メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

テスラ モデルY、今年1月に大幅刷新へ!フロントマスクは2分割ランプ採用で刺激的な表情に

山田雅彦 アクセス  

モデルYフェイスリフト発売が間近に

最新プロトタイプの姿が明らかに

夜間撮影でランプデザインが浮き彫りに

引用:X@suppalatte

中国メディアによると、テスラのモデルYフェイスリフト「ジュニパー」は今年1月、上海ギガファクトリーでの生産開始が見込まれている。同工場では既に新型モデルYの生産スケジュールが共有され、本格的な量産準備に入ったという。

テスラCEOのイーロン・マスク氏が2024年の新型モデルY発売を否定したことで、新車を待ち望んでいた消費者から落胆の声が上がっていた。しかし、その直後に2025年1月の生産開始が報じられ、期待が再燃している。このスケジュールであれば、マスク氏の「2024年発売なし」という発言とも矛盾しない。

引用:X@suppalatte
引用:Reddit

2分割式ランプを採用したフロントマスク

薄型化されたヘッドライト

発売を控え、プロトタイプの目撃情報が相次いでいる。最近では中国だけでなく、米カリフォルニア州でも走行中のモデルYフェイスリフトのプロトタイプが撮影された。フロントのヘッドライト、フォグランプ、テールランプの点灯状態が、従来のスパイショットより鮮明に確認できた。これにより、モデルYフェイスリフトは外観に大きな変更が加えられると見られている。

スパイショットからは、フロントの2分割式ランプが特徴的だ。下部にフォグランプを配置し、上部には従来より薄型化されたヘッドライトを採用した。これを受けて、現代自動車のシームレスホライズンランプのように、車幅全体に広がるライトバーが採用されるのではないかとの見方も出ている。

引用:X@suppalatte
引用:TopElectricSUV

リアもライトバーを採用

モデル3譲りの変更点も

これは以前リークされたリアデザインでライトバーが採用されていたことから、フロントでもリアと統一感のあるデザインが採用されるのではないかという見方だ。今回のプロトタイプでも、リアに水平に光るテールランプが確認された。下部には水平のリフレクターとともに、バンパーにも一部変更が加わる見込みだ。

未公開のテールランプサイドセクションは、モデル3同様により洗練された形状になると予想される。関連する予想図では、コの字型のグラフィックを残しつつ、テールランプのサイドがリアクォーターパネルに向かって突き出すデザインが採用されている。リアバンパーには、リアディフューザーとリフレクターが一体化して装着される見通しだ。

引用:TopElectricSUV
引用:TopElectricSUV

量産段階での変更も示唆

バッテリー容量アップも

ただし、過去1年間に撮影されたモデルYフェイスリフトのプロトタイプには、2分割式ランプを採用していないものもあり、実際の量産段階でデザインが変更される可能性もある。また、テスラは中国専用モデルとしてモデルYロングホイールベースの発売も計画中という。ホイールベースを延長し、標準モデルとは異なる6人乗りが可能になるとされる。

内装では、15.4インチに大型化されたインフォテインメントディスプレイと、後部座席用の8インチ空調操作ディスプレイの搭載が予想される。さらに、ロングレンジとパフォーマンスグレードには、従来より容量が増えた95kWhバッテリーが搭載され、航続距離が10%以上向上する見込みだ。動力性能も改善される見通しで、現行モデルより小型化された電気モーターを搭載し、効率を高めることで車両重量と消費電力の削減が期待される。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 航続702kmの衝撃、新型リーフB7が“国産EVの答え”を示した
  • “90kg軽量化したプラットフォーム”で北米を獲る!ホンダの本気度にライバル震撼

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「最強」F-22を圧倒したのに選ばれなかったYF-23…米空軍の“決断”に隠された真相とは
  • 「威勢を張って、大恥を描いたか」…中国車、英国車真似て“999段の石段”駆け上がるも、大惨事に!
  • 米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求
  • 「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「最強」F-22を圧倒したのに選ばれなかったYF-23…米空軍の“決断”に隠された真相とは
  • 「威勢を張って、大恥を描いたか」…中国車、英国車真似て“999段の石段”駆け上がるも、大惨事に!
  • 米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求
  • 「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告

おすすめニュース

  • 1
    「ビットコインが9万4千ドルまで急落…」今年の上昇分が“一瞬で消失”、史上最高値からわずか1か月で25%下落

    ニュース 

  • 2
    「米国、国際法違反の懸念を無視」麻薬密輸船を攻撃し3人射殺…これまでに21隻撃沈・83人死亡

    ニュース 

  • 3
    【アップル権力移行】ティム・クック退任を見据え後継者選びが加速…最有力はジョン・ターナス氏

    ニュース 

  • 4
    【トヨタ大転換】新車サイクルを“9年”へ延長…フルモデルチェンジ依存からSDV中心へ舵を切る

    ニュース 

  • 5
    【シベリア衝撃】ロシア横断鉄道がウクライナ攻撃で大爆発…北朝鮮弾薬ルート遮断で“兵站の脆弱さ”露呈

    ニュース 

話題

  • 1
    テスラ、米国生産車から中国製部品を「完全排除」へ…その決断の背後で浮かぶ“トランプの笑み”

    ニュース 

  • 2
    トランプ「奥さんは何人?」シリア大統領の「一人だ」に一瞬静まり…直後に爆笑

    ニュース 

  • 3
    【黒海炎上】ロシア石油港がウクライナドローンの猛攻で火災…輸出中断懸念で原油価格2%急騰

    ニュース 

  • 4
    【日中緊迫】「必ず攻撃を加える」中国が日本に制裁発動を示唆…台湾問題巡り高まる‟軍事的警告”

    ニュース 

  • 5
    「健康に見せたかった」中国男性の悲劇、手術3日後に呼吸停止の衝撃

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]