、独特な雰囲気を演出する。ステアリングの内側には光沢シルバーの専用ガーニッシュを取り付け、さらに高級感を醸し出している。

引用:スズキ
引用:スズキ

エアロパーツや追加デカールなど

豊富なアクセサリーパーツも設定

さらにスポーティな印象を強調するため、スイフトスポーツのバケットシートとアルミペダルを採用し、シートにはレッドステッチを施す。スズキはファイナルエディションに豊富なアクセサリーパーツを用意。フロントリップやサイドスカートエアロパーツなどのエアロパッケージ、ボンネットやサイドスカートに装着する追加デカール、ヘッドライトガーニッシュや給油口カバーなどが含まれ、車両を自由にカスタマイズできる。

ファイナルエディションは、足回りや性能面での変更は行われていない。パワーユニットには1.4リッターターボエンジンを搭載し、最高出力138馬力、最大トルク230Nmを発揮。これに6速マニュアルまたはオートマチックトランスミッションが組み合わされ、FF方式を採用する。ZC33Sファイナルエディションは2025年11月まで生産される予定だ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント2

300

コメント2

  • 江南タイムズの記事だからだと思います。

  • なんでヒュンダイと比べているのか分からない

[モビリティー] ランキング

  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 航続702kmの衝撃、新型リーフB7が“国産EVの答え”を示した
  • “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼
  • 「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
  • トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 英SNS350万の人気クリエイター、“がん闘病は嘘だった”と告白、しかし最も不可解なのは
  • 中国男、「1万回注射で人工腹筋」公開、8,700万円の“狂気美容”に波紋
  • 【誤算】巨大ニシキヘビに“首まで巻かれ水中へ”…観光ガイド、迂闊に触れて即ゲームオーバー寸前
  • 【狂気】6日間DDR144時間ぶっ通し…ハンガリー男、“人生全部ダンスマット”でギネス更新

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 英SNS350万の人気クリエイター、“がん闘病は嘘だった”と告白、しかし最も不可解なのは
  • 中国男、「1万回注射で人工腹筋」公開、8,700万円の“狂気美容”に波紋
  • 【誤算】巨大ニシキヘビに“首まで巻かれ水中へ”…観光ガイド、迂闊に触れて即ゲームオーバー寸前
  • 【狂気】6日間DDR144時間ぶっ通し…ハンガリー男、“人生全部ダンスマット”でギネス更新

おすすめニュース

  • 1
    冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う

    フォトニュース 

  • 2
    伝統武術も形無し?中国功夫達人、まさかの“ビンタ”でKOの屈辱

    トレンド 

  • 3
    世界の大地震トップ10の“ほぼ全部”火の環…日本、逃げ場なしの現実

    トレンド 

  • 4
    「倒産車」が若者の新トレンド?中国EVバブルの末路があまりに皮肉

    トレンド 

  • 5
    住所を頼りに家を探しただけ…家政婦を撃ち殺した“自由の国”の現実

    ニュース 

話題

  • 1
    「神になりたがる男たち」アルトマンも投資した“遺伝子ベビー”量産計画

    ニュース 

  • 2
    世界の「太陽」も中国製?再エネ覇権を握った“赤い帝国”が地球を照らす

    ニュース 

  • 3
    1泊2300円→賠償63万円 “返金しろ女”がホテルを水没させた結果…

    トレンド 

  • 4
    「見せなければクビだ」女性清掃員に“生理を証明しろ”と迫った上司たち

    トレンド 

  • 5
    警告無視で海岸さんぽ…観光客3人、カナリア諸島で波にのまれる

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]