メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

世界のカローラが大転換、13代目は「攻め」のデザインで勝負 ついにPHEVも搭載へ

山田雅彦 アクセス  

フルモデルチェンジを控えたトヨタ・カローラ

PHEV仕様の発売がいよいよ迫る

デザイン刷新も大規模になる見込み

引用:YouTube チャンネル「Theottle」

ハイブリッド車で知られる日本の自動車メーカー。その中で群を抜いて1位と言えるブランドはトヨタだ。同社の世界戦略車、カローラは欧州や東南アジアはもとより、米国や中国市場でも確固たる地位を築いている。実に12世代にわたり受け継がれてきたカローラが、今や13世代目のフルモデルチェンジ版として発売を予定している。現行モデルも現代的なデザインに一新されたが、間もなく登場する新型カローラはさらにスポーティなデザインへと進化する見込みだ。

従来のセダン、ワゴン、スポーツタイプのモデルは継続されるが、ついにプラグインハイブリッド仕様が2026年に日本と北米市場に投入される予定だ。まだプロトタイプは目撃されていないものの、最近海外のレンダリングアーティストがクラウンスポーツなどトヨタの最新デザインを取り入れた次世代カローラのレンダリングを公開した。

引用:YouTube チャンネル「Theottle」
引用:YouTube チャンネル「Theottle」

トヨタの新世代デザインを採用

先進的になったフロントマスク

このレンダリングによると、次世代カローラにはトヨタの新世代デザインが採用される。長く鋭く伸びるヘッドライトとそれに接するグリルはさらにシャープになった。下部バンパーにはスポーティなエアインテークがより鋭く現代的な姿で仕上げられている。大型のバンパーグリルにはメッシュパターンが採用されている。

リアデザインはトヨタ・クラウンを想起させる仕上がりとなった。横長のテールランプが特徴的だ。サイドに向かって突き出すような形状は維持されているが、全体的にシャープになり、リアビューもスポーティな印象が強調されている。テールゲートには立体的な造形が追加され、精悍な印象が強まった。このレンダリングでは従来型のドアハンドルが使用されているが、実際に発売される新型カローラでは空力性能向上のためCピラー付近にドアハンドルを配置するなどの変更が加えられる可能性もある。

引用:YouTube チャンネル「Theottle」
引用:YouTube チャンネル「Theottle」

スポーツグレードのデザインも公開

さらに低く構えたフォルム

もう一つのレンダリングも公開された。より長くなったボディプロポーションと低重心化により、一層スポーティな走りを予感させる仕上がりとなっている。全体的なデザインは標準モデルと共通だが、グリルを中心に立体的な造形が加わり、力強さを演出している。バンパーグリルにはメッシュではなく、水平基調のパターンが採用された。

サイドのエアインテークもこれに合わせて大型化され、グリル上部を横切るライン状のランプが追加された。リアに向かって低く落ちるルーフラインにより、ボディシルエットもよりスポーティになった。リアではテールランプが標準モデルより鋭角的に変更され、車幅全体に沿って水平に延びるデザインとなった。テールゲートの張りのある造形もさらに強調されている。

引用:トヨタ
引用:トヨタ

1.5リッター直4エンジンをベースに

多彩なパワーユニットで発売予定

パワーユニットはトヨタの新世代1.5リッター直4エンジンがラインナップの中核になると予想される。自然吸気型では約128PSを発揮すると言われており、ターボ仕様は最大178PSを発揮可能だ。このエンジンは従来のガソリンモデルとハイブリッドモデルにも採用される可能性が高い。

さらに、新たに追加されるPHEVモデルでは、性能と環境性能を両立させるためガソリンエンジンに2基のモーターを組み合わせることが予想される。これにより、さらに上質な走りを実現すると期待されており、今後発売される次世代カローラの実力にも注目が集まっている。次世代カローラは2026年に日本と北米市場で発売される予定だ。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント1

300

コメント1

  • non

    又幅が広くなって3ナンバーになるのかな? 都内は道路幅員が狭く、5ナンバー車が走りやすい。 田舎に行ってもかなり狭い道も有り、5ナンバーセダンに乗りたい。 トヨタさん、何とか考えていただけませんか。

[モビリティー] ランキング

  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • 「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号
  • 日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える
  • 日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • 「え、こんなに簡単?」、初めてでもできた“オイル交換の真実”
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「米、欧州を切り捨てたのか」トランプ和平案に潜む“小国犠牲の取引”…CNN「ほぼ最後通告」
  • 「ロシア脅威に備え、子どもを失う覚悟を!」フランス軍司令官の衝撃発言に批判殺到

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ、また“見せかけの和平”か…」プーチン満足の“降伏シナリオ”をゼレンスキーに突きつける!

    ニュース 

  • 2
    「NATO加盟禁止・領土譲渡」...ウクライナが強要されている“不平等条約”に国内騒然!

    ニュース 

  • 3
    米国務長官、ウクライナに警告!「決断遅れれば命が失われる」終戦案の“早期受け入れ”を強く要求

    ニュース 

  • 4
    「国境変更はNO!」欧州がトランプ和平案に激震…“ウクライナの実質降伏”と欧州安保崩壊の危機に奔走

    ニュース 

  • 5
    「トランプ和平案、ロシアが作成か?」特使娘が指摘した“怪しいロシア語表現”

    ニュース 

話題

  • 1
    「軍国主義の復活は許さない!」王毅外相、高市首相の“台湾発言”を痛烈批判

    ニュース 

  • 2
    米国務長官、「和平案は米国製だ!」と断言…“ロシアの希望リスト”疑惑を痛烈に一蹴

    ニュース 

  • 3
    男性トランスジェンダーが女性更衣室に…「抗議した女性」が追い出されたのはなぜか?

    トレンド 

  • 4
    トランプ「和平案は最終でない」…米欧・ウクライナが猛反発、“支持はロシアだけ”の異様な構図

    ニュース 

  • 5
    「ずっと一緒じゃなかったの?」最愛の飼い主に裏切られた犬、“絶望のどん底”にいる姿が心をえぐる

    Uncategorized 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]