メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

テスラ モデルY、今年1月に大幅刷新へ!フロントマスクは2分割ランプ採用で刺激的な表情に

山田雅彦 アクセス  

モデルYフェイスリフト発売が間近に

最新プロトタイプの姿が明らかに

夜間撮影でランプデザインが浮き彫りに

引用:X@suppalatte

中国メディアによると、テスラのモデルYフェイスリフト「ジュニパー」は今年1月、上海ギガファクトリーでの生産開始が見込まれている。同工場では既に新型モデルYの生産スケジュールが共有され、本格的な量産準備に入ったという。

テスラCEOのイーロン・マスク氏が2024年の新型モデルY発売を否定したことで、新車を待ち望んでいた消費者から落胆の声が上がっていた。しかし、その直後に2025年1月の生産開始が報じられ、期待が再燃している。このスケジュールであれば、マスク氏の「2024年発売なし」という発言とも矛盾しない。

引用:X@suppalatte
引用:Reddit

2分割式ランプを採用したフロントマスク

薄型化されたヘッドライト

発売を控え、プロトタイプの目撃情報が相次いでいる。最近では中国だけでなく、米カリフォルニア州でも走行中のモデルYフェイスリフトのプロトタイプが撮影された。フロントのヘッドライト、フォグランプ、テールランプの点灯状態が、従来のスパイショットより鮮明に確認できた。これにより、モデルYフェイスリフトは外観に大きな変更が加えられると見られている。

スパイショットからは、フロントの2分割式ランプが特徴的だ。下部にフォグランプを配置し、上部には従来より薄型化されたヘッドライトを採用した。これを受けて、現代自動車のシームレスホライズンランプのように、車幅全体に広がるライトバーが採用されるのではないかとの見方も出ている。

引用:X@suppalatte
引用:TopElectricSUV

リアもライトバーを採用

モデル3譲りの変更点も

これは以前リークされたリアデザインでライトバーが採用されていたことから、フロントでもリアと統一感のあるデザインが採用されるのではないかという見方だ。今回のプロトタイプでも、リアに水平に光るテールランプが確認された。下部には水平のリフレクターとともに、バンパーにも一部変更が加わる見込みだ。

未公開のテールランプサイドセクションは、モデル3同様により洗練された形状になると予想される。関連する予想図では、コの字型のグラフィックを残しつつ、テールランプのサイドがリアクォーターパネルに向かって突き出すデザインが採用されている。リアバンパーには、リアディフューザーとリフレクターが一体化して装着される見通しだ。

引用:TopElectricSUV
引用:TopElectricSUV

量産段階での変更も示唆

バッテリー容量アップも

ただし、過去1年間に撮影されたモデルYフェイスリフトのプロトタイプには、2分割式ランプを採用していないものもあり、実際の量産段階でデザインが変更される可能性もある。また、テスラは中国専用モデルとしてモデルYロングホイールベースの発売も計画中という。ホイールベースを延長し、標準モデルとは異なる6人乗りが可能になるとされる。

内装では、15.4インチに大型化されたインフォテインメントディスプレイと、後部座席用の8インチ空調操作ディスプレイの搭載が予想される。さらに、ロングレンジとパフォーマンスグレードには、従来より容量が増えた95kWhバッテリーが搭載され、航続距離が10%以上向上する見込みだ。動力性能も改善される見通しで、現行モデルより小型化された電気モーターを搭載し、効率を高めることで車両重量と消費電力の削減が期待される。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻の尊厳を損なった”…動画までSNSに拡散させた夫、ドイツで裁判開始
  • 「湖に浮かぶ巨大モップ!?」白いコモンドール犬の“水上散歩”に世界が釘付け!
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 男82人を呼び“妻の尊厳を損なった”…動画までSNSに拡散させた夫、ドイツで裁判開始
  • 「湖に浮かぶ巨大モップ!?」白いコモンドール犬の“水上散歩”に世界が釘付け!
  • 「骨が語る衝撃事実」…ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上

おすすめニュース

  • 1
    “揺るがぬ日本”に中国が轟然激怒…台湾有事の立場維持に「内政干渉だ!直ちに撤回せよ」と怒号

    ニュース 

  • 2
    「トランプ氏、また他国選挙に介入!」ホンジュラス大統領選で“右派候補”を公然支持

    ニュース 

  • 3
    「母を連れ出すだけ」で“銃殺リスク”北へ逆戻り…北朝鮮の狂気が生んだ息子の決断

    ニュース 

  • 4
    「ゼレンスキー訪米直前に衝撃密談!」米特使がロシア高官と通話、“ウクライナ領土放棄”を容認か

    ニュース 

  • 5
    「中国、黄海全域で武力威嚇を急拡大」日中対立はもはや‟暴発寸前”の危険水域へ

    ニュース 

話題

  • 1
    「高層マンション全体が燃えている!」可燃性資材から“火柱急拡大”…44人死亡・279人行方不明

    ニュース 

  • 2
    米国務省「世界エイズデーを祝うな!」と通達

    ニュース 

  • 3
    「日本で初めて人として扱われた」韓国から逃げた若者、日本で“当たり前”の尊重に衝撃!

    ニュース 

  • 4
    「台湾、中国に全面対決か!」頼清徳氏が6兆円軍拡を電撃発表、中国が‟烈火のごとく反発”

    ニュース 

  • 5
    「ウクライナ領土を受け取れ」...米特使がロシア高官と極秘通話、“ロシア有利案”誕生の舞台裏が判明!

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]