メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

テスラ モデルY、今年1月に大幅刷新へ!フロントマスクは2分割ランプ採用で刺激的な表情に

山田雅彦 アクセス  

モデルYフェイスリフト発売が間近に

最新プロトタイプの姿が明らかに

夜間撮影でランプデザインが浮き彫りに

引用:X@suppalatte

中国メディアによると、テスラのモデルYフェイスリフト「ジュニパー」は今年1月、上海ギガファクトリーでの生産開始が見込まれている。同工場では既に新型モデルYの生産スケジュールが共有され、本格的な量産準備に入ったという。

テスラCEOのイーロン・マスク氏が2024年の新型モデルY発売を否定したことで、新車を待ち望んでいた消費者から落胆の声が上がっていた。しかし、その直後に2025年1月の生産開始が報じられ、期待が再燃している。このスケジュールであれば、マスク氏の「2024年発売なし」という発言とも矛盾しない。

引用:X@suppalatte
引用:Reddit

2分割式ランプを採用したフロントマスク

薄型化されたヘッドライト

発売を控え、プロトタイプの目撃情報が相次いでいる。最近では中国だけでなく、米カリフォルニア州でも走行中のモデルYフェイスリフトのプロトタイプが撮影された。フロントのヘッドライト、フォグランプ、テールランプの点灯状態が、従来のスパイショットより鮮明に確認できた。これにより、モデルYフェイスリフトは外観に大きな変更が加えられると見られている。

スパイショットからは、フロントの2分割式ランプが特徴的だ。下部にフォグランプを配置し、上部には従来より薄型化されたヘッドライトを採用した。これを受けて、現代自動車のシームレスホライズンランプのように、車幅全体に広がるライトバーが採用されるのではないかとの見方も出ている。

引用:X@suppalatte
引用:TopElectricSUV

リアもライトバーを採用

モデル3譲りの変更点も

これは以前リークされたリアデザインでライトバーが採用されていたことから、フロントでもリアと統一感のあるデザインが採用されるのではないかという見方だ。今回のプロトタイプでも、リアに水平に光るテールランプが確認された。下部には水平のリフレクターとともに、バンパーにも一部変更が加わる見込みだ。

未公開のテールランプサイドセクションは、モデル3同様により洗練された形状になると予想される。関連する予想図では、コの字型のグラフィックを残しつつ、テールランプのサイドがリアクォーターパネルに向かって突き出すデザインが採用されている。リアバンパーには、リアディフューザーとリフレクターが一体化して装着される見通しだ。

引用:TopElectricSUV
引用:TopElectricSUV

量産段階での変更も示唆

バッテリー容量アップも

ただし、過去1年間に撮影されたモデルYフェイスリフトのプロトタイプには、2分割式ランプを採用していないものもあり、実際の量産段階でデザインが変更される可能性もある。また、テスラは中国専用モデルとしてモデルYロングホイールベースの発売も計画中という。ホイールベースを延長し、標準モデルとは異なる6人乗りが可能になるとされる。

内装では、15.4インチに大型化されたインフォテインメントディスプレイと、後部座席用の8インチ空調操作ディスプレイの搭載が予想される。さらに、ロングレンジとパフォーマンスグレードには、従来より容量が増えた95kWhバッテリーが搭載され、航続距離が10%以上向上する見込みだ。動力性能も改善される見通しで、現行モデルより小型化された電気モーターを搭載し、効率を高めることで車両重量と消費電力の削減が期待される。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • フォルクスワーゲン「ID.4」、米国販売65%減で生産縮小へ…モデルY対抗EVに暗雲
  • 「冷房より効く!?」トヨタの新型シートが衝撃吸収で長距離もラクラク、米国ピックアップ市場を席巻へ
  • フォルクスワーゲン、EV戦略を大転換!「好かれる自動車」へデザインとブランドを再構築
  • 【EVの限界】テスラ・サイバートラック、ルビコン・トレイルで大破!3日間立ち往生の末にようやく脱出
  • 【交通事故最新データ】死亡者の約75%は男性?速度超過・飲酒運転・シートベルト未着用が招く“致命的リスク”

こんな記事も読まれています

  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 【EV新章】フォルクスワーゲン「ID.ポロ」発表!史上初のGTIバッジで2026年発売へ
  • 【復活】メルセデス・ベンツGクラス・カブリオレ、2026年発売へ …角張デザイン継承とEV仕様で進化
  • フォルクスワーゲン「ID.4」、米国販売65%減で生産縮小へ…モデルY対抗EVに暗雲
  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映

こんな記事も読まれています

  • 【新技術】ポルシェ、新型カイエンEVに家庭用無線充電システム…最大11kWで2026年から展開
  • 【EV新章】フォルクスワーゲン「ID.ポロ」発表!史上初のGTIバッジで2026年発売へ
  • 【復活】メルセデス・ベンツGクラス・カブリオレ、2026年発売へ …角張デザイン継承とEV仕様で進化
  • フォルクスワーゲン「ID.4」、米国販売65%減で生産縮小へ…モデルY対抗EVに暗雲
  • 「AI戦国時代へ突入!」…米司法判断でグーグル・アップル同盟が加速、ChatGPTやPerplexityは排除されるのか?
  • スペースX、衛星通信網「スターリンク」強化へ エコスターと2.5兆円規模の取引締結…エコスターの株価は20%急騰
  • 【EV覇権崩壊】「テスラ神話」ついに終焉か…米シェア急落で中国・韓国勢が猛攻、日本メーカーはどうする?
  • 「米10年国債利回り低下、景気後退のシグナルか」…FRB独立性への長期的懸念を反映

おすすめニュース

  • 1
    「トランプの州兵投入に米国民の6割が反対!」不法移民・犯罪者一掃名目も効果に疑問、世論は真っ二つ

    ニュース 

  • 2
    中国ハッカー、米下院委員長に「なりすまし」…トランプ政権の対中戦略を狙った前代未聞のフィッシング攻撃発覚!

    ニュース 

  • 3
    中露、「トランプ暴挙」で運命共同体に! 米圧力に反発しロシア企業へ中国債券市場を全面開放、対米経済同盟を加速

    ニュース 

  • 4
    RIDI「Kanta」、MBCバラエティIPをショートドラマ化 日本で先行公開スタート

    エンタメ 

  • 5
    「2008年の世界金融危機、再来か」米クレジットカード・自動車ローン延滞率上昇、住宅市場にも亀裂の兆し …“負債の罠”に陥る

    ニュース 

話題

  • 1
    【崩壊生活】ブリトニー・スピアーズ、荒廃した邸宅とSNS不安動画…後見制度解放後に何が?

    エンタメ 

  • 2
    Fin.K.Lオク・チュヒョン「非婚主義じゃない…結婚は重荷。でもチョ・ヨジョンみたいな男性ならしたい」

    エンタメ 

  • 3
    「トランプ、BRICS結束を強める」習近平氏“一部の国が貿易ルールを損なっている”…多国間主義を掲げ対米けん制を誓う

    ニュース 

  • 4
    「あの女は俺のタイプではない!」性的な暴行疑惑のトランプ氏、被害者に120億円の賠償命令…控訴審でも維持

    ニュース 

  • 5
    「トランプ、ハマスを屈服させる」最後通告でついに妥協“直ちに交渉に臨む”と宣言…ガザに平和到来か

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]