メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

フォルクスワーゲンEV 80万台の情報流出事件、米軍基地や警察の機密情報まで漏洩していた

山田雅彦 アクセス  

フォルクスワーゲンの電気自動車80万台

個人情報がネット上に流出

電気自動車の安全性に警鐘

引用:Reddit

ドイツの自動車大手フォルクスワーゲンの電気自動車約80万台の位置情報がインターネット上に流出した。数日や数週間ではなく、数カ月にわたって情報が流出していたことが判明。この事実はフォルクスワーゲン内部の告発者によって明らかとなった。

今回の流出事件は、フォルクスワーゲンのソフトウェア供給会社でデータ管理を担当するカリアド(Cariad)がハッキング攻撃を受けたことで発生。流出データは数千ギガバイトに及ぶ。独週刊誌シュピーゲルによると、約46万台の電気自動車の正確な位置情報に加え、運転者の車両電源操作記録、メールアドレス、電話番号、住所などの個人情報も流出したとされる。

引用:Edmunds
引用:CarsGuide

要人から軍事施設まで

機密情報も大量流出

事態を深刻化させているのは、政府高官から連邦情報局職員まで、国家安全保障に関わる人物の情報も流出した点だ。独国防委員会委員の自宅位置や軍事基地の所在地まで漏洩。さらにハンブルク警察の公用車位置情報、米軍ラムシュタイン空軍基地の出入者の個人情報まで流出していたことが明らかになった。

カリアドの脆弱なセキュリティが今回の事態の主因とされる。だが同社はシステム構成の問題を指摘し、パスワードや決済履歴などの機密情報は影響を受けていないと主張、責任回避の姿勢を示している。結果として、情報流出への対応は各電気自動車所有者の判断に委ねられることとなった。同社の主力電気自動車モデルID.4とID.3が最も被害を受けた車種であることも判明し、衝撃が広がっている。

引用:Mashable
引用:ニュース1

利便性の陰に潜む脅威

ソフトウェアと充電設備

電気自動車の個人情報流出経路は主に二つある。一つは電気自動車用ソフトウェアを介した流出だ。自動運転機能など技術革新に伴い、車両部品をソフトウェアで制御するケースが増加。これにより、車両情報に加え運転者の情報もデータベースに蓄積され、常に情報流出のリスクにさらされている。

もう一つは充電スタンドからの流出だ。サイバー犯罪の手口は日々進化し、ネットワークに接続された機器すべてがハッキングの標的となり得る。充電スタンドも例外ではない。実際、ロシアの高速道路の充電スタンドがハッキングで機能停止に追い込まれた事例や、英国の充電サービス会社で約14万人の顧客情報が流出した事例も報告されている。

引用:NordiskBil
引用:ニュース1

国内市場の将来

事前対策の重要性

電気自動車の情報流出は対岸の火事ではない。国内でも政府主導で電気自動車の普及を推進しており、自動車メーカー各社も続々と新型車を投入している。今後さらなる成長が見込まれる電気自動車市場において、個人情報保護は看過できない課題となっている。

変革する自動車市場、特に電気自動車市場の発展は現代社会に不可欠な流れだ。しかし、この急速な変化への適切な対応が求められる。電気自動車の発火事故やバッテリー破損問題に加え、個人情報流出への対策も早急に講じる必要がある。

山田雅彦
CP-2023-0065@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[モビリティー] ランキング

  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • ボルボ新型フラッグシップEV「ES90」公開…670psと航続700kmでテスラに挑む最強セダン
  • PHEV「低排出」の看板崩壊?実走行CO₂は公式値の5倍、業界と環境団体が激突
  • 【ホンダ】ジャパンモビリティショー2025で「ホンダ0シリーズ」初公開…サルーン&SUVプロトタイプ登場
  • 【トヨタ】RAV4&ランドクルーザー派生の新型EV SUV…米ケンタッキー工場で生産、2027年までに投入
  • ボルボCEO警告「中国EV攻勢で欧米ブランドは一部消える」…完全EV化計画を修正しつつも“電動化は不可逆”

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「今すぐにでも活動したいけど…」元Wanna Oneメンバーが“再結成”に言及…悩みを吐露
  • 法的トラブルに巻き込まれ姿を消した歌手、活動休止中に詐欺被害で苦しむ過去を告白
  • 「一審は甘すぎた」元大人気アイドル、性的暴行事件で懲役7年求刑…判決は来月17日
  • 「記憶がないほど酔っていた」バイクを盗み飲酒運転した俳優、ドラマを降板し公式謝罪

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「今すぐにでも活動したいけど…」元Wanna Oneメンバーが“再結成”に言及…悩みを吐露
  • 法的トラブルに巻き込まれ姿を消した歌手、活動休止中に詐欺被害で苦しむ過去を告白
  • 「一審は甘すぎた」元大人気アイドル、性的暴行事件で懲役7年求刑…判決は来月17日
  • 「記憶がないほど酔っていた」バイクを盗み飲酒運転した俳優、ドラマを降板し公式謝罪

おすすめニュース

  • 1
    IVE、「ROCK IN JAPAN 2025」初出演で観客熱狂!新曲「Be Alright」初披露の瞬間

    エンタメ 

  • 2
    パウエル氏「米労働の供給も需要も減速」金融政策の軸は雇用へ?…関税発の物価高で“二重リスク”警告

    ニュース 

  • 3
    パク・スホン「死にたいほど惨い」…実兄夫婦62億ウォン横領事件、控訴審で涙の証言

    エンタメ 

  • 4
    「日本を崇拝してるのか、裏切り者!」中国名門大学が失態?“白椅子+赤丸”で日本国旗連想、SNS大炎上!

    トレンド 

  • 5
    木に吊るされた黒人学生の遺体が発見…ミシシッピ州デルタ州立大を覆う恐怖、人種差別リンチの疑いに騒乱必至

    ニュース 

話題

  • 1
    「オンチ芸」で一世風靡!キム・ミヨン、人気絶頂から米留学・食堂経営・不動産まで歩んだ孝行人生

    エンタメ 

  • 2
    イ・ソンジョン&LJ、45日で電撃婚も4か月で離婚…離婚後も“偽装夫婦”出演で大論争

    エンタメ 

  • 3
    【宇宙宅配】数か月かかる衛星輸送を「1日で」!米宇宙ベンチャー、革命的“宅配サービス”開始

    IT・テック 

  • 4
    SUPER JUNIORイトゥク、デビュー20周年で素顔告白「友達ゼロの20年」と変わる結婚観

    エンタメ 

  • 5
    ZEROBASEONE『NEVER SAY NEVER』Billboard 200・23位!6作連続ミリオン達成

    K-POP 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]